fc2ブログ
  • 本日、は、月に1度の海老名マルシェ開催日今朝は冷え込みましたがお天気も上々昨日から準備万端整えて7時30分に昇珠園を出発!傘雲を頭に乗せた富士山と曽我梅林に行ってきま~す!!... 続きを読む
  • 地域の行事でその昔、山からの鉄砲水で家が流されたり(昇珠園は流されず、ずっとこの場所)土砂で埋まったりと大変な被害が出たそうです。それ以来、これ以上大きな被害が出ない様にと石碑を建て毎年7月15日に山王社の祭典をしています。現在39軒、役は7組に分かれて持ち回りですが今年は、我が家の地域の組が担当。その中でも昇珠園が主役員で石碑のお飾りの竹や、お供え物の準備公民館に皆で集まり振舞う食事の手配や準備14,15... 続きを読む
  • 12月30日毎年の恒例行事”お餅つき”をしました。4臼付いて、のし餅とお供え餅を作ります。毎年、菩提寺の法蓮寺さんに大きなお供え餅をお持ちします。東京で一人暮らしをしている大学生の長男も昨日戻り付き手に参加。娘も火燃しのお手伝いをして次男は、夜遅くまでの受験勉強で今年はお休みでしたが家族で最後の行事を無事に終え気持良く年を越せそうです。我が家の愛犬りりん(柴♀)とコウ(コーギー♂)もお餅大好き!!毎年、お... 続きを読む
  • 神奈川県で第61回全国植樹祭が行われました。天皇皇后をお迎えしての祭典崎村調理師学校の代表としてお弁当考案委員を務めさせて頂いた長女が、十郎梅の梅肉で参加させて頂いた昇珠園の代表も兼ねて参加しました。お弁当考案委員には神奈川県の食材を使って実際にお弁当を作り写真を、書類に添付し神奈川県へ提出書類審査を経て選ばれました。昨年9月から富士屋ホテルの総料理長を座長さんに8名の考案委員で構成されていました。お... 続きを読む

花梅umehana

小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

プロフィール

花梅umehana

Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー