fc2ブログ
  • 4月26日(木)暫く更新が出来ずにすみません今年は、開花が遅かった為成長も遅くようやく、梅の実らしい姿が出揃った感じです。花が一斉に咲いた割には豊作と言った感じは無く今年の収穫量は平年並み。最近の気候は雨もあり、お天気もあり梅の成長には、良い感じに推移してくれている様に感じます。連休中のお天気で、ぐぐっと成長してくれる事を期待しています。... 続きを読む
  • 随分、梅の実らしい姿を見る事が出来る様になりましたがまだ、花を納めた額の中で成長している実も多く見かけます。生理落下で落ちてしまう梅の実もありますが出揃うのは、連休頃でしょうか?栽培している私達はほんの少ししか手を加えてあげる事しか出来ず自然で成り立つ、実の成長低温続きで開花が遅れ、一斉に咲いた分実の付きは良好ですがやはり、例年より2週間位成長は遅れています。雨が降って、お日様が出て、気温が上がっ... 続きを読む
  • 可愛い実を沢山付けて順調に育つ小梅達。白梅の花の中でも一番遅く咲く梅酒用の白加賀梅は、まだ小さく、今年は一斉に咲いた分実の付きは良好の様ですが摘果が必要な感じです。... 続きを読む
  • 昇珠園にある大きな楠桜の花散らしの雨頃から昇珠園では、楠の葉散らしが始まります。又季節が廻って毎朝、落ちた葉を掃除する作業がいつもの作業にプラスされます。全部綺麗に掃き終わるまで小一時間。5月の連休頃まで続きます。かりんの花も咲き始めました。蕾も沢山付いていて秋の収穫が楽しみです。... 続きを読む
  • 早咲きの十郎梅は梅らしい姿が沢山見られる様になって来ました。それでも例年に比べるとはなが遅かった分、成長が遅いです。収穫の時期は、ずれるのか?それとも、気候によって、足並みが揃うのか?生産者にも読めません。只、只、順調にすくすくと育ってくれる事を祈ります。4月13日(金)の様子十郎南高杉田小梅... 続きを読む
  • プライベート梅林へ続く道も若葉が豊かになりました。桃の花が今、盛りです。... 続きを読む
  • 例年では、実がもう少し大きくなって葉が出る順番ですが今年は、花が遅かった分同時進行。春の暖かな日差しはきっと、梅の実をグングン成長させてくれる事と思います。桜の花散らしの今日の雨も梅にとっては有り難い恵みの雨大切な自然からの贈り物4月10日十郎梅の様子... 続きを読む
  • 十郎梅杉田梅南高梅白加賀梅小梅... 続きを読む
  • 用事があって、小田原市内へ小田原城に続く学橋の桜、満開でした。... 続きを読む
  • 昨日までの強風も止み朝から消毒日和いつも年より遅めの消毒1回目。梅の実は、細菌や虫にも弱いので守ってあげる為にも消毒は不可欠... 続きを読む
  • ものすごい春の嵐一過の朝は清々しい晴れの日となりました。十郎梅達は、大丈夫?!とばかりに畑へ・・・皆、変わらず、しっかり枝に並んでいて、一安心。寒い日が続き、成長もまだ例年より、遅いので幸いした感じです。でも、油断は出来ません。天気予報でも、あと1,2回春の嵐があるかも知れないと・・・今年は順調に育ってくれる事を自然にもお願いしたいです。一番大きく成長している実で小指の先程になりました。葉も成長を始... 続きを読む
  • 昨日の春の嵐昇珠園の庭に植えてあったおかめ桜の木が横倒しとなりました。昨年の台風で太い根から折れて一度倒れ、根が張る前の惨事。花を納めたばかりなので枝を切り落とし軽くして風当たりの少ない所へ移動。何事も無かったかの様に根付いてくれる事を祈ります。切り落とした枝は、挿し木に挑戦... 続きを読む
  • 曽我梅林周辺では、次々と色々な花々が春らしい姿を見せてくれています。梅の花の季節だけで無くこれからも曽我山ハイキングおススメです!!ご近所のお宅の水仙法蓮寺の枝垂れ桜昇珠園の桜梅の花も咲き始めました。... 続きを読む
  • 花の咲かない梅祭りの2月約一カ月遅れで満開だった3月4月に入った今日曽我梅林は、小さな額が沢山付いた梅林へと変わっています。花の遅れと共に成長も例年より、今の段階では遅めですが一斉に開花した分早く受粉が完了して実の付きは良好。天気予報では、夜は冷え込み霜が降りる所もあるとの事油断は禁物です。しかし、自然のなせる業どうか、順調に育ちます様に祈るばかりです。... 続きを読む
  • 今日から4月風も、暖かさを感じる様になって来ました。毎年、昇珠園の大きな楠の下にアイリスの花お稲荷さん横の米桜今年は、やはり遅めですが今年も、変わる事無く美しい姿を見せてくれました。夕方、姿を見せてくれた富士山。... 続きを読む

花梅umehana

小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

プロフィール

花梅umehana

Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー