fc2ブログ
  • 今朝、曽我梅林から見えた秋の富士山。この所、朝だけ、顔を出してくれてこの後、すぐに雲隠れ... 続きを読む
  • 梅の木の剪定作業を少しお休みして県道から山へ上がって行く道沿いの垣根の伐採作業を夫婦2人でしています。自宅から、自宅続きのプライベート梅林まで少しずつ綺麗になって行きます。今ある檜や竹はすべて伐採していずれは、常盤マンサクを低樹高の垣根にする予定です。... 続きを読む
  • 雨が降る前に剪定作業。又、大型台風が近付いているので暫く剪定もお休みになりそうです。どんより、曇りでも貴重な剪定日和。二人で、せっせと作業を進めました。... 続きを読む
  • 10月ともなると無花果の木に付いている実は大きくならず、青いままそんな無花果の実の上にちょこんとあまがえる君雨が近い事を知らせてくれているのかな?又台風が接近していますねぇ大きな被害が出無い事を祈ります。... 続きを読む
  • 先日から、剪定して、下ろした枝を今日は、片付け作業。大きな枝はパワーショベルでがががっと残った枝は、手作業でまとめて行きます。剪定して枝片付け剪定して枝片付けの繰り返しが来年3月まで続きます。... 続きを読む
  • 昨日の雨で梅の木の枝葉に残った雨粒が朝日に光って、きらきら... 続きを読む
  • はちみつ梅干し一粒のご注文を頂き、昨日終わらなかったラッピング作業。完成!しました。... 続きを読む
  • 【剪定作業続行中。】栽培に最も大切な剪定作業。一本一本、一枝一枝対話しながら作業を進めます。【秋の味覚】今年は、柿が多く収穫出来たので柿のジャムを作りました。【かりんの実】先日の台風で落ちてしまった実もありますがもう少し木に置いてから収穫してのどにやさいいかりんのフルーツソースを作ります。【赤とんぼ】昇珠園の裏庭の鉄線へ二匹仲良く並んで、一休み。【もみじ】昇珠園のもみじ色付き始めました!... 続きを読む
  • 昨日から台風の影響で大荒れでしたがお陰様で曽我梅林は被害も無く無事、台風通過。雲は多めでしたが台風が過ぎ去った午後から良いお天気となりました。それでも各地で甚大な被害・・・自然の猛威お亡くなりになられた方のご冥福と被害に遭われた方の1日も早い復旧をお祈りいたします。... 続きを読む
  • 台風の影響で朝から雨・・・・有り難い事に雨でもしっかり、お仕事。1日中、ご注文頂いた梅干し詰め作業明日10月16日(水)は横浜のかながわ屋さんへ出張出店の予定でしたが台風の為、お休みする事にしました。シルクセンターの付近の風景が個人的に大好きで行けないのは残念ですが台風だから、仕方ないです。明日も、梅干し詰め作業頑張ります。... 続きを読む
  • プライベート梅林の剪定も続行しました。10月なのに、夏の様な日差し。その為、まだ、少しやっては一休みしながらの作業です。... 続きを読む
  • 昨日までの3連休で梅花のお店の改修作業がようやく終わりました!... 続きを読む
  • 昨日から、梅花のお店再開の為の改修作業をしています。布だけ張り替える予定がカウンターの位置を変更する事になり大きさも、変更。本日は、大工仕事。明日には、完成予定です。お立ち寄り下さったお客様、ありがとうございました。改修中ですが梅干し販売しています!梅干し食べたいな~っと思ったら梅干しのストックもう無いな~っと思ったらお近くにいらしたら、是非!お立ち寄り下さい!!... 続きを読む
  • 昇珠園の新入り”みーみー”新転地にも慣れて、爆睡中。... 続きを読む
  • 本日の曽我梅林は雲の流れで空が色々な表情を見せてくれました。今朝は、雨上がりに虹が掛かり夕方には雲の合間から光が降り注ぎ幻想的な風景でした。... 続きを読む
  • 今年は10月とは思えない気温が続いてもやはり10月。梅の木の葉は黄葉が始まり枝先には小さな花芽が膨らみ始めています。... 続きを読む
  • 10月だと言うのに真夏の様な太陽が小田原にも照り付けます。それでも、草刈りは続行中。そんな中、木陰や吹く風はやはり、秋の10月。... 続きを読む
  • 茨城から早く帰れたので夕方、お店の修繕作業。台風も、来そうだししっかり、修繕しておきます。... 続きを読む
  • 今年も、1年分のお米を買いにお米農家さんへ夫婦2人でドライブも兼ねて茨城へ今日は、行きも帰りも渋滞も無く高速からスカイツリーを眺めながらお天気も、まずまずでスイスイ快適ドライブ見渡す限り田んぼが広がっています。今年は早めに取りに伺えたのでまだ、稲刈りが済んでない田んぼもありました。... 続きを読む
  • 夏からずっと咲き続けてくれているマリーゴールドの花蕾が次々と花開き10月に入っても、花壇が華やかで寒さが来るまで目を楽しませてくれそうです。今日は、昨日の雨で畑作業は、お休みして倉庫の整理と青色の伝票整理。明日は、新米を買いに茨城へ!!... 続きを読む
  • 朝、夕のご飯の面倒を見ていたふわふわの白ネコチャックが今朝息を引き取りました。今まで、沢山の幸せをありがとう。いつも一緒だった”もみじ”と在りしのチャック... 続きを読む
  • 今年は裏年で休んでいる樹が多いのですが生っている木は艶々ぴかぴかのみかんがつる下がっています。今年の夏も暑かったのできっと、美味しいみかんが収穫出来る事と思います。... 続きを読む
  • 本日は山へ草刈りに先日から、梅畑とみかん山同時進行で、草刈りをしています。季節が逆戻りした様な夏日の1日。今日は、富士山も雲隠れ... 続きを読む
  • もうすぐ、梅の剪定作業が始まります。その前の梅畑のメンテナンス。梅干し中に伸びた草の草刈り作業台風の影響で、時々雨が降りましたが本降りになる事無く作業も進める事が出来ました。... 続きを読む

花梅umehana

小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

プロフィール

花梅umehana

Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー