fc2ブログ
  • 台風一過の夕方。流れる雲の合間から一瞬の輝き                                                    8月31日... 続きを読む
  • ブルーベリー自身の糖度が高くお砂糖も半分以下で十分。美味しく出来ました出来たブルーベリージャムがこちら・・・... 続きを読む
  • ジャムを作りたいので農作物を熱心に作られている知り合いの農園へブルーベリーを摘ませて貰いに・・・ジャムの前に、ベリーの記念撮影生の味もVeryGood!でした。お花はミントの花... 続きを読む
  • 先日取材を受けたジャパンタイムスSTの新聞が出来上がり(英語学習新聞)送られて来ました。梅干の事、昇珠園の事盛り沢山に英語で書かれています。... 続きを読む
  • 空も高くなって来ました。我が家の大きな楠の木の上にうろこ雲発生。... 続きを読む
  • 梅干しに使った道具もほぼ片付け終わりました。今年は沢山活躍したビニールシートも水洗いをして良く乾かし、きれいに巻いて、しまいます。... 続きを読む
  • 夏の花盛り。... 続きを読む
  • 少しずつ今年の梅干作業も終わって行きます。土台に使っていたコンテナも一箱ずつきれいに洗って乾かます。... 続きを読む
  • ご注文の梅干樽詰め作業中。... 続きを読む
  • 僕もいます。穂坂コウ 8歳 コーギー... 続きを読む
  • 可愛く撮れたので再登場。穂坂りりん 8歳 柴犬... 続きを読む
  • 穂坂家御用達のスーパーまで行く道すがらここにも案山子発見!青いネットが張ってある所は梨畑。只今収穫中。梨農家は大忙しだろうな~あちら、こちらに直売で梨が売っています。小田原 って結構色々な作物が育っています。... 続きを読む
  • 昇珠園のある小田原 曽我梅林近くには、のどかな田園風景も広がっています。そこで、ユニークな案山子軍団を発見!... 続きを読む
  • 干場も、徐々に片付けて残りの梅も、少しのスペースで済む位になりました。コンテナ、干しかご、漬け樽は、天日乾燥中。... 続きを読む
  • 干しかごも、一枚一枚洗って乾かす作業の繰り返しです。... 続きを読む
  • 良く洗った樽は日の当たる所で乾かしますこの所お天気が安定しているので片付けもはかどります。... 続きを読む
  • まだ、全部の梅干が終わった訳ではありませんが同時進行で、来年の為きれいに洗って倉庫へ... 続きを読む
  • 島根県、隠岐の芳田さんがサザエを送ってくれました。新鮮なうちにと梅干作業後、急遽バーべキューの準備をして早速いただきました!おいしかった~!!!... 続きを読む
  • 山から見下ろすと、梅林は濃い緑色住宅も沢山ありますが、鮮やかな緑の田んぼも広がり只今、夏景色。... 続きを読む
  • 干し上がりの梅は大きさ別、キズの具合など10種類に振り分けます。2L、3Lサイズが多く出来上がります。大粒サイズも多いです。今年は、収穫量が少なかったのですが果肉がたっぷりとしていて、ずっしりと、良い梅干に仕上がっています。... 続きを読む
  • お天気が良い日が続き沢山の梅干が仕上がりました。10k樽へ大きさ別、ランク別に振り分ける待機中。... 続きを読む
  • 梅干作業の合間、久しぶりに山の様子を見に行ってきました。さるすべりの花がきれいでした。... 続きを読む
  • 漬け樽から出した梅を1日半程、陽に当て裏返したら、早朝又は夕方、キズや切れた梅をはね出し、均一に日が当たる様きれいに並べます。東の山向こうから朝日が顔を出すとパラソルの出番です。いつもの年より少ないのですが天候不順の為晴れ間は、有効に利用しないと!お盆ですが、仕事は休まず続行中。... 続きを読む
  • 毎年沢山の梅をいっぺんに並べるので雨の度にしまう訳に行かずビニールを掛けて雨避けをします。雨量が多くても、しっかり掛けておけば雨に当たる事も無く、均等に雨水が溜まるので潰れる事もありません。ビニールを外した今日の梅達は無く何事もなかった様に並んで真夏の太陽を浴びていました。... 続きを読む
  • 9時過ぎには、雨雲も抜け台風一過の青空。掛けていたビニールシートを、外す時雨量の多かった事!巻いては流し、を繰り返しますがその度に、流れる水の量が半端じゃぁないザーッと音を立てて流します。今年は、このビニールシートが何度も出動しています。... 続きを読む
  • 今朝は、台風の事を気にしていたら早朝から地震!TVがガタガタ揺れてこれは、大きくなってしまうのかな?と思っていたらおさまったので一安心。でも、台風の雨は朝、ザーザー土砂降り... 続きを読む
  • ふっくら仕上がりました。昨日悪いのも含めて干しかご130枚程上がり今日は、倉庫で仕分け作業。... 続きを読む
  • 梅を干している裏のさるすべりの花が只今満開。今年は日照不足で、やや色の鮮やかさが少ないかな・・・でも、夏の花って感じです。... 続きを読む
  • 昨日裏返した梅を、切れてしまった物や傷などを外しまんべんなく天日干し出来る様に均等に並べます。暑くならないうちに早朝から始め6時過ぎには、お日様が顔を出しオリジナル日よけパラソル出動。鳥の声と虫の声を聞きながら、2人で作業を進めます。... 続きを読む
  • 梅干を裏返す時は真ん中に網の板とベニヤ板を置きもう一つの干しかごで押さえ、くるっと一回転所定の位置に網ごと戻して裏返し終了。... 続きを読む

花梅umehana

小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

プロフィール

花梅umehana

Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー