fc2ブログ
  • いつもの梅祭りと違い静かに梅の花を愛でて散策を楽しんで頂いた”梅さんぽ”も今日で終了です。曽我梅林は規模はそれぞれですが、各畑に所有者の居る栽培用の畑です。花を収めてよ~く見ると今年も小さな小さな実の赤ちゃんがガクや雄しべと雌しべに守られて育ち始めています。... 続きを読む
  • 白梅の中でも十郎梅の花と共に早咲きの小梅萼の中にはまんまる小梅の赤ちゃんが姿を見せてくれています。... 続きを読む
  • 花を収め始めると頭の中は今年はどれ位、実ってくれるだろうか?直ぐに、そちらへシフトします。早くも萼の中には小さな梅の実の赤ちゃんが育って来ています。3月4月の気温が低い日が続き遅霜が降りるとようやく育った小さな実が凍ってしまい収穫量も激減します。生理落下や収穫前5月のメイストーム強風が多い年もあります。数々の難関をくぐり抜けた選ばれし梅の実だけが収穫の時を迎える事が出来ます。お天気が読めない年が続い... 続きを読む

花梅umehana

小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

プロフィール

花梅umehana

Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー