fc2ブログ
  • この所、ハードな日々が続いたので、ふっと思い立って午後、箱根の芦ノ湖までドライブに梅林とは違った富士山の風景杉並木紅葉はまだ、でしたが済んだ空気が気持ち良くすぐに行かれる所に住んでいられる事に幸せと感謝を感じながらリフレッシュ!!... 続きを読む
  • キウイも大きくなりました。でも、収穫は11月。昇珠園では、収穫時に糖度計が8度以上になるまで、待ちます。... 続きを読む
  • 昨日チェンソーで短くした大木を今日はユンボで片付け作業。... 続きを読む
  • 今日は、地元のお祭りに参加しました。秋晴れのお祭り日和。... 続きを読む
  • 富士山も姿を見せて穏やかで爽やかな秋晴れの1日。... 続きを読む
  • 先日の台風でみかん畑に雑木の大木が倒れ、本日は伐採作業みかんの木には何一つ被害が無く一安心。... 続きを読む
  • 梅の木の剪定前に草退治。草刈り機で刈ったりつるの雑草を鎌で切った後除草剤を撒いています。梅林の中に咲く彼岸花が秋の日差しの中で輝いています。... 続きを読む
  • 今朝、富士山が姿を見せてくれました。澄んだ空気、朝、夕の涼しさに秋、本番へと移り変わって行く事を曽我梅林でも感じます。... 続きを読む
  • 今年は暑かったので庭木にとっても、厳しい暑さだった事と思います。夏の水分不足で早くも、葉をふるい落とし毎朝、掃き掃除。... 続きを読む
  • 最近やって来たまだ、生後1年位だと思われる女の子。人懐っこくてみーみー鳴いて、誰にでもすりすりして来るので名前はみーみーちゃん獣医さんで避妊手術をしてワクチンとノミのお薬をして貰って仲間入り。... 続きを読む
  • 本日も、行って来ました!横浜の神奈川県のアンテナショップかながわ屋さんの店頭販売。今日は台風の影響の雨や事故でそこら中の道が大渋滞。今月の出店は終了。又来月出店しま~す。... 続きを読む
  • 梅林の梅畑の中。道端にも彼岸花が今を盛りに咲いてます。明日は、横浜のシルクセンターの神奈川県のアンテナショップ”かながわ屋さん”へ出張出店。先程、準備が終わりました。台風が接近中。明日まで、お天気が持ってくれると良いのですが・・・... 続きを読む
  • 梅干し作業最後の後片付け。今年もお世話になった干し籠を綺麗に洗って、干して又来年まで倉庫の中へ... 続きを読む
  • 庭木の手入れが続いています。枝垂れ梅の木は葉がざわざわしていますが秋の深まりと共に葉が落ちて2月の梅祭りには美しいく華やかな姿を見せてくれる事と思います。夕方、芝刈りをして少しずつ、庭がきれいになって行きます。伽羅の木も黒がねもちの木もサッパリしました!... 続きを読む
  • マルシェビナへ行って来ました。海老名のHOTEオークラのパティオから参加させて貰ったマルシェも今日で終了。多くの方々にご購入頂き感謝です。ありがとうございました。... 続きを読む
  • 秋晴れに本日も庭木の手入れ生まれる前からある黒がねもちの樹... 続きを読む
  • 曽我梅林の昇珠園の梅畑に咲く彼岸花とにらの花... 続きを読む
  • 梅干しがようやく終わったので庭木の手入れ。昇珠園の小さなお店”梅花”の横の木もサッパリ!涼しくなって来たのでそろそろ、梅花のお店にも商品を並べようと思います。... 続きを読む
  • 今年最後の梅干しです。干し台を片付けながら1列だけ残し長かった今年の梅干し作業もこれが最後!秋晴れの爽やかな空気の中日差しは強く最後の仕上がりも上々。いつもは、少しずつ落下してピークを迎え徐々に落ちる量も減ると言った感じですが今年は、急激に追熟が進み毎日がピークの様に落ちてしまったので漬け込んだ量は昨年より多く体調管理を考え1度に並べる干し籠の枚数を減らし、更にお天気次第。そんな、こんなで、今年の... 続きを読む
  • 今日は朝から富士山が見えて夕暮れにも美しい富士山の姿を見せて貰えました。空気が澄んで、曽我梅林も秋が、少しずつ、少しずつ進んでいます。昇珠園のHPが新しくなりました!... 続きを読む
  • 横浜のシルクセンターにある神奈川県のアンテナショップかながわ屋さん9周年記念セール出張出店に行って来ました!朝8時前に家を出て道もスイスイ!帰りもスイスイ!午後6時前に帰宅横浜がすごーく近く感じました。記念セールは来月迄開催で昇珠園は又来週9月25日に出店します。... 続きを読む
  • 梅の樹の木漏れ日の下に咲きだした彼岸花サーバーの不具合により急遽、新しいHPへ全面移行となり今日は切り替え作業などで昇珠園のHPへ訪れて下さった方にはご迷惑をお掛け致しました。今週中には、すべて整いこれからは、順調に稼働予定です。梅花日記も新HPの中に組み込みFC2のブログの梅花日記は暫くは続けようと思っていますが新HPのブログ1本にして行く予定です。Hpのアドレスは今まで通りhttp://www.umehana.comです。今後と... 続きを読む
  • 気持ち良い晴天で始まった今日倉庫で待機していた十郎梅の紫蘇漬け今朝、又並べる事が出来ました。並べ終えると昨日ビニールシートに落ちた枝葉の掃除片付けながら梅干し作業もようやくラストスパート... 続きを読む
  • 現在、昇珠園HPは、復旧致しましたが又サーバーに不具合が生じHPをご覧頂けない状態となっており大変ご迷惑をお掛けしております。ご注文頂きましたお客様で、昇珠園より連絡が無い場合は、大変お手数をお掛け致しますがTEL/FAX0465-42-0635又はCBD05198@nifty.comのアドレスへご一報をお願い致します。尚、昇珠園のHPは9月17日(火)  全面リニューアル致しますので  今後とも昇珠園を  どうぞ、よろしくお願い致します。... 続きを読む
  • 台風一過で雲が流れ、空気が澄んで刻一刻と変わって行く空の色と美しい富士山大荒れだった今日夕暮れには自然が織りなす美しさを見せて貰う事が出来ました。... 続きを読む
  • 台風が猛威を振った今日1日。せっせと18日の神奈川県のアンテナショップ「かながわ屋」さんへ出店準備... 続きを読む
  • 昇珠園の大きな楠も家の敷地続きのプライベート梅林も枝、葉を大きく揺らして南から吹き付ける大粒の雨。過ぎ行くまでじっと、待つしかありませんが台風の通過地点に収穫を迎える方々がいらっしゃると思うとどうか、最小限の被害で収まります様にと願います。今日も、1日商品作り、頑張ります!... 続きを読む
  • 台風到来に備えてまだ、干し終わらない梅干しも一時倉庫に避難。物凄い勢いで、朝、降った雨昼間は雨雲の切れ間の晴天。夕方からは、雨がパラツキ夜は土砂降り。台風の影響で目まぐるしく天候が変わる1日今日は18日(水)横浜の出張出店の為の準備。すべて、手作りの為、手間が掛かります。こちは、昇珠園 オリジナル梅干し3種類セット”梅彩花”昇珠園で栽培、製造された、完熟十郎梅、完熟杉田梅、完熟南高梅の詰め合わせ。”梅花”... 続きを読む
  •   昇珠園のHPが、ようやく復旧致しました!  大変ご迷惑をお掛け致しました。  いつまた、アウトしてしまうが不安なので  来週中には  新HPへ全面リニューアル予定です。                      紫蘇漬けを干しています。あと、少しで今年の梅干し作業も終わるのに大型台風が接近中。又伸びてしましそうです。... 続きを読む
  • HPは9月13日現在、復旧が出来ておりません。大変ご迷惑をお掛けしております。9月12日にHPよりご注文頂いた方には大変申し訳ございません。CBD05198@nifty.comのアドレスの方へご一報頂けると有り難いです。大変お手数をお掛け致しますがどうぞ、よろしくお願い致します。真夏を思い出す様な陽ざしを背中に受けながら9月13日、朝の梅干し作業。... 続きを読む

花梅umehana

小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

プロフィール

花梅umehana

Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー