fc2ブログ
  • 11月1,2,3日の横浜赤レンガ倉庫への出展は諸事情により中止とさせて頂く事になりました。昇珠園のブースへいらして下さる予定を立てて楽しみにして下さった皆様には大変申し訳なく深くお詫び申し上げます。本日10月30日(木)かねてから自宅療養中だった母 穂坂シズヱが遠くへ旅立ちました。満84歳でした。3月に体調不良を訴え末期がんでした。しかし、4月に手術をして家に帰りたい!の希望で在宅介護が始まりました。始めはデ... 続きを読む
  • 今週はふた手に分かれて作業しています。爽やかな秋の日差しの中で十郎梅の木を剪定来る11月1,2,3日横浜 赤レンガ全国ふるさとフェア出展に向けて収穫出来たかりんでフルーツソース作り... 続きを読む
  • 今朝の富士山雲がぷくぷく... 続きを読む
  • 白加賀の葉が黄葉を始め曽我梅林も秋色に染まり始めています。今年は、少し早い様な気がします。四季の移り変わりを感じる事が出来る事自然の美しさに幸せと感謝です。... 続きを読む
  • 新宿西口の物産展無事終了。久し振りの都会の夜を後に車を走らせ小田原へ帰宅次は11月1(土)~3日(月)の横浜赤レンガへ... 続きを読む
  •  本日10月23日、24日の2日間神奈川県観光キャンペーンの新宿西口、物産展に参加中です。東北の物産展も同時開催でゆるきゃらやご当地アイドルみたいなイベントもやっていて、賑やかです。明日24日(金)まで開催中~!11月1,2,3日は横浜の赤レンガで全国ふる里フェアのイベントへ参加します。... 続きを読む
  • 梅の剪定作業が続いていますが本日は、秋晴れの青空の下倉庫の屋根のペンキ塗り... 続きを読む
  • 台風一過の青空剪定前の梅林も異常なし2週続けての台風何事も無く通り過ぎてくれた事に感謝です。... 続きを読む
  • 台風19号が北上してくる前に先日、剪定しておいた枝をざっと片付け小さな見学者(みーみ)が見守る中作業を進めます。朝、8時過ぎにはポツポツと雨が・・・大きな被害無く台風が過ぎ去ってくれる事を祈ります。... 続きを読む
  • 山でも草花が実りの秋を迎え紅い実や青い実が彩る様にあちらこちらにつる下がっています。からすうりさねかずら... 続きを読む
  • みかん山の草刈り梅の樹の剪定と同時進行。12月の収穫に準備を整えます。傾斜地の為慎重に作業します。今年は昨年と比べ沢山実ってくれて品質良好!みかん山から見下ろす曽我梅林は濃い緑から少しずつ落葉する黄葉に変わって来ています。... 続きを読む
  • 枝垂れ梅の苗木をご購入頂いたのがご縁で、毎年、梅の木の剪定と消毒に伺うお宅。20年来のお付き合い他の樹もお願いしたいとの事で夫婦で通って、サッパリ!させて来ました。... 続きを読む
  • 台風17号が通り過ぎて行きました。ここ小田原も午前中は物凄い雨でした。お昼頃には、急に晴れて真夏の様な蒸し暑さに夕方にはまだ、雲が台風の余韻を残しますが富士山も見えて爽やかな秋の夕暮れとなりました。... 続きを読む
  • お天気が続き梅干し作業で長い間放置していたみかん山の草刈りや梅の剪定の日々を送っていましたが今日は、雨の為出来上がった梅干しを倉庫の中の寝かし棚への移動作業。お買い得の新物で販売する物以外1年以上寝かします。... 続きを読む
  • 今日で9月も終わりお祭りも無事、終了して家の周りの樹の手入れや剪定作業も夕方少し・・・手始めは、屋敷続きの畑梅酒用白加賀梅の樹からどの枝にも陽の光がたっぷり注がれる様バサバサ切ってサッパリさせます。今年もまた来年の収穫に向けて梅の樹と対話しながらの剪定作業の日々が始まります。... 続きを読む

花梅umehana

小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

プロフィール

花梅umehana

Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー