fc2ブログ
  • 梅雨らしい雨の日が続いています。しとしと降る雨に収穫を終えて身体も心もホッと一息。毎年繰り返されることですがその年、その年によって自然の物だから生り方も違います。今年は、高温の為、追熟が早く落ち始めも早く・・・・皆様にお届けする生梅は落下寸前の梅を見極めて収穫します。青もぎをすれば、簡単ですがやはり、”美味しさは素材から”と考えます。養分を蓄えるまで、もう少しと置いておくと、気温の上昇で急に追熟をし... 続きを読む
  • 6月27日(月)完熟して自然落下する十郎梅をキャッチする為にいていたネットの片付け。毎年、シーズン最後のハードな仕事今年はタイミング良く梅雨の晴れ間が2日続き1日乾かし2日目に片付ける事が出来ました。落ち葉などのゴミを払って畑から農道へ・・・一枚ずつ広げて綺麗にたたんで着物の反物を巻くように一枚ずつ片付けて行きます。梅林内の十郎畑を終えたらプライベート梅林へ・・・長いネットはその場でゴミを落とし、綺麗に... 続きを読む
  • 今年も多くの方々から昇珠園の梅とご指名頂き、大変ありがとうございました。昇珠園の梅の収穫は樹上完熟のためその日の収穫量に限りがございます。まずはご予約の方を最優先とさせて頂きました。ご予約の方の発送等がほぼ終了に近くなりましてご購入出来なかった方々に朗報です!今シーズン最終杉田梅、ランダム3kgを本日6月27日(月)限り限定数販売をしています。お買い求めご希望の方はこの機会に是非!昇珠園のshopをclickし... 続きを読む
  • 梅雨の晴れ間に見えた富士山はいつの間にか夏の富士【昇珠園】プライベート梅林より望む富士山と雲も美しく爽やかな1日のスタートです。空の青と雄壮な富士山曽我梅林にて... 続きを読む
  • 夢中で過ごした2か月弱かりかり小梅の収穫から始まり梅酒用白加賀の収穫そして梅干し用、十郎梅や南高梅、杉田梅を拾って、もいでの日々1tの樽がいつの間にか沢山並びました。自然落下の完熟十郎梅。今年もふっくら美味しく出来そうです。... 続きを読む
  • 今日も成長した実だけを収穫。みーみ現る走り回ったりハートの背中に哀愁を漂わせ黄昏れたりもくちゃんとじゃれ合い仕事をしている脚立のそばで安心しきってお昼寝タイム三匹とも気持ち良ーく寝ていた青いネットの海も今日で終わり。明日はパートさんが集合して最後のメインイベントネット片付け作業です。... 続きを読む
  • もう、ほぼ終了ですがまだ、青くこれから成長する実もぱらりんぱらりん付いていて雨の日でも収穫です。梅の成長に合わせて今日も梅と向かい合います。上側天なりの実はもう終了。葉が日傘の役割をした十郎梅はまだ、青さの残る薄黄色。完全完熟でも落ちる時はこれ位の色で落ちます。これ位がBESTです。養分を充分蓄えたぷっくり十郎梅は直ぐに追熟が始まり、薄黄色に大変身十郎の樹の横にある小さな苗木の南高梅。可愛らしく並んで... 続きを読む
  • 収穫する人間も雨に打たれます。今日も合羽の出番です。そんな中でも三匹は応援団で参加です。じっと、働く私達を見つめているかと思うと突然、走り出しもくもくと追いかけっこのらねこ”ちび太”を見つけると追い払うのに威嚇脚立に上ると子供のカラスが飛ぶ練習。親カラスは違う高い木で早く飛びなさい!とばかりに”かーかー”子供のからすはなかなか飛べずに”かーかー”鳴いてばかり。雨でも賑やかな梅畑です。そんな毎日を繰り返し... 続きを読む
  • 南高梅も杉田梅も雨に打たれる梅雨の時。【南高梅】【杉田梅】... 続きを読む
  • 日差しが強い夏のような日々でも黙々と拾い続けます。気温が上がるとどんどん追熟して行きます。今年も美味しい完熟梅を食べた子はだーれ?薄黄色と差した紅色が可愛らしい沢山並んだ十郎梅も自然落下や熟度を確認しての収穫でもうすぐ見納めしかしながらざわざわの葉が日傘になってる幹近くの十郎はまだ、青い実も薄黄色に輝く様に見える十郎梅だけを手で太りを確認しながら収穫します。昨日6月21日は夏至。二十四節気の前後は雨... 続きを読む
  • 収穫作業の周りで今日ものんびり仲良くもくちゃんは、お母さんが脚立で収穫していると側まで来ようと木登り休憩時間のお茶は一緒に参加時々現れる背中のハートマークみーみにとって広い梅畑を良く走り回って遊びます。”みーみ”と呼ぶと一目散で走ってやって来る可愛い”みーみ”です。遊び疲れると仕事している皆がいるから安心してすやすや・・・梅の実が転がってきても目覚めません。すやすやお休み中起さない様にそーっと梅の実を... 続きを読む
  • 今日も1日無事に収穫を終える事が出来た夕方姿を見せてくれた富士山。ここ数日雲隠れの日が続いたので何だかとっても嬉しい気分!思わず、富士山ありがとう!先日、富士山と共に枝に実った十郎梅は完熟して無事収穫。みどりの葉だけが風に揺れます。... 続きを読む
  • 梅干し用生梅の収穫続行中!【十郎梅】梅林内の梅畑の収穫が終わり自宅続きの畑へ向かう”梅拾いの精鋭”パートさん5名今年は私達夫婦、総勢7名でやってます。皆が作業しているととことこ・・・とことこ・・・みーみさんがやって来ました。その頃”しっぽ”と”もくも”くはお気に入りの場所でお昼寝タイム自称プライベート梅林(自宅続きの梅畑)で暫しの休憩。みーみも一緒休憩を終えるとお母さんが収穫している脚立のそばでみーみも安... 続きを読む
  • 昼間は、よく寝ます。皆が仕事をしている近くで安心してお昼寝タイム倉庫の前風通しの良いところが定位置です。午後風があったので夕方、発送が終わってパートさんも帰った後プライベート梅林へ落ちてる!落ちてる!”びく”をを取りに戻ってささっと少し拾っているとみーみの姿・・・みーみだけで無くしっぽともくもくもいつの間にかやって来てました。お付き3匹全員集合!... 続きを読む
  • 日差しが強くここ数年、薄黄色より薄オレンジ色の実も見受けられるようになってきた十郎梅太陽の日差しをたっぷり浴びて栄養分満載!!... 続きを読む
  • 南高も上側が色着いて収穫時期となりました。どの樹も皆、熟した実から収穫です。まだ、青さが残る南高の実もいっぱい。... 続きを読む
  • 今が一番美しい時。お日様に当って紅い帽子を被ったような可愛らしい十郎梅。ざわざわの葉陰に薄黄色の十郎梅今日は皆、雨に濡れます。... 続きを読む
  • 朝から雨・・・・梅林も山も雨に打たれています。合羽を着ての作業。もぎ手と拾い手に分かれ人間も雨に打たれながら梅と向き合います。落ちる寸前の樹で充分養分を蓄えた大きな十郎梅握っただけで手の中に... 続きを読む
  • 毎日、梅の収穫続行中。完全完熟した梅の実は昇珠園の漬け込み用ひたすら、もくもくと拾います。今日は梅の”番ねこ”みーみです。枝につる下がる十郎梅。拾い籠に侵入者ウマオイの赤ちゃん?秋には大きくなって虫の声の大合唱の一員になるのだろうな~... 続きを読む
  • お天気の日は合羽を着なくて良いので助かります。本日も十郎梅の収穫ネットの上の”拾い”と樹で養分を蓄えた実の”もぎ”作業続行中です。拾っていると・・・・十郎梅の上に小さな来客かげろうの仲間の様です。収穫は午前中。午後は梅花のお店を開けて・・・準備しているとここにも小さなお客様小さな身体で家を守ってくれる”やもり君”でした。可愛らしい手足でぴとぴと歩く姿が、また可愛い宵待草が咲いてます。よく見ると黄色いハー... 続きを読む
  • 杉田梅もいつの間にかふっくらして来ました。... 続きを読む
  • 拾い組ともぎ組に分かれて収穫。ご注文頂いたお客様の分はすべて、手もぎをします。今年は熟すのが早いですが熟度を確認しながら手の感触で見極めます。ぷちんっと軽く取れるのが樹でで充分養分を蓄えた証拠ふっくら丸々しています。完全完熟して自然落下した十郎梅を拾い集めます。こちらは昇珠園で漬け込み用昨日の雨で葉が濡れているため合羽で出動。梅干し用の収穫は始まったばかり!この時期は、人間が梅に合わせます。雨にも... 続きを読む
  • 雨上がりの朝富士山の姿が見えました。7時40分過ぎには雲隠れ・・・・刻々と姿が変わるので急ぎ足で富士山を写しにプライベート梅林へいつの間にか3匹揃って足下にうろうろ・・・先程の威嚇事件の疲れを癒やすもくもく日差しが降り注ぐぎ今日は暑くなりそうです。... 続きを読む
  • 今日は雨の1日。ネット敷きを昨日終えてホッとしました。雨に映える白いクチナシの花季節外れてコスモスも咲いてます。... 続きを読む
  • 早くも、完熟して自然落下した梅を拾いながら、十郎梅の畑に今年も落下した梅の実をキャッチするネットが敷き詰められました。一面敷き詰められたプライベート梅林。すぐに、落ち梅がネットの上にコロンッとでも、まだ、まだ熟しはこれからの梅も沢山育ってくれた十郎梅の実をご注文頂いた皆様のお手元にお届けするまで頑張ります!... 続きを読む
  • 今日はパートさんがお休みの為二人で白加賀と十郎に別れて収穫白加賀梅の木十郎はまだまだ熟した実を選んで収穫。十郎梅の木木によってはもう、薄黄色くぷっくりとした十郎梅が実っています・。... 続きを読む
  • 1年に1度の青梅の季節収穫が終わった後今年もエキス作りをしています。お水なども一切何も加えず白加賀梅の果汁のみを煮詰めて梅エキスが出来上がります。... 続きを読む
  • 今年は日中の高温が続いたため追熟が進み、早くも第一弾の完熟した梅が、どの木も落ち始めました。落ちた十郎梅を横目で見ながら白加賀梅の収穫中ですが例年より早く8日(水)に畑にネット敷き作業をする事にしました。ご予約頂きました皆様へもうすぐお手元に順次お届け致します。梅仕事の準備、整えていて下さいね~っ... 続きを読む
  • 白加賀の収穫も終盤となりました。紫陽花の花が青色に染まり始めもうすぐ、梅干し用の梅の収穫が始まります。... 続きを読む
  • 日増しに縦も横も膨らみ順調に育つ十郎梅。緑たっぷりの梅林草の上に完熟;の梅をキャッチする青いネットの海が広がるのももうすぐ!... 続きを読む

花梅umehana

小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

プロフィール

花梅umehana

Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー