fc2ブログ
  • 朝まで降り続いた雨も上がり、久し振りの梅干し日和干し上がった十郎梅。昼間の暑い時は倉庫で樽入れ作業。梅畑は蝉の声だけが響き静かです。明日で、8月も終わり・・・梅干し作業は、まだ、もう少し続きますが2,3日続いた雨で、ここ小田原も空気が入れ替わり風が涼しくなりました。それでも、昼間は蝉達が夜は、クツワムシのがちゃがちゃの声が賑やかに夏を惜しむかのように大合唱... 続きを読む
  • ここ数日、雨が降ったり、止んだり又降ったり・・・雨が止んでいる時に盛り付けやビニールを外して、作業開始傷果を外し(1回目)て反しの作業。雨が止んで曇り空でも気温の上昇でビニールシートの照り返しと覆ったビニールとの間に熱が溜まり良く干し上がり雨が降っても、仕上がった梅干しの倉庫で樽入れ作業少し、ゆっくりペースですが有り難い事に梅干し作業、休む事無く進められています。一連の作業を終えると、又ビニールを被... 続きを読む
  • 早朝の傷果外しと整列作業を終えると、朝日が昇って来ます。今日も残暑が厳しそう夜露に当りしっとりとした十郎梅。朝食を終えてから午前中の涼しいうちに盛り付け作業漬けた樽から出した梅はざっと傷果を外し水槽の中で浮遊力を利用して干し籠に並べます。籠に並べた梅を干し台へ並べた矢先から強い日差しが、梅を干し上げて行きます。並べ終えると日差しの強い昼間は倉庫の中で、仕上がった梅干しの樽入れ作業。そして夕方、昨日... 続きを読む
  • 今朝も梅干し作業のスタートは日の出前から、夫婦二人で傷果外しと整列作業。午前9時には、晩夏とは思えない夏真っ盛りの様な太陽が照り付け今日も梅干し日和です。今朝、盛り付けた十郎梅も見る見るうちに、梅干し色に変って行きます。... 続きを読む
  • 早朝と夕方に姿を見せてくれる富士山。美しい自然の姿を見ながら何事も無く1日が無事に終えられる事に感謝そして、明日も穏やかな1日であります様にと願います。この辺りでは、有り難い事に残暑厳しいながら、何事も無く過ぎて行く日々その一方で広島などでは、豪雨で大変な被害が・・・被害に遭われた方々へのお悔やみと1日も早い復興をお祈りしています。... 続きを読む
  • 早朝の傷果外し、整列作業盛り付けが終わり干し場に並んだ十郎梅。日差しが強いので午前中には、干し上がった十郎梅を倉庫の中へ倉庫の中ではエアコンをかけて粗熱を取り除いてから10kg樽へ仕分け作業夕方には、反しの作業明日の早朝は又傷果外しの作業から... 続きを読む
  • まだ、まだ、本当に暑い日が続きます。やや、バテ気味ですが梅干しには、最適日和暑かった1日が終わる晩夏の夕暮れ... 続きを読む
  • お盆も終わりお天気も安定して残暑厳しい日々梅干し作業再開。強い日差しに洗った10kg樽もあっという間に乾きます。... 続きを読む
  • ここ数日雨が降ったり晴れたり、曇ったり目まぐるしく、お天気が変わります。ビニールを掛けたり、外したり台風来る前まで、お天気続きで連日だった梅干し作業もここに来てスローテンポお盆真っ只中。少しゆっくりペースで丁度良い感じ今日、8月14日も昼間の晴天時間に、傷果外しと整列をして夕方には、又雨模様... 続きを読む
  • 夕方、空を見上げると西の空に珍しい形をした雲が・・・... 続きを読む
  • 毎日続いた梅干し作業台風の影響で、小休止。昨日から時折、強い雨が降ったり止んだりの1日。干してある十郎梅に被せたビニールにもたっぷりの雨水暫く雨が無かったのでこの辺りには、恵みの雨です。雨の止み間に干し台下のブルーシートの雨水や落ち葉のお掃除。昨日、干し上がった梅干しの樽入れ作業、ご注文頂いた梅干しの発送作業など全面お休みと言う訳には行きませんが夕方には、雨も上がり涼しい風と気温も下がってホット一... 続きを読む
  • 毎年の梅干し作業で必ず雨の日があるのでそんな時は、ビニールシートで雨を凌ぎます。今日は、にわか雨が降ったので朝から、ビニールシートを掛けたり、外したり大忙しでした。朝の、傷果外しと盛り付けが終わったら、ぱらぱらと降って来たので急いでビニールを掛けてからアメシロ(毛虫)退治に梅畑へ・・・アメシロ退治の畑から戻りいくらも降らなかったので急いで、ビニールを外す作業。お昼頃、今度は大粒の雨がざっと降り終え... 続きを読む
  • 昇珠園では、今年も、夏空の下梅干しの風景が広がっています。ご希望の方には、見学もOK!です。お近くにいらした時にはお気軽にお立ち寄り、お声掛け下さい。お問い合わせ先 TEL0465-42-0635梅干しに仕上がるふっくら、柔らかな十郎梅。今年漬け込んだすべての梅が干し終えるまで梅干し作業はまだまだ、続く・・・・・・... 続きを読む
  • 連日のお天気は梅干しには、有り難い。今朝も、昨日の夕方反した梅の傷果外しと整列作業。日が昇ると、朝の早いうちから厳しい日差しが・・・昇珠園特製パラソルが大活躍!今日も暑くなりそうです。朝の傷果外しを終えると暑い日中は、お日様に梅干しを任せて倉庫で仕事昨日、仕上がった梅干しを大きさ別やグレード別、9種類に仕分けしながら10kg樽に入れる作業午後4時頃には今朝傷果外しをした梅が梅干しに仕上がり倉庫へ運びます... 続きを読む
  • 台風の影響か?雨こそ降りませんがどんより雲の中夕方富士山だけがくっきりと勇壮な夏姿... 続きを読む
  • 早朝の傷果外しと整列の作業を終えると、盛り付け作業です。本日もすべての干し台に十郎梅が並びました。盛り付け終えると本日は樽洗いをしてから昨日仕上がった梅を倉庫の中で大きさやグレード別に10kg樽へ入れる作業... 続きを読む
  • 本日の曽我梅林の夕暮れ暑かった今日も無事1日を終えまた明日夜になって、稲妻と雷と物凄い豪雨数時間の出来ごとでしたが一気に空気が冷えて過ごし易くなりました。梅の樹も草花も人間も、ほっと一息。... 続きを読む
  • 連日、お天気が続くので梅干し作業も休み無く続行中。只今、十郎梅を干しています。1日半干した後暑い日中の熱が落ち付く夕方反しの作業。緑の網を反すすべての籠に置き、板ともう一枚の籠でサンドして勢い良くクルリンパッ!反した後は板と網を滑らして板だけを抜き取りざっと、反しの完了。明日の早朝、いつもの様に丁寧に果外しと整列作業。朝食前の一仕事。気温の高い時に作業すると薄い皮が張り付いて皮が破れます。特に皮が... 続きを読む

花梅umehana

小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

プロフィール

花梅umehana

Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー