梅花日記
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
湘南ゴールド
2012
/
11
/
30
昇珠園の畑にて
続きを読む
昇珠園にも湘南ゴールドの木が数本あります。まだ、まだ、小さな木なので収穫量は数えるほどですが大事に育てて、大きくしたいと思っています。生食は勿論ジャムも美味しい!収穫時期は2月~3月なのでようやく、黄色くなり始め...
続きを読む
11月29日(木)
2012
/
11
/
30
未分類
続きを読む
今年のみかんは色付きが良く山も、随分みかん色となって来ました。今日は、午前中、二人でサンプル品の収穫をしました。富士山が良く見えて空気が澄んで、鳥が鳴き気持ち良く仕事が捗りました。...
続きを読む
みかんの収穫前に
2012
/
11
/
29
梅の木の剪定
続きを読む
剪定作業が続いています。気が付くと11月も、あと2日。12月にはみかんの収穫が本格的に始まります。その前にプライベート梅林を終わらせる事に只今白加賀梅の木の剪定中...
続きを読む
十郎梅の木
2012
/
11
/
27
梅の成長’12
続きを読む
梅畑は十郎梅の剪定作業続行中昇珠園のプライベート梅林は剪定も、枝片付けも終わり静かに、葉が落ちる秋の日々只今、梅林内の畑へと作業が移っています。そして、葉の落ちた枝には花芽が少しずつ、少しずつ成長しています。今日の雨も、成長には欠かせない恵みの雨沢山の花芽達が付く樹を見ていると梅林が真っ白で可憐な花一面になる2月のあの風景が又廻って来る事を想像するだけで心躍ります。...
続きを読む
マルシェビナ
2012
/
11
/
27
行事
続きを読む
11月25日(日)毎月恒例マルシェビナへ行ってきました!18日も厚木で開催された為今回、出店も少なめでしたが昇珠園の梅干しの他神奈川県内の野菜やお花三浦半島の海産物など神奈川県産商品が並びました。久し振りの出店でした。がこれから、みかんの収穫や梅祭りなどで今年最後の出店となりました。...
続きを読む
キウイの収穫
2012
/
11
/
27
昇珠園の果物達
続きを読む
いつもの様にキウイの収穫。今年は1週間程遅らせて収穫まだ、カチカチで美味しく食べるには時間が掛かりますが自然に追熟したキウイは甘酸っぱく、自然の恵みたっぷりです。...
続きを読む
十郎梅の木
2012
/
11
/
20
梅の木の剪定
続きを読む
剪定作業続行中。剪定前 ↓剪定後陽の光がどの枝にも充分に当る様に伸びた枝を整理してサッパリ!...
続きを読む
収穫祭
2012
/
11
/
20
未分類
続きを読む
11月18日(日)神奈川県厚木市のレストラン栗の里さんでの収穫祭に出店して来ました。前日、雨だった為車に荷を積んだのがAM5時過ぎまだ夜明け前で暗く見上げると空気が澄んで、満天の星空しし座流星群の流れ星も拝めました。ようやく朝陽が昇り始めた頃には梅林を見降ろす道路で本日の富士山に行って来ます!をして出発!良いお天気に恵まれて賑やかな1日でした。お花は、ほぼ終わっていましたがローズガーデンのあるレストランで...
続きを読む
枝片付け
2012
/
11
/
16
梅の木の剪定
続きを読む
まだ、まだ剪定作業続行中。切り落とした大きな枝はユンボが活躍剪定が終わった樹はサッパリッ!...
続きを読む
実りの季節
2012
/
11
/
16
秋の風景
続きを読む
山では、みかんが日一日と色付き収穫の時が近付きます。甘夏も緑から黄色へキウイも糖度計で計った処、8度に達成!今年は、気候が少しずれているのでもう少し、樹に置いてあげてから収穫です。...
続きを読む
山の漆の木
2012
/
11
/
16
秋の風景
続きを読む
朝、夕の寒暖差が大きくなり、ここ小田原でも紅葉が始まっています。...
続きを読む
11月8日(木)
2012
/
11
/
09
梅の木の剪定
続きを読む
昇珠園のプライベート梅林から見えた本日の富士山秋の日差しの中で只今、十郎梅の木の剪定作業が進んでいます。陽の光をどの枝にもまんべんなく当る様に伸び切った枝を整理して行きます。3年程、実を生らす為に使った若い枝もバッサリ切り落とします。枯れ枝の整理も大切な剪定作業です。まだ、まだ、剪定作業は始まったばかり間、みかんの収穫作業や梅祭り、雨の日など作業が出来ない時もありますが1本1本手作業で進めながら根...
続きを読む
機械のメンテナンス
2012
/
11
/
09
作業中
続きを読む
雨上がりの昨日は地面も樹も濡れている為これから始まるみかんの作業に備え選果機のメンテナンス少々改良を加えて作業しやすくなりました。...
続きを読む
剪定作業開始
2012
/
11
/
04
作業中
続きを読む
ようやく剪定作業に専念出来る様になりました。これから、3月のお彼岸まで木と対話しながら作業を進めます。梅の木を良く見ると小さな可愛い花芽達次の季節の準備も進んでいます。...
続きを読む
快晴
2012
/
11
/
04
季節の風景
続きを読む
気持ち良い快晴の日曜日飛行機雲が美しい直線を青空に描き富士山もくっきりと美しい姿を見せてくれていました。...
続きを読む
加工品作り
2012
/
11
/
04
作業中
続きを読む
1年ぶりの季節の便り実った花梨で”かりんの精”を作りも始めています。煮て実を外すと乳白色お砂糖を入れて煮詰めて行くと黄金色に更に煮詰めると夕暮れ色の”かりんの精”の出来上がり...
続きを読む
地域一斉清掃日
2012
/
11
/
04
行事
続きを読む
昨日11月3日は秋季、地域清掃の日公民館に集合して、各地域に分かれ自治会員全戸対象の清掃作業主人に変わり、参加したチームは紅一点。スコップ持って山道の清掃頑張りました!山も梅林も綺麗になりました。...
続きを読む
みかん山の草刈り終了
2012
/
11
/
04
農作業
続きを読む
こつこつと二人で山へ通いみかん山の草刈りが終了しました。上から下まで、サッパリ!!日増しに色付いてます。葉影に見かけた夏の忘れ物...
続きを読む
花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
プロフィール
Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
最近の記事
秋の深まり (11/14)
11月12日 (11/14)
秋空 (11/14)
実りの季節。 (11/14)
剪定中 (11/08)
写真撮影 (10/27)
10月25日(火) (10/27)
曇りの日も晴れの日も・・・ (10/25)
10月22日(土) (10/23)
秘密兵器 (10/23)
剪定作業 (10/23)
桜の木の剪定 (10/12)
10月6日(木) (10/06)
秋めいて・・・・ (10/02)
9月30日(金) (10/02)
庭木の手入れ (09/28)
楠の折れ枝 (09/28)
梅干し作業完了。 (09/28)
9月15日(木) (09/16)
梅干し作業終盤 (09/14)
秋と夏が並ぶ季節 (09/14)
激安!完熟十郎梅干し10kg樽 (09/14)
杉田梅の整列 (09/14)
杉田梅 (09/14)
さくらの落ち葉 (09/14)
紫蘇漬 (09/14)
十郎梅の紫蘇漬 (09/07)
いちじく (09/07)
9月4日(日) (09/07)
のんびりな、ひと時 (09/07)
最近のコメント
花梅umehana:雨あがり (12/06)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2022年11月 (5)
2022年10月 (10)
2022年09月 (17)
2022年08月 (18)
2022年07月 (18)
2022年06月 (21)
2022年05月 (20)
2022年04月 (16)
2022年03月 (12)
2022年02月 (20)
2022年01月 (12)
2021年12月 (12)
2021年11月 (11)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (19)
2021年07月 (16)
2021年06月 (14)
2021年05月 (19)
2021年04月 (16)
2021年03月 (22)
2021年02月 (41)
2021年01月 (13)
2020年12月 (9)
2020年11月 (11)
2020年10月 (17)
2020年09月 (14)
2020年08月 (21)
2020年07月 (9)
2020年06月 (31)
2020年05月 (51)
2020年04月 (22)
2020年03月 (25)
2020年02月 (42)
2020年01月 (26)
2019年12月 (18)
2019年11月 (21)
2019年10月 (14)
2019年09月 (17)
2019年08月 (17)
2019年07月 (24)
2019年06月 (23)
2019年05月 (22)
2019年04月 (24)
2019年03月 (31)
2019年02月 (25)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (8)
2018年10月 (14)
2018年09月 (9)
2018年08月 (20)
2018年07月 (27)
2018年06月 (22)
2018年05月 (36)
2018年04月 (33)
2018年03月 (38)
2018年02月 (30)
2018年01月 (10)
2017年12月 (13)
2017年11月 (21)
2017年10月 (17)
2017年09月 (16)
2017年08月 (21)
2017年07月 (16)
2017年06月 (16)
2017年05月 (33)
2017年04月 (21)
2017年03月 (17)
2017年02月 (28)
2017年01月 (34)
2016年12月 (20)
2016年11月 (23)
2016年10月 (29)
2016年09月 (20)
2016年08月 (32)
2016年07月 (25)
2016年06月 (38)
2016年05月 (45)
2016年04月 (27)
2016年03月 (40)
2016年02月 (43)
2016年01月 (40)
2015年12月 (26)
2015年11月 (22)
2015年10月 (31)
2015年09月 (34)
2015年08月 (26)
2015年07月 (28)
2015年06月 (41)
2015年05月 (46)
2015年04月 (7)
2015年03月 (29)
2015年02月 (33)
2015年01月 (19)
2014年12月 (4)
2014年11月 (1)
2014年10月 (15)
2014年09月 (16)
2014年08月 (18)
2014年07月 (23)
2014年06月 (18)
2014年05月 (15)
2014年04月 (25)
2014年03月 (45)
2014年02月 (42)
2014年01月 (16)
2013年12月 (3)
2013年11月 (6)
2013年10月 (24)
2013年09月 (54)
2013年08月 (44)
2013年07月 (26)
2013年06月 (42)
2013年05月 (37)
2013年04月 (29)
2013年03月 (29)
2013年02月 (49)
2013年01月 (22)
2012年12月 (21)
2012年11月 (18)
2012年10月 (16)
2012年09月 (12)
2012年08月 (27)
2012年07月 (33)
2012年06月 (37)
2012年05月 (38)
2012年04月 (15)
2012年03月 (47)
2012年02月 (47)
2012年01月 (22)
2011年12月 (3)
2011年11月 (16)
2011年10月 (23)
2011年09月 (27)
2011年08月 (34)
2011年07月 (36)
2011年06月 (51)
2011年05月 (60)
2011年04月 (36)
2011年03月 (31)
2011年02月 (48)
2011年01月 (41)
2010年12月 (41)
2010年11月 (32)
2010年10月 (26)
2010年09月 (7)
2010年08月 (27)
2010年07月 (30)
2010年06月 (65)
2010年05月 (67)
2010年04月 (54)
2010年03月 (70)
2010年02月 (82)
2010年01月 (61)
2009年12月 (26)
2009年11月 (29)
2009年10月 (36)
2009年09月 (9)
2009年08月 (38)
2009年07月 (27)
2009年06月 (18)
2009年05月 (23)
2009年04月 (13)
2009年03月 (7)
2009年02月 (10)
2009年01月 (18)
2008年12月 (8)
2008年11月 (10)
2008年10月 (8)
2008年09月 (6)
2008年08月 (16)
2008年07月 (18)
2008年06月 (26)
2008年05月 (26)
2008年04月 (18)
2008年03月 (12)
2008年02月 (16)
2008年01月 (20)
2007年12月 (18)
2007年11月 (36)
カテゴリー
未分類 (545)
十郎梅干の作り方 (2)
梅の木の剪定 (137)
みかんの収穫 (63)
富士山 (183)
梅の花 (195)
農作業 (65)
消毒作業 (34)
季節の風景 (297)
冬の風景 (64)
昇珠園の果物達 (42)
昇珠園梅花 (102)
梅の開花状況('10) (28)
昇珠園の花 (107)
作業中 (363)
梅の成長(’10) (119)
春の風景 (42)
お出掛け (74)
梅の収穫 (252)
昇珠園の畑にて (177)
行事 (34)
生き物達 (78)
梅エキス (3)
梅干作業 (394)
夏の風景 (58)
秋の風景 (112)
梅の開花状況('11) (31)
梅の成長('11) (73)
放射線汚染 (3)
昇珠園登場 (4)
お知らせ (65)
梅の開花状況’12 (39)
梅の成長’12 (39)
梅の開花状況('13) (30)
梅の成長('13) (35)
お味噌作り (2)
漬け込み作業 (1)
HPについて (2)
昇珠園の商品 (10)
梅の開花状況’14 (23)
白梅 (4)
梅の成長'14 (34)
梅の開花状況('15) (11)
梅の成長'15 (45)
梅の開花状況('16) (23)
梅の成長'16 (41)
我が家のPET達 (1)
梅の開花状況(17’) (14)
道案内 (2)
我が家の仲間たち (72)
梅の成長('17) (28)
大さん橋マルシェ (4)
湘南メルカート (20)
歩道の為の工事 (6)
稲荷森の伐採作業 (2)
梅の開花状況('18) (31)
梅の成長(’18) (36)
昇珠園にて (6)
倉庫のリフォーム (4)
梅の開花状況(19') (14)
梅の実の成長 (26)
想うこと (2)
催事 (3)
梅の開花状況(20' (2)
梅の開花状況('20) (21)
梅の成長 (3)
梅の成長('20) (46)
取材 (4)
梅の開花状況('21) (31)
梅の成長(’21) (25)
梅の開花状況('22) (14)
梅の成長('22) (16)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
昇珠園HP
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる