梅花日記
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
見つけた!
2020
/
04
/
13
梅の開花状況('20)
続きを読む
沢山の梅の実達が日々成長している最中で今は、まだ小さく固くどの品種も同じ様に見えるのですが・・・一足先に大きくなってる十郎梅らしい実を発見しました。6月には薄黄色に紅が差すふっくら丸い十郎梅の姿が見える様なそんな一粒です。...
続きを読む
梅祭りあと2日。
2020
/
02
/
29
梅の開花状況('20)
続きを読む
1ヶ月続いた梅祭りは今日と明日で終了。華やかに咲いてくれた梅の花や季節の花達ももうすぐ、見納め。遅咲きの梅の花も今年は、気温が高かった事や丁度良い頃に強い季節風が吹いた事など1週間~10日早く梅祭りと同時に花を収める感じです。美しく咲いて、優しい香りに包まれながら沢山の観梅のお客様の目を楽しませてくれた今年の花々に感謝です。紅千鳥とミモザの饗宴風が吹く度風に舞って花びらの絨毯が出来ています。曽我山から...
続きを読む
2月24日(月)
2020
/
02
/
25
梅の開花状況('20)
続きを読む
連休最終日今日も気持ちの良い青空梅祭りもあと1週間実を収穫する白梅(小梅、十郎、南高、杉田等)は華を収めていますが梅酒用の青梅を収穫する白加賀は花盛りです。そして梅林内は遅咲きの花がまだ、見頃です。...
続きを読む
曽我梅林の様子(2) 2月19日現在
2020
/
02
/
20
梅の開花状況('20)
続きを読む
華やかさ続く・・・その2...
続きを読む
曽我梅林の様子(1) 2月19日現在
2020
/
02
/
20
梅の開花状況('20)
続きを読む
華やかな時、続く・・・その1今年は外出したくても出来ない方も多くいらっしゃる事と思います。そんな方々へ少しでも曽我梅林の様子をお届け出来たらと思います。曽我梅林行こうかな?と思って下さる方はリフレッシュに是非!週末はまだ、まだ、見頃富士山を見ながら深呼吸!春爛漫の曽我梅林へお出掛け下さい!...
続きを読む
曽我梅林開花状況 2月17日現在
2020
/
02
/
18
梅の開花状況('20)
続きを読む
16日夜、17日の強風にあおられながらもまだ、まだ、美しく咲いている梅の花達春を感じに是非!曽我梅林へ!!青軸鹿児島紅梅白加賀想いのまま紅千鳥河津桜昨日の暖かさで畑の河津桜は、早くも葉芽が出始めました。...
続きを読む
曽我梅林の様子
2020
/
02
/
18
梅の開花状況('20)
続きを読む
昨晩(2月16日)の雨と強風大丈夫かな?と朝、梅林へ花散らしの雨と風花を収め始めた十郎等の早咲きの白梅は、無理に風に振り落とされた感じですが遅咲きの、白梅梅酒用の白加賀は健在。まだ、見頃は続いています。...
続きを読む
2月16日(日)
2020
/
02
/
16
梅の開花状況('20)
続きを読む
朝から雨模様大したこと無いかと思っていたら本降りの1日。2階のベランダから見える梅祭りの駐車場も観光バスが1台。梅のお花は今を盛りに美しく咲いているのに今日は小休止。昇珠園の小さなお店”梅花”にある紅千鳥の花も咲き始めていますが今日は雨粒と共演。庭の藤ぼたんも花びらが風に舞い始めていますがまだ、健在。夜8時頃はザーザー降りそして、只今PM11:35今度は大風が吹いてます。両方とも花散らしの雨と風梅祭りも後半が...
続きを読む
2月15日(土)
2020
/
02
/
16
梅の開花状況('20)
続きを読む
早くから美しい姿を見せてくれていた十郎梅は受粉を終えた花も目立つ様になってきました。黄金色の夕焼け買い物に出た時には富士山の前には雨雲が・・・明日は雨かなぁ?...
続きを読む
曽我梅林開花状況 2月14日(金)現在
2020
/
02
/
15
梅の開花状況('20)
続きを読む
どんより曇り空ですが曽我梅林の梅の花は咲き揃い美しい時を迎えています。...
続きを読む
2月11日(祝)
2020
/
02
/
12
梅の開花状況('20)
続きを読む
曽我梅林今日は、朝から快晴!昇珠園 の小さなお店”梅花”では畑から切り出して来た梅の枝を並べる準備流鏑馬が行われる2月11日は、愚図つく日が多く今年は久し振りのお天気しかも快晴!流鏑馬も梅の花も訪れた皆様に喜んで頂ける事、間違い無しの観梅日和...
続きを読む
2月10日(月)
2020
/
02
/
11
梅の開花状況('20)
続きを読む
梅林内も華やかさが増して来ています。今朝の富士山は雲、多め・・・・お天気崩れて来るのかな?と思っていたら1日良いお天気でした。昇珠園の庭の花も華やかです。枝垂れもミモザも昇珠園のお店を御利用頂いた方へお渡しするお花も皆、元気!です。昇珠園の小さなお店”梅花”を御利用頂いた方に【只今、鹿児島紅梅とイナズミ(白梅)】をお渡ししています。日曜と祝日の間の平日ですが今日も多くのお客様に梅花のお店へ訪れて頂け...
続きを読む
十郎梅と藤ぼたん枝垂れ
2020
/
02
/
09
梅の開花状況('20)
続きを読む
十郎梅の花盛り続く昇珠園 プライベート梅林お庭の藤ぼたんしだれも1日、1日と華やかさが増してます。2月8日現在...
続きを読む
曽我梅林開花状況2月6日現在
2020
/
02
/
07
梅の開花状況('20)
続きを読む
枝先の十郎梅の花も拓き始めました。白梅が咲き揃い始め梅林全体が、ふわっと白くなり始めています。山の梅は野趣あふれ青空に映えます。梅林も良いけれど山道散策もオススメです。...
続きを読む
曽我梅林開花状況 2月4日(火)現在
2020
/
02
/
05
梅の開花状況('20)
続きを読む
...
続きを読む
曽我梅林の様子2月4日現在
2020
/
02
/
05
梅の開花状況('20)
続きを読む
白梅は品種や風の通りにバラツキがありますが2分~5分咲き...
続きを読む
曽我梅林 2月4日(火)開花状況
2020
/
02
/
05
梅の開花状況('20)
続きを読む
白梅、華やか!【十郎梅】【南高梅】【杉田梅】【小梅】【白加賀梅】白梅の中でも遅咲きの白加賀暖かさに誘われてもう開き。始めています...
続きを読む
2月2日(日)
2020
/
02
/
03
梅の開花状況('20)
続きを読む
暖かい日が続いて開花が早まっている感じですがまだ、まだ梅祭りは始まったばかり梅の花々もこれからの花が多いです。今、華やかに咲いているのは白梅の中でも早咲きの十郎梅、小梅、杉田等と寒紅梅のみ昇珠園のプライベート梅林も梅林内の畑も十郎梅は、見頃を迎え始めています。枝垂れ梅の藤ぼたんは0.5分咲き位です。昇珠園の小さなお店”梅花”もまだ地味~な感じです。こちらも華やかさが増すのはこれから枝垂れ蝋梅、ミモザ、...
続きを読む
2月1日(土)
2020
/
02
/
02
梅の開花状況('20)
続きを読む
2月1日の梅祭り初日は良いお天気でスタート1月末の季節外れの暖かさで十郎梅の開花が早まり只今、3分咲き程。全体的には白梅が咲き始めで咲き揃うのはまだ、まだこれから...
続きを読む
もうすぐ梅祭り
2020
/
01
/
31
梅の開花状況('20)
続きを読む
梅祭りを2日後に控え昨日を上回る暖かさ!十郎梅の木々も開花が早まり華やかになりつつあります。暖かさに誘われて昇珠園のお庭では藤ぼたん枝垂れやミモザの花がポツポツ花開き始めました今年は早め傾向ですが今日の気温上昇は、季節外れこれから落ち着いて来るらしいのですが・・・花々達が長く楽しませてくれる事を祈ります...
続きを読む
曽我梅林開花状況 1月27日(月)現在
2020
/
01
/
29
梅の開花状況('20)
続きを読む
梅まつり前の静かな梅林十郎梅蕾~2分~3分咲き鹿児島紅梅咲き始め河津桜1分咲き青軸咲き始め寒紅梅見頃杉田梅の花蕾~1分~2分咲き白梅は皆、同じ様に見えるけれど実になる時は杉田なら杉田梅に十郎なら十郎梅に南高なら南高梅に育ちます。枝垂れ梅蕾全体では、こんな感じちらほら咲き始めて来たなぁという感じです。...
続きを読む
花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
プロフィール
Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
最近の記事
秋の深まり (11/14)
11月12日 (11/14)
秋空 (11/14)
実りの季節。 (11/14)
剪定中 (11/08)
写真撮影 (10/27)
10月25日(火) (10/27)
曇りの日も晴れの日も・・・ (10/25)
10月22日(土) (10/23)
秘密兵器 (10/23)
剪定作業 (10/23)
桜の木の剪定 (10/12)
10月6日(木) (10/06)
秋めいて・・・・ (10/02)
9月30日(金) (10/02)
庭木の手入れ (09/28)
楠の折れ枝 (09/28)
梅干し作業完了。 (09/28)
9月15日(木) (09/16)
梅干し作業終盤 (09/14)
秋と夏が並ぶ季節 (09/14)
激安!完熟十郎梅干し10kg樽 (09/14)
杉田梅の整列 (09/14)
杉田梅 (09/14)
さくらの落ち葉 (09/14)
紫蘇漬 (09/14)
十郎梅の紫蘇漬 (09/07)
いちじく (09/07)
9月4日(日) (09/07)
のんびりな、ひと時 (09/07)
最近のコメント
花梅umehana:雨あがり (12/06)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2022年11月 (5)
2022年10月 (10)
2022年09月 (17)
2022年08月 (18)
2022年07月 (18)
2022年06月 (21)
2022年05月 (20)
2022年04月 (16)
2022年03月 (12)
2022年02月 (20)
2022年01月 (12)
2021年12月 (12)
2021年11月 (11)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (19)
2021年07月 (16)
2021年06月 (14)
2021年05月 (19)
2021年04月 (16)
2021年03月 (22)
2021年02月 (41)
2021年01月 (13)
2020年12月 (9)
2020年11月 (11)
2020年10月 (17)
2020年09月 (14)
2020年08月 (21)
2020年07月 (9)
2020年06月 (31)
2020年05月 (51)
2020年04月 (22)
2020年03月 (25)
2020年02月 (42)
2020年01月 (26)
2019年12月 (18)
2019年11月 (21)
2019年10月 (14)
2019年09月 (17)
2019年08月 (17)
2019年07月 (24)
2019年06月 (23)
2019年05月 (22)
2019年04月 (24)
2019年03月 (31)
2019年02月 (25)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (8)
2018年10月 (14)
2018年09月 (9)
2018年08月 (20)
2018年07月 (27)
2018年06月 (22)
2018年05月 (36)
2018年04月 (33)
2018年03月 (38)
2018年02月 (30)
2018年01月 (10)
2017年12月 (13)
2017年11月 (21)
2017年10月 (17)
2017年09月 (16)
2017年08月 (21)
2017年07月 (16)
2017年06月 (16)
2017年05月 (33)
2017年04月 (21)
2017年03月 (17)
2017年02月 (28)
2017年01月 (34)
2016年12月 (20)
2016年11月 (23)
2016年10月 (29)
2016年09月 (20)
2016年08月 (32)
2016年07月 (25)
2016年06月 (38)
2016年05月 (45)
2016年04月 (27)
2016年03月 (40)
2016年02月 (43)
2016年01月 (40)
2015年12月 (26)
2015年11月 (22)
2015年10月 (31)
2015年09月 (34)
2015年08月 (26)
2015年07月 (28)
2015年06月 (41)
2015年05月 (46)
2015年04月 (7)
2015年03月 (29)
2015年02月 (33)
2015年01月 (19)
2014年12月 (4)
2014年11月 (1)
2014年10月 (15)
2014年09月 (16)
2014年08月 (18)
2014年07月 (23)
2014年06月 (18)
2014年05月 (15)
2014年04月 (25)
2014年03月 (45)
2014年02月 (42)
2014年01月 (16)
2013年12月 (3)
2013年11月 (6)
2013年10月 (24)
2013年09月 (54)
2013年08月 (44)
2013年07月 (26)
2013年06月 (42)
2013年05月 (37)
2013年04月 (29)
2013年03月 (29)
2013年02月 (49)
2013年01月 (22)
2012年12月 (21)
2012年11月 (18)
2012年10月 (16)
2012年09月 (12)
2012年08月 (27)
2012年07月 (33)
2012年06月 (37)
2012年05月 (38)
2012年04月 (15)
2012年03月 (47)
2012年02月 (47)
2012年01月 (22)
2011年12月 (3)
2011年11月 (16)
2011年10月 (23)
2011年09月 (27)
2011年08月 (34)
2011年07月 (36)
2011年06月 (51)
2011年05月 (60)
2011年04月 (36)
2011年03月 (31)
2011年02月 (48)
2011年01月 (41)
2010年12月 (41)
2010年11月 (32)
2010年10月 (26)
2010年09月 (7)
2010年08月 (27)
2010年07月 (30)
2010年06月 (65)
2010年05月 (67)
2010年04月 (54)
2010年03月 (70)
2010年02月 (82)
2010年01月 (61)
2009年12月 (26)
2009年11月 (29)
2009年10月 (36)
2009年09月 (9)
2009年08月 (38)
2009年07月 (27)
2009年06月 (18)
2009年05月 (23)
2009年04月 (13)
2009年03月 (7)
2009年02月 (10)
2009年01月 (18)
2008年12月 (8)
2008年11月 (10)
2008年10月 (8)
2008年09月 (6)
2008年08月 (16)
2008年07月 (18)
2008年06月 (26)
2008年05月 (26)
2008年04月 (18)
2008年03月 (12)
2008年02月 (16)
2008年01月 (20)
2007年12月 (18)
2007年11月 (36)
カテゴリー
未分類 (545)
十郎梅干の作り方 (2)
梅の木の剪定 (137)
みかんの収穫 (63)
富士山 (183)
梅の花 (195)
農作業 (65)
消毒作業 (34)
季節の風景 (297)
冬の風景 (64)
昇珠園の果物達 (42)
昇珠園梅花 (102)
梅の開花状況('10) (28)
昇珠園の花 (107)
作業中 (363)
梅の成長(’10) (119)
春の風景 (42)
お出掛け (74)
梅の収穫 (252)
昇珠園の畑にて (177)
行事 (34)
生き物達 (78)
梅エキス (3)
梅干作業 (394)
夏の風景 (58)
秋の風景 (112)
梅の開花状況('11) (31)
梅の成長('11) (73)
放射線汚染 (3)
昇珠園登場 (4)
お知らせ (65)
梅の開花状況’12 (39)
梅の成長’12 (39)
梅の開花状況('13) (30)
梅の成長('13) (35)
お味噌作り (2)
漬け込み作業 (1)
HPについて (2)
昇珠園の商品 (10)
梅の開花状況’14 (23)
白梅 (4)
梅の成長'14 (34)
梅の開花状況('15) (11)
梅の成長'15 (45)
梅の開花状況('16) (23)
梅の成長'16 (41)
我が家のPET達 (1)
梅の開花状況(17’) (14)
道案内 (2)
我が家の仲間たち (72)
梅の成長('17) (28)
大さん橋マルシェ (4)
湘南メルカート (20)
歩道の為の工事 (6)
稲荷森の伐採作業 (2)
梅の開花状況('18) (31)
梅の成長(’18) (36)
昇珠園にて (6)
倉庫のリフォーム (4)
梅の開花状況(19') (14)
梅の実の成長 (26)
想うこと (2)
催事 (3)
梅の開花状況(20' (2)
梅の開花状況('20) (21)
梅の成長 (3)
梅の成長('20) (46)
取材 (4)
梅の開花状況('21) (31)
梅の成長(’21) (25)
梅の開花状況('22) (14)
梅の成長('22) (16)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
昇珠園HP
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる