梅花日記
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
秋の深まり
2022
/
11
/
14
秋の風景
続きを読む
梅林は紅葉が今真っ盛り。暖かく良いお天気も終わりに近づいてお天気下り坂。気温も下がって一気に季節が進み梅の葉も曽我山も冬支度が始まります。今年の梅林紅葉はこれで見納め...
続きを読む
秋空
2022
/
11
/
14
秋の風景
続きを読む
うろこ雲...
続きを読む
剪定中【秋の曽我梅林】
2021
/
11
/
28
秋の風景
続きを読む
...
続きを読む
紅葉の季節
2021
/
11
/
09
秋の風景
続きを読む
梅林に並ぶ、しだれ梅も梅の木の葉先も紅葉して秋の風景。昇珠園の庭では紅葉を過ぎて一足早く枝垂れ梅が落ち葉。紅葉は、まだ青々として上の方だけ色付きが始まっています。...
続きを読む
10月の風景
2021
/
10
/
31
秋の風景
続きを読む
10月も終盤を迎えここ曽我梅林も秋めいて来ました。雑草の紅い実みかんも色着き始め菊の花も咲き始めました。朝晩は冷え込みますがまだ、日中は暖かく夏の花”ランタナ”、マリーゴールド、日々草もまだ花を咲かせてくれています。雨上がりには小さなカタツムリが駐車場を横断する姿そして、冬支度も始まって水仙の葉も伸び始めて来ました。自然が教えてくれる季節の移ろいを感じる今日この頃。...
続きを読む
10月23日(土)
2021
/
10
/
24
秋の風景
続きを読む
青空広がる雨上がりの朝曽我梅林から見えた秋の富士山曽我山から見えた梅林は秋模様。プライベート梅林へ続く道もすっかり秋毎年10月から始める梅の剪定。今年は梅干しが終わらないので合間にボチボチそして、今日から本格的に剪定作業に専念出来ます。徒長枝の整理と3,4年使った枝も来年実る生り芽を邪魔してしまう枝はバッサリと切り落とします。あれ~?中耕機掛けたけっ?と見に覚えのない光景畑の土がもりもりイノシシが今年...
続きを読む
深まる秋
2020
/
11
/
12
秋の風景
続きを読む
11月11日(水)今朝の富士山庭のしだれ梅プライベート梅林へ続く道も秋色。落ち葉掃きをした後に畑に落ち葉を捨てに行ったら枯れ葉の中でじっと・・・・同じ色した”ふてニャン”山々もだいぶ紅葉が進んで来ましたがもみじ等の紅葉は、これから秋色はまだ、暫く続き爽やかな空気と共に目を楽しませてくれそうです。...
続きを読む
昇珠園の桜
2020
/
11
/
05
秋の風景
続きを読む
昇珠園には数本の桜の木があります。いつも2月の梅まつりに咲く今年は5月頃から元気が無くて葉を丸めたままだった河津桜。枯れちゃうのかと心配しましたが葉を落とす事無くじっと耐えて紅葉の時期を迎えました。よく見ると、花芽もちゃんと育っていて一安心。一足早く葉を落としたおかめ桜とコメ桜にも花芽いっぱい今から春先の準備着々と進んでいます。...
続きを読む
11月4日(水)
2020
/
11
/
05
秋の風景
続きを読む
昨日1日雲に覆われていた富士山。今朝は雪の帽子を被って登場です。曽我山から見える梅林も秋色・・・・色付いて来た山のみかん収穫まであと1か月キウイは今月収穫です。...
続きを読む
10月31日(土)
2020
/
11
/
01
秋の風景
続きを読む
秋の爽やか日が続きます。富士山も朝から美しい姿青空に時々鱗雲・・・・小菊の花も咲き始めみかんも色着いて来ました。柿は今が”旬”今日で10月も終わりです。朝晩、随分、冷え込む日も増えて来ました。...
続きを読む
季節の便り
2020
/
10
/
27
秋の風景
続きを読む
ようやくお天気が安定して穏やかな秋の日が続き剪定作業も気持ちよく捗ります。昇珠園の木々達も秋らしくなって来ました。そして、水仙が伸び始め冬の支度も始まっています。...
続きを読む
11月28日(木)
2019
/
11
/
28
秋の風景
続きを読む
25日(月)の晴れ間以来3日連続冷たい雨の日寒さの中でも梅の花芽育っています。庭の紅葉水仙が咲き始めました。...
続きを読む
秋らしい風景
2019
/
11
/
20
秋の風景
続きを読む
雲一つ無い青空曽我山も曽我梅林の梅畑も庭の紅葉も 彩ついて・・・・・秋、真っ只中。...
続きを読む
11月18日(月)
2019
/
11
/
19
秋の風景
続きを読む
色付いて来たみかん雑草のアオツヅラフジも実りの秋...
続きを読む
朝晩寒くなりました。
2019
/
11
/
18
秋の風景
続きを読む
朝晩は寒い~と感じる今日この頃しっぽとちび太はお日様の当たる所で毛繕いみーみは暖かい所で山道の落ち葉掃きを現場監督。良し良し!綺麗になりましたと現場をチェックする?みーみ監督...
続きを読む
秋なのに・・・・
2019
/
11
/
13
秋の風景
続きを読む
梅林内の昇珠園にある河津桜が季節外れに咲いてます。そうかと思うと秋の雑草も花盛りイヌタデイヌホウズキそして初夏から10月頃まで咲く昼顔も、まだ咲いてます。今年は秋の季節に春も夏も...
続きを読む
11月12日(火)
2019
/
11
/
13
秋の風景
続きを読む
朝焼けの富士山昼間の富士山剪定が終わった朝のプライベート梅林今日は1日気持ち良い日本晴れ夏からズー-ッと咲いてくれている日々草。そろそろ、冬の花に植え替えたいけれどもう少しこのままで...
続きを読む
秋の1日。
2019
/
11
/
06
秋の風景
続きを読む
この時期の富士山は気温の差で冠雪が増えたり減ったり今朝は登山道のジグザグが良く見えました。蝋梅の蕾もいつの間にか大きくなって季節を感じます。秋の日差しの中でお昼寝中の”がっちゃん”...
続きを読む
10月30日(水)
2019
/
10
/
30
秋の風景
続きを読む
今朝の富士山雪が増えてます。昼間は雲一つ無い快晴曽我山から見える梅林もうすぐやって来る実りの秋今年は、まだ、青々している”みかん”今年も、たわわのキウイ...
続きを読む
大型台風21号
2019
/
10
/
13
秋の風景
続きを読む
最大級の台風21号小田原直撃一体どうなってしまうのだろう・・・・雨風が強まって来た梅林を見ながらどうぞ、大きな被害の無い事を!と祈っていた10月12日(土)午後4時頃その後・・・土砂降りの雨音と強風の音午後9時過ぎには大型台風は小田原を通過して行きました。明けた次の日は台風一過の青空。富士山もハッキリクッキリ!何事も無かった様な澄み切った青空梅林は?葉っぱが多く振り落とされていましたが特に問題無く枝が折れ...
続きを読む
11月が終わりました。
2018
/
12
/
02
秋の風景
続きを読む
11月はあっという間日々の作業の毎日に足早に過ぎて行きました。恒例湘南T-SITEのメルカートへ参加。梅干しの商品作り梅畑では剪定合間に伐採、抜根など梅林も秋景色庭の紅葉も色付き気付けば、冬の花水仙が咲き始めています。...
続きを読む
秋の曽我梅林
2018
/
11
/
20
秋の風景
続きを読む
曽我梅林はすっかり秋です。澄み切った青空と富士山この時期は登山道も見る事が出来ます。今年の梅林は大型台風で葉が落ちた所が多く落葉樹の美しい秋の風景は来年に持ち越し。【曽我山より】雨上がりは伸びて来た草に小さな丸い水の粒が沢山朝日に照らされきらきら花芽も育って来ています。2月には、又可憐で美しい姿を見せてくれる事が栽培している私たちも楽しみです。剪定も終わり静かな梅畑穏やかな秋の1日。【昇珠園のプライ...
続きを読む
11月20日(火)
2018
/
11
/
20
秋の風景
続きを読む
昇珠園も秋、真っ只中です。ブログを随分ご無沙汰してしまいました。どうかちゃった?とご心配頂くお声も頂戴してお陰様で元気で仕事に精を出しております。撮り溜めてしまった日々の出来事ダイジェスト版でお届けします。昇珠園の菊の花...
続きを読む
台風一過
2018
/
10
/
02
秋の風景
続きを読む
もの凄い強風で真夜中に通り過ぎた大型台風24号今朝は台風一過の青空。葉が揺すられて一気に秋めいた感じ以外畑は特に被害なしで一安心。かなり葉が強制的に降り落とされましたがこれから、剪定が始まります。切り落とす枝も多く問題なし。その代わり・・・色々な物が飛ばされ壊れ自然の猛威を見せつけられました。家の周りは落ち葉や枝梅を干している間の簡易的な物干し場も無残な姿ステンレスの物干し竿も折れ曲がりみーみが心配...
続きを読む
11月26日(日)
2017
/
11
/
27
秋の風景
続きを読む
晴れ渡る晩秋の爽やかな一日。剪定作業も進みます。梅林から見える曽我山も紅葉が進んでいます。曽我山に登り右を見ると今日も富士山がハッキリクッキリ左を見ると相模湾。きらきら晩秋の曽我梅林お天気が良いので庭のベンチにおっさんの様な猫がひなたぼっこ”しっぽ”でした。...
続きを読む
秋晴れの1日。
2017
/
11
/
10
秋の風景
続きを読む
今朝、雪の帽子をかぶった富士山初お目見え剪定作業も進みます。先日、撤去したワイヤーの先には・・・・お天気に誘われてかどこからかやって来た赤とんぼが一休み。...
続きを読む
秋の1日。
2017
/
11
/
06
秋の風景
続きを読む
連日お天気が続きます。梅林に朝日が差し込み今日も穏やかな晴れの1日が始まりました。かりんの収穫をしました。今年は、高い所に数える程、今年は実りが少ないです。葉が紅葉して綺麗...
続きを読む
台風一過 梅林編
2017
/
10
/
31
秋の風景
続きを読む
何事も無かった様に穏やかな秋晴れ。山から見る梅林は秋めいて今日は遠くに見える海も青く澄んで曽我山では紅葉も始まって来ました。爽やかな秋の1日。...
続きを読む
10月15日(日)
2017
/
10
/
16
秋の風景
続きを読む
13日の雨から毎日雨・・・始めた剪定作業もお休み気温がグッと下がり梅の葉も紅葉が始まりました。そして季節の風物詩水仙が伸び始めています。花咲く頃はもう一つ季節が進みます。菊の蕾も膨らんでお天気になったら一気に咲くのかな連日の雨外仕事は出来なくても有り難い事に梅干し詰めの仕事が出来ます。...
続きを読む
10月11日(水)
2017
/
10
/
11
秋の風景
続きを読む
今朝の富士山雲の形が面白く幻想的な風景を醸し出していました。今日も真夏を思わせる様な暑い1日。それでも草花が季節を知らせてくれています。からす瓜が紅く染り菊の花の蕾も膨らみ始めています。今日から倉庫の一部解体が始まりました。...
続きを読む
次のページ
花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
プロフィール
Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
最近の記事
秋の深まり (11/14)
11月12日 (11/14)
秋空 (11/14)
実りの季節。 (11/14)
剪定中 (11/08)
写真撮影 (10/27)
10月25日(火) (10/27)
曇りの日も晴れの日も・・・ (10/25)
10月22日(土) (10/23)
秘密兵器 (10/23)
剪定作業 (10/23)
桜の木の剪定 (10/12)
10月6日(木) (10/06)
秋めいて・・・・ (10/02)
9月30日(金) (10/02)
庭木の手入れ (09/28)
楠の折れ枝 (09/28)
梅干し作業完了。 (09/28)
9月15日(木) (09/16)
梅干し作業終盤 (09/14)
秋と夏が並ぶ季節 (09/14)
激安!完熟十郎梅干し10kg樽 (09/14)
杉田梅の整列 (09/14)
杉田梅 (09/14)
さくらの落ち葉 (09/14)
紫蘇漬 (09/14)
十郎梅の紫蘇漬 (09/07)
いちじく (09/07)
9月4日(日) (09/07)
のんびりな、ひと時 (09/07)
最近のコメント
花梅umehana:雨あがり (12/06)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2022年11月 (5)
2022年10月 (10)
2022年09月 (17)
2022年08月 (18)
2022年07月 (18)
2022年06月 (21)
2022年05月 (20)
2022年04月 (16)
2022年03月 (12)
2022年02月 (20)
2022年01月 (12)
2021年12月 (12)
2021年11月 (11)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (19)
2021年07月 (16)
2021年06月 (14)
2021年05月 (19)
2021年04月 (16)
2021年03月 (22)
2021年02月 (41)
2021年01月 (13)
2020年12月 (9)
2020年11月 (11)
2020年10月 (17)
2020年09月 (14)
2020年08月 (21)
2020年07月 (9)
2020年06月 (31)
2020年05月 (51)
2020年04月 (22)
2020年03月 (25)
2020年02月 (42)
2020年01月 (26)
2019年12月 (18)
2019年11月 (21)
2019年10月 (14)
2019年09月 (17)
2019年08月 (17)
2019年07月 (24)
2019年06月 (23)
2019年05月 (22)
2019年04月 (24)
2019年03月 (31)
2019年02月 (25)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (8)
2018年10月 (14)
2018年09月 (9)
2018年08月 (20)
2018年07月 (27)
2018年06月 (22)
2018年05月 (36)
2018年04月 (33)
2018年03月 (38)
2018年02月 (30)
2018年01月 (10)
2017年12月 (13)
2017年11月 (21)
2017年10月 (17)
2017年09月 (16)
2017年08月 (21)
2017年07月 (16)
2017年06月 (16)
2017年05月 (33)
2017年04月 (21)
2017年03月 (17)
2017年02月 (28)
2017年01月 (34)
2016年12月 (20)
2016年11月 (23)
2016年10月 (29)
2016年09月 (20)
2016年08月 (32)
2016年07月 (25)
2016年06月 (38)
2016年05月 (45)
2016年04月 (27)
2016年03月 (40)
2016年02月 (43)
2016年01月 (40)
2015年12月 (26)
2015年11月 (22)
2015年10月 (31)
2015年09月 (34)
2015年08月 (26)
2015年07月 (28)
2015年06月 (41)
2015年05月 (46)
2015年04月 (7)
2015年03月 (29)
2015年02月 (33)
2015年01月 (19)
2014年12月 (4)
2014年11月 (1)
2014年10月 (15)
2014年09月 (16)
2014年08月 (18)
2014年07月 (23)
2014年06月 (18)
2014年05月 (15)
2014年04月 (25)
2014年03月 (45)
2014年02月 (42)
2014年01月 (16)
2013年12月 (3)
2013年11月 (6)
2013年10月 (24)
2013年09月 (54)
2013年08月 (44)
2013年07月 (26)
2013年06月 (42)
2013年05月 (37)
2013年04月 (29)
2013年03月 (29)
2013年02月 (49)
2013年01月 (22)
2012年12月 (21)
2012年11月 (18)
2012年10月 (16)
2012年09月 (12)
2012年08月 (27)
2012年07月 (33)
2012年06月 (37)
2012年05月 (38)
2012年04月 (15)
2012年03月 (47)
2012年02月 (47)
2012年01月 (22)
2011年12月 (3)
2011年11月 (16)
2011年10月 (23)
2011年09月 (27)
2011年08月 (34)
2011年07月 (36)
2011年06月 (51)
2011年05月 (60)
2011年04月 (36)
2011年03月 (31)
2011年02月 (48)
2011年01月 (41)
2010年12月 (41)
2010年11月 (32)
2010年10月 (26)
2010年09月 (7)
2010年08月 (27)
2010年07月 (30)
2010年06月 (65)
2010年05月 (67)
2010年04月 (54)
2010年03月 (70)
2010年02月 (82)
2010年01月 (61)
2009年12月 (26)
2009年11月 (29)
2009年10月 (36)
2009年09月 (9)
2009年08月 (38)
2009年07月 (27)
2009年06月 (18)
2009年05月 (23)
2009年04月 (13)
2009年03月 (7)
2009年02月 (10)
2009年01月 (18)
2008年12月 (8)
2008年11月 (10)
2008年10月 (8)
2008年09月 (6)
2008年08月 (16)
2008年07月 (18)
2008年06月 (26)
2008年05月 (26)
2008年04月 (18)
2008年03月 (12)
2008年02月 (16)
2008年01月 (20)
2007年12月 (18)
2007年11月 (36)
カテゴリー
未分類 (545)
十郎梅干の作り方 (2)
梅の木の剪定 (137)
みかんの収穫 (63)
富士山 (183)
梅の花 (195)
農作業 (65)
消毒作業 (34)
季節の風景 (297)
冬の風景 (64)
昇珠園の果物達 (42)
昇珠園梅花 (102)
梅の開花状況('10) (28)
昇珠園の花 (107)
作業中 (363)
梅の成長(’10) (119)
春の風景 (42)
お出掛け (74)
梅の収穫 (252)
昇珠園の畑にて (177)
行事 (34)
生き物達 (78)
梅エキス (3)
梅干作業 (394)
夏の風景 (58)
秋の風景 (112)
梅の開花状況('11) (31)
梅の成長('11) (73)
放射線汚染 (3)
昇珠園登場 (4)
お知らせ (65)
梅の開花状況’12 (39)
梅の成長’12 (39)
梅の開花状況('13) (30)
梅の成長('13) (35)
お味噌作り (2)
漬け込み作業 (1)
HPについて (2)
昇珠園の商品 (10)
梅の開花状況’14 (23)
白梅 (4)
梅の成長'14 (34)
梅の開花状況('15) (11)
梅の成長'15 (45)
梅の開花状況('16) (23)
梅の成長'16 (41)
我が家のPET達 (1)
梅の開花状況(17’) (14)
道案内 (2)
我が家の仲間たち (72)
梅の成長('17) (28)
大さん橋マルシェ (4)
湘南メルカート (20)
歩道の為の工事 (6)
稲荷森の伐採作業 (2)
梅の開花状況('18) (31)
梅の成長(’18) (36)
昇珠園にて (6)
倉庫のリフォーム (4)
梅の開花状況(19') (14)
梅の実の成長 (26)
想うこと (2)
催事 (3)
梅の開花状況(20' (2)
梅の開花状況('20) (21)
梅の成長 (3)
梅の成長('20) (46)
取材 (4)
梅の開花状況('21) (31)
梅の成長(’21) (25)
梅の開花状況('22) (14)
梅の成長('22) (16)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
昇珠園HP
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる