梅花日記
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
1月29日(金)
2010
/
01
/
29
梅の開花状況('10)
続きを読む
梅祭り明日から!!昨日まで研修に出掛けお知らせ出来ずに居ましたが出掛けている間毎日暖かく、今日は、もう十郎梅の花弁が、風にすこしずつ散り始めています。でも、これから!梅の花は1ヵ月以上咲き続けます。暖かい日が続くので見頃は2月10日前後と言った所ところでしょうか?画像右側は梅酒用の白加賀の木まだ蕾です。昇珠園の梅畑から今日の開花状況をお知らせします。1月29日(金)現在十郎8分咲き梅林全体では、まだ...
続きを読む
藤ぼたん枝垂れ
2010
/
01
/
29
梅の花
続きを読む
こちらは山の藤ぼたん枝垂れお日様が良く当たる所の開花が進んでいます。...
続きを読む
2010
/
01
/
29
未分類
続きを読む
同じ品種の花でも開花の早い山の鹿児島紅梅、青軸が花盛り...
続きを読む
ミツバチの箱
2010
/
01
/
29
農作業
続きを読む
みつばちの箱を畑に置いて半径500m前後の梅畑に箱を点在させミツバチ君達に受粉のお手伝いをお願いしています。梅研究会の皆さんと養蜂家の方が箱の設置作業をしています。...
続きを読む
1月26日(火)
2010
/
01
/
26
梅の開花状況('10)
続きを読む
第40回小田原 梅祭り 1月30日(土)~2月28日曽我梅林の別所会場内にある昇珠園の梅畑から本日の開花状況お伝えします。1月26日(火)現在十郎6~7分咲き梅林全体では、まだまだ、4分咲き位他、咲いている花十郎杉田梅郷鹿児島紅梅道しるべ寒紅梅青軸藤ぼたん枝垂れ青軸枝垂れ淡路しだれ白梅しだれ今日の梅林の様子...
続きを読む
花咲じいさん
2010
/
01
/
26
梅の木の剪定
続きを読む
まだ、花開かない遅咲きの白梅梅酒用の白加賀の木を剪定作業中。富士山をバックに今日も着々と花咲じいさんの仕事は続きます。...
続きを読む
1月25日(月)
2010
/
01
/
25
梅の開花状況('10)
続きを読む
第40回小田原 梅祭り 1月30日(土)~2月28日曽我梅林の別所会場内にある昇珠園の梅畑から本日の開花状況お伝えします。1月25日(月)現在十郎6~7分咲き梅林全体では、まだまだ、3分咲き位他、咲いている花十郎杉田鹿児島紅梅道しるべ寒紅梅青軸藤ぼたん枝垂れ青軸枝垂れ淡路しだれ白梅しだれ今日の梅林の様子...
続きを読む
白梅しだれ
2010
/
01
/
25
梅の花
続きを読む
八重の可愛い花が”花かんざし”になった様に連なって咲いています。...
続きを読む
白梅の枝垂れ梅
2010
/
01
/
25
梅の花
続きを読む
白梅の枝垂れが次々と開花して美しい姿を見せてくれています。...
続きを読む
道しるべ
2010
/
01
/
25
梅の花
続きを読む
道しるべの梅の花も暖かさに誘われて花開いています。...
続きを読む
鹿児島紅梅
2010
/
01
/
25
梅の花
続きを読む
真っ紅な鹿児島紅梅の花...
続きを読む
枝片付け
2010
/
01
/
24
梅の木の剪定
続きを読む
良いお天気の日曜日梅祭り前でも、観に来る方がきっと沢山いらっしゃるので、昨日剪定した枝をパワーショベルでまとめ枝片付けトラックに乗せるのは、奥さんの役目夫婦役割分担で、作業を進めます。今日は父の一周忌があった為早朝から法要前に一仕事。...
続きを読む
1月24日(日)
2010
/
01
/
24
梅の開花状況('10)
続きを読む
第40回小田原 梅祭り 1月30日(土)~2月28日曽我梅林の別所会場内にある昇珠園の梅畑から本日の開花状況お伝えします。1月24日(日)現在十郎6分咲き梅林全体では、まだまだ、3分咲き位他、咲いている花十郎杉田鹿児島紅梅道しるべ寒紅梅青軸藤ぼたん枝垂れ青軸枝垂れ今日の梅林の様子...
続きを読む
杉田梅の花
2010
/
01
/
24
梅の花
続きを読む
寒い寒い・・・畑に霜が降りた今朝まだ陽が昇らない梅林でも杉田梅の花が寒い寒い・・・と言っていそうに咲いています。...
続きを読む
今朝の富士
2010
/
01
/
23
富士山
続きを読む
今朝、顔を見せてくれた富士山は先日の暖かさで、雪が薄くなり3月頃の富士山でした。10時には雲隠れして見えなくなりましたがこれから少し寒い位の空気が澄んだ日は一日中美しい富士山が色々な所から見えます。梅林からは勿論曽我山に咲く梅畑の花の向こうに見える富士山も素敵です。のんびり、ゆっくり散策デートもおススメ!二人だけの絶景スポット見つけてください。...
続きを読む
1月23日(土)
2010
/
01
/
23
梅の開花状況('10)
続きを読む
第40回小田原 梅祭り 1月30日(土)~2月28日曽我梅林の別所会場内にある昇珠園の梅畑から本日の開花状況お伝えします。1月23日(土)現在十郎5分咲き梅林全体では、まだまだ、3分咲き位他、咲いている花十郎杉田鹿児島紅梅道しるべ寒紅梅青軸藤ぼたん枝垂れ青軸枝垂れ今日の梅林の様子...
続きを読む
十郎梅
2010
/
01
/
23
梅の花
続きを読む
小さな花を沢山開かせて可憐に咲く十郎梅の花みんな撮るよ~!!と心の中で掛け声を掛けてまた始まる梅の1年のスタート梅達の記念撮影...
続きを読む
白加賀
2010
/
01
/
23
梅の木の剪定
続きを読む
梅の剪定もまだ、続行中。綺麗に咲いている十郎と比べると白加賀(梅酒用)はまだまだ余り早く開花してしまうのも困りますがなかなか、開花しないのも困りもの・・・昨日から、又気温が平年並みに戻ったので少し、ホッとしています。自然の気候に梅の木も、人間も一喜一憂してしまいます。...
続きを読む
根巻き作業
2010
/
01
/
23
農作業
続きを読む
苗木の根巻きをしています。木が成長して畑が混雑して来たので移動です。早朝は、気温も低く最近、ニット帽をかぶる事にしました。...
続きを読む
藤ぼたん枝垂れ
2010
/
01
/
23
梅の花
続きを読む
藤ぼたんの枝垂れも咲き始め白梅の十郎に色を添えています。藤ぼたんでも、ピンクの色が少しずつ違います。この藤ぼたんは淡いピンク色...
続きを読む
1月22日(金)
2010
/
01
/
22
梅の開花状況('10)
続きを読む
第40回小田原 梅祭り 1月30日(土)~2月28日曽我梅林の別所会場内にある昇珠園の梅畑から本日の開花状況お伝えします。1月22日(金)現在十郎5分咲き梅林全体では、まだまだ、3分咲き位他、咲いている花十郎杉田鹿児島紅梅道しるべ寒紅梅青軸藤ぼたん枝垂れ青軸枝垂れ今日の梅林の様子...
続きを読む
道しるべ
2010
/
01
/
22
梅の花
続きを読む
昨日と一転本来の気候となりました。そして、どんより曇り空春と勘違いした道しるべの梅の花が今日は寒そうです。...
続きを読む
昇珠園の梅畑
2010
/
01
/
21
梅の花
続きを読む
昇珠園のプライベート梅林の十郎梅の花が見頃を迎えています。美しく咲く花を見ていると、心がなごみます。しかし・・・私達は、栽培して実を収穫する為に育てています。梅の木は自家受粉しません沢山の違う品種を植えて互いに花粉を風やミツバチ君の力を借りて受粉させるので花はなるべく一斉に咲いてくれた方が有り難いのですが・・・・梅の花は1ヵ月以上咲き続けるしまだ蕾も沢山あるので、まだまだ、これからです。...
続きを読む
枝片付け
2010
/
01
/
21
農作業
続きを読む
毎日開花状況の画像を撮りに畑へ行きますが剪定の終わった後の細かい枝を片付ける作業も欠かせません。今週末には、各地から梅の花を観にいらして下さる皆さんが気持ち良く美しい花を愛でて頂ける様にまだ、静かに咲く梅の花達と、物言わず見守る梅の木々達に包まれながら、今日の暖かい日は梅林を駆け抜ける風が心地良いです。...
続きを読む
1月21日(木)
2010
/
01
/
21
梅の開花状況('10)
続きを読む
第40回小田原 梅祭り 1月30日(土)~2月28日曽我梅林の別所会場内にある昇珠園の梅畑から本日の開花状況お伝えします。1月21日(木)現在十郎5分咲き梅林全体では、まだまだ、3分咲き位昨日、今日の暖かさと今朝、曽我梅林は雨が降り開花が進み、十郎梅の花は見頃になって来ました。他の花の蕾も今朝の雨でふっくらとして来ましたが花の競演には、まだもう少し時間がかかりそです。他、咲いている花十郎杉田寒紅梅青軸藤ぼたん枝...
続きを読む
1月20日(水)
2010
/
01
/
20
梅の開花状況('10)
続きを読む
第40回小田原 梅祭り 1月30日(土)~2月28日曽我梅林の別所会場内にある昇珠園の梅畑から本日の開花状況お伝えします。1月20日(水)現在十郎3分咲き梅林全体では、まだまだ、1分咲き位他、咲いている花十郎杉田寒紅梅青軸藤ぼたん枝垂れ今日の梅林の様子...
続きを読む
十郎梅の木
2010
/
01
/
20
梅の花
続きを読む
日だまりの暖かい所は早咲きの十郎梅の花が沢山咲き白い花弁をのぞかせた蕾もあり賑やかに見えます。今日も暖かさに誘われて梅林内を、のんびり散策される方もちらほらまだまだこれから紅やピンク、濃ピンク、薄いピンク色々な色の花が咲き揃う頃が見頃です。...
続きを読む
南高梅
2010
/
01
/
20
梅の花
続きを読む
こちらは南高梅の木蕾がふっくらして来ましたが開花はまだです。...
続きを読む
杉田梅の花
2010
/
01
/
20
梅の花
続きを読む
杉田梅の花です。昇珠園にある杉田梅の木でも場所によっては、まだ、蕾の所もありますが風の通り道になっていないこの木は1分咲き位に開花しています。...
続きを読む
十郎の花
2010
/
01
/
20
梅の花
続きを読む
昨日からの暖かさで十郎梅の花は次々と開花しています。...
続きを読む
次のページ
花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
プロフィール
Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
最近の記事
秋の深まり (11/14)
11月12日 (11/14)
秋空 (11/14)
実りの季節。 (11/14)
剪定中 (11/08)
写真撮影 (10/27)
10月25日(火) (10/27)
曇りの日も晴れの日も・・・ (10/25)
10月22日(土) (10/23)
秘密兵器 (10/23)
剪定作業 (10/23)
桜の木の剪定 (10/12)
10月6日(木) (10/06)
秋めいて・・・・ (10/02)
9月30日(金) (10/02)
庭木の手入れ (09/28)
楠の折れ枝 (09/28)
梅干し作業完了。 (09/28)
9月15日(木) (09/16)
梅干し作業終盤 (09/14)
秋と夏が並ぶ季節 (09/14)
激安!完熟十郎梅干し10kg樽 (09/14)
杉田梅の整列 (09/14)
杉田梅 (09/14)
さくらの落ち葉 (09/14)
紫蘇漬 (09/14)
十郎梅の紫蘇漬 (09/07)
いちじく (09/07)
9月4日(日) (09/07)
のんびりな、ひと時 (09/07)
最近のコメント
花梅umehana:雨あがり (12/06)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2022年11月 (5)
2022年10月 (10)
2022年09月 (17)
2022年08月 (18)
2022年07月 (18)
2022年06月 (21)
2022年05月 (20)
2022年04月 (16)
2022年03月 (12)
2022年02月 (20)
2022年01月 (12)
2021年12月 (12)
2021年11月 (11)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (19)
2021年07月 (16)
2021年06月 (14)
2021年05月 (19)
2021年04月 (16)
2021年03月 (22)
2021年02月 (41)
2021年01月 (13)
2020年12月 (9)
2020年11月 (11)
2020年10月 (17)
2020年09月 (14)
2020年08月 (21)
2020年07月 (9)
2020年06月 (31)
2020年05月 (51)
2020年04月 (22)
2020年03月 (25)
2020年02月 (42)
2020年01月 (26)
2019年12月 (18)
2019年11月 (21)
2019年10月 (14)
2019年09月 (17)
2019年08月 (17)
2019年07月 (24)
2019年06月 (23)
2019年05月 (22)
2019年04月 (24)
2019年03月 (31)
2019年02月 (25)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (8)
2018年10月 (14)
2018年09月 (9)
2018年08月 (20)
2018年07月 (27)
2018年06月 (22)
2018年05月 (36)
2018年04月 (33)
2018年03月 (38)
2018年02月 (30)
2018年01月 (10)
2017年12月 (13)
2017年11月 (21)
2017年10月 (17)
2017年09月 (16)
2017年08月 (21)
2017年07月 (16)
2017年06月 (16)
2017年05月 (33)
2017年04月 (21)
2017年03月 (17)
2017年02月 (28)
2017年01月 (34)
2016年12月 (20)
2016年11月 (23)
2016年10月 (29)
2016年09月 (20)
2016年08月 (32)
2016年07月 (25)
2016年06月 (38)
2016年05月 (45)
2016年04月 (27)
2016年03月 (40)
2016年02月 (43)
2016年01月 (40)
2015年12月 (26)
2015年11月 (22)
2015年10月 (31)
2015年09月 (34)
2015年08月 (26)
2015年07月 (28)
2015年06月 (41)
2015年05月 (46)
2015年04月 (7)
2015年03月 (29)
2015年02月 (33)
2015年01月 (19)
2014年12月 (4)
2014年11月 (1)
2014年10月 (15)
2014年09月 (16)
2014年08月 (18)
2014年07月 (23)
2014年06月 (18)
2014年05月 (15)
2014年04月 (25)
2014年03月 (45)
2014年02月 (42)
2014年01月 (16)
2013年12月 (3)
2013年11月 (6)
2013年10月 (24)
2013年09月 (54)
2013年08月 (44)
2013年07月 (26)
2013年06月 (42)
2013年05月 (37)
2013年04月 (29)
2013年03月 (29)
2013年02月 (49)
2013年01月 (22)
2012年12月 (21)
2012年11月 (18)
2012年10月 (16)
2012年09月 (12)
2012年08月 (27)
2012年07月 (33)
2012年06月 (37)
2012年05月 (38)
2012年04月 (15)
2012年03月 (47)
2012年02月 (47)
2012年01月 (22)
2011年12月 (3)
2011年11月 (16)
2011年10月 (23)
2011年09月 (27)
2011年08月 (34)
2011年07月 (36)
2011年06月 (51)
2011年05月 (60)
2011年04月 (36)
2011年03月 (31)
2011年02月 (48)
2011年01月 (41)
2010年12月 (41)
2010年11月 (32)
2010年10月 (26)
2010年09月 (7)
2010年08月 (27)
2010年07月 (30)
2010年06月 (65)
2010年05月 (67)
2010年04月 (54)
2010年03月 (70)
2010年02月 (82)
2010年01月 (61)
2009年12月 (26)
2009年11月 (29)
2009年10月 (36)
2009年09月 (9)
2009年08月 (38)
2009年07月 (27)
2009年06月 (18)
2009年05月 (23)
2009年04月 (13)
2009年03月 (7)
2009年02月 (10)
2009年01月 (18)
2008年12月 (8)
2008年11月 (10)
2008年10月 (8)
2008年09月 (6)
2008年08月 (16)
2008年07月 (18)
2008年06月 (26)
2008年05月 (26)
2008年04月 (18)
2008年03月 (12)
2008年02月 (16)
2008年01月 (20)
2007年12月 (18)
2007年11月 (36)
カテゴリー
未分類 (545)
十郎梅干の作り方 (2)
梅の木の剪定 (137)
みかんの収穫 (63)
富士山 (183)
梅の花 (195)
農作業 (65)
消毒作業 (34)
季節の風景 (297)
冬の風景 (64)
昇珠園の果物達 (42)
昇珠園梅花 (102)
梅の開花状況('10) (28)
昇珠園の花 (107)
作業中 (363)
梅の成長(’10) (119)
春の風景 (42)
お出掛け (74)
梅の収穫 (252)
昇珠園の畑にて (177)
行事 (34)
生き物達 (78)
梅エキス (3)
梅干作業 (394)
夏の風景 (58)
秋の風景 (112)
梅の開花状況('11) (31)
梅の成長('11) (73)
放射線汚染 (3)
昇珠園登場 (4)
お知らせ (65)
梅の開花状況’12 (39)
梅の成長’12 (39)
梅の開花状況('13) (30)
梅の成長('13) (35)
お味噌作り (2)
漬け込み作業 (1)
HPについて (2)
昇珠園の商品 (10)
梅の開花状況’14 (23)
白梅 (4)
梅の成長'14 (34)
梅の開花状況('15) (11)
梅の成長'15 (45)
梅の開花状況('16) (23)
梅の成長'16 (41)
我が家のPET達 (1)
梅の開花状況(17’) (14)
道案内 (2)
我が家の仲間たち (72)
梅の成長('17) (28)
大さん橋マルシェ (4)
湘南メルカート (20)
歩道の為の工事 (6)
稲荷森の伐採作業 (2)
梅の開花状況('18) (31)
梅の成長(’18) (36)
昇珠園にて (6)
倉庫のリフォーム (4)
梅の開花状況(19') (14)
梅の実の成長 (26)
想うこと (2)
催事 (3)
梅の開花状況(20' (2)
梅の開花状況('20) (21)
梅の成長 (3)
梅の成長('20) (46)
取材 (4)
梅の開花状況('21) (31)
梅の成長(’21) (25)
梅の開花状況('22) (14)
梅の成長('22) (16)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
昇珠園HP
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる