fc2ブログ
  • HPにUPしようと思っていた梅林の様子。画像のUPがまだ、できない状態なのでHPは、ずっと同じ画像のまま・・・剪定は、これから・・夏から時間が止まっています。まだまだ緑多い、梅林。それでも、秋を知らせてくれる彼岸花の時期となり、次々と開花しています。夜も、めっきり涼しくなって来て澄んだ空気に眩しいくらいの月明りと沢山の虫達が奏でる美しい音色に今年の暑かった夏と、忙しかった日々の疲れを癒されてます。... 続きを読む
  • 9月の初めからブログも、HPも止まったままでした。あんなに暑かった日々も今はもう、すっかり、秋の気配・・・夕方は、日が暮れるのも早くなり山から見下ろす梅林は、秋のやさしい夕日に包まれる様になりました。8月下旬から、短い期間に昇珠園ではまた?!また?!また?!と言うほど沢山の出来事がありましたようやく、落ち着きを取り戻しつつあるところです。壊れた物も続出その一つに、いきなりPCも壊れやっと、復活しま... 続きを読む
  • 紫式部の葉が凄まじい勢いで何か虫に食べられてるなぁと思っていたところバッタの仕業。可愛くおんぶする親子の姿を見つけたら思わず、許しちゃいたくなりました。... 続きを読む
  • 今日は9月28日です。日々に追われ、UPし損ね、下書きに保存のままでした。ボツにしようかと思いましたがやっぱりUPしました。色々な事があり過ぎて毎日をこなす事で精いっぱい下を向いて歩く事が多かった日々ふっと見上げると夕日が美しかった9月14日梅林の夕暮れ。... 続きを読む
  • 昇珠園の小さなお店は只今、開けていません。と言うより開けていられない状態。この、気温の高さと西日が、目一杯当たるのでいくら、常温保存可能の梅干でも品質が下がる事が嫌なので。それでも、有り難い事に梅干を買いに来て下さるお客様がいて下さる、有り難さ。ご注文を受けてから、お作りする場合もあり、待っていて頂く事もしばしば・・・・お電話頂ければ、お作りして多く事も可能ですが待っていて下さる事もその為木陰にベ... 続きを読む
  • 雨乞いが効いたのか?!9月2日の深夜にバケツを、ひっくり返した様な土砂降りの雨音・・・夢?と思いながら早朝、外を見てみるとやっぱり!!自然の恵みは、有り難い。人間が、一生懸命、水を撒いても畑の一滴にしかならないけれど雨のお陰で、すべての木々が潤って昇珠園の木々達が、これでまだまだ、暑い日々を乗り切ってくれる事を願っています。枝垂れ梅の葉に付いたたっぷりの雨粒。... 続きを読む
  • 9月に入っても、猛暑の毎日。雨も降らなくて、梅の木や、庭の木は地表の奥深くに貯金しておいた水分で、頑張って生きているのか?朝、夕、共同の水くみ場から、1tのタンクに水を汲みに行き散水。それでも、すべての木々には、掛けてあげられず・・・一雨欲しいと願いながらの散水です。夕方、表庭に水を撒くと木々が潤い水を得た魚の様にどの木も葉が生き生き家の中に吹き込んで来る風が涼しく、人間も、ホッと。... 続きを読む

花梅umehana

小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

プロフィール

花梅umehana

Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー