fc2ブログ
  • アイス工房さん向かいの山側旧道は前のお宅の大枝垂れ梅の木が見頃を迎え昇珠園の枝垂れ梅、蝋梅、紅千鳥の梅の花河津桜の花達と競演して只今”花梅ロード”です。... 続きを読む
  • 昇珠園のお庭で黄色の蝋梅の花もまだ、まだ見頃。ミモザも次々花開きまさに”百花繚乱の時”藤ぼたん枝垂れも健在。夕日に照らされ輝く姿も美しく・・・・・ベランダから見える風景も今が一番。... 続きを読む
  • 昇珠園の梅林内の畑では樹齢65年の杉田梅の木が数本並んで今、花盛りです。大きな老木でも6月には”三角おにぎり”の様な実を付けてしっかり現役で活躍中。南高系の品種で完熟した梅の果肉はたっぷりで梅干は勿論完熟の果肉の鮮やかなオレンジ色はジャムにすると綺麗な色に仕上がります。栽培数が圧倒的に少ないので杉田梅・・・密かな人気者。... 続きを読む
  • 華やかさが増して来た曽我梅林ですが場所によってはようやく咲き始めた梅の花もあります。3月に入っても、梅祭りが終わっても(3月4日まで)これから咲く花梅酒用の青梅が収穫出来る白加賀の花見驚(けんきょう)枝垂れも畑によってはまだ、蕾で見頃はもう少し先な木もあります。... 続きを読む
  • 梅林の先具合は・・・どうかな?と朝、ちょっと行ってみました。アイス工房横、梅祭りの駐車場に並ぶ藤ぼたん枝垂れも満開になり下の畑(昇珠園の梅畑)とのコントラストが綺麗です。白、紅、薄紅、ピンク、桃色色々な彩が咲き華やかで美しい時・・・曇り空が残念でしたが別所梅林8分咲き。... 続きを読む
  • 満開の梅の花この土日2日間はまずまずのお天気に恵まれて多くの方々に訪れて頂きました。特に土曜日はぽかぽか陽気の春到来夕方に空を見上げると梅の花の先にはお月様春の様な陽気に夕暮れに姿を見せてくれた富士山静かな梅林に静かに咲く十郎梅の花今日も1日が終わります。美しい自然の中で暮らせる幸せに感謝。そして、色々あるけれど明日も頑張ります。2月24日(土)昇珠園のプライベート梅林にて... 続きを読む
  • 曽我山から見下ろす曽我梅林地域一帯は只今、梅の花にすっぽりと包まれています。昇珠園の藤ぼたん枝垂れもまだまだ満開。青空が似合います。... 続きを読む
  • 梅祭り期間中毎日開店している昇珠園の小さなお店”梅花”今年も自家農園栽培、製造の完熟十郎梅を始め色々な商品をラインナップ梅祭り特別価格で販売しています。小田原”もくもく”さんのお菓子小田原素材のお菓子が3種類並んでいます。「塩れーぬ」は梅祭り限定!昇珠園の無農薬レモンと沖縄の塩を使って焼き上げてます。自家農園栽培の果物達無農薬の為皮は綺麗ではありませんが皮まで安心!そしてどれも中身は自然の旨味が生きて... 続きを読む
  • 昇珠園のお庭の藤ぼたん枝垂れ満開の時が続いています。2Fベランダより今日は土曜日。お天気も良さそうです。曽我梅林へ春を感じに!!昇珠園の小さなお店”梅花”ではお陰様で10周年記念ありがとうの感謝の気持ちを込めて特別提供品 どれでも税込み¥500のお買得!完熟梅干を販売しています。自家農園栽培だから出来るお値打ち品!その他、自家農園の完熟十郎梅干を始めとして梅の苗木、自家農園栽培のみかん、キウイ、無農薬レモ... 続きを読む
  • 曇り空が続きます。しかし雲の隙間から時折覗く太陽の光は暖かく春とうからじ・・・・寒くても静かに美しく咲く曽我梅林の花々藤ぼたん枝垂れ青軸枝垂れ淡路枝垂れ樹齢60年以上の老木杉田梅の花。花開き始めたばかりの梅酒用 白加賀の花少し黄色味掛かった白梅の中でも大輪の花寒さが続き開花もゆっくりですがその分、散る花も少なく長くお花を楽しめています。咲き具合には差がありますがどの花も、その時その時が美しくずーと... 続きを読む
  • 暖かな日差しが開花を進め曽我山から見下ろす曽我梅林は遠くの方までふわっと白くなって来ています。しかしながら、梅林の中をよく見るとあと少し!だいぶ開いて来たものの満開には届かず・・・・満開は今週末以降な感じです。藤ぼたんも開花がゆっくり今日も曇り。天気予報では午後から雨?開花するには、雨も必要ですが花散らしの雨にならないで欲しいなぁ... 続きを読む
  • 昇珠園の屋敷続きの”プライベート梅林”も満開の見頃を迎えています。ここは、十郎梅の栽培用の畑昇珠園の梅花のお店でお買い物をして頂いた方にだけご覧頂いている特別公開の畑です。よく見ると受粉を終えて咲き終わり花を収めている一足早い花もあります。こんな姿が見えて来ると・・・・順調に育ちます様にどうぞ、実り多き年となります様にと願ってしまいます。枝先には、これから開く蕾もまだまだ、あります。華やかな時は  ... 続きを読む
  • 昇珠園のお庭も花盛り!藤ぼたん枝垂れ、黄色の蝋梅が満開!ミモザの花も「咲き始めています。昇珠園の小さなお店”梅花”ではお買い上げのお客様へ散策OKの無料駐車場を完備毎朝、畑から切り出して来る梅の小枝を差し上げています。曽我梅林へお越しの際は是非!昇珠園へお越し下さい曽我梅林の廻り方もお知らせしています。... 続きを読む
  • 曽我梅林は花盛りを迎えています。まだまだ、蕾の花もあり華やかな季節の到来です。昼間は観梅のお客様の人や車で賑やかな曽我梅林も朝は静かな梅林です。昇珠園の梅林内の畑でも日を追う毎に華やかさが増して来ています。梅祭りは3月4日までお天気が良い日は青空と富士山と梅の花絶景です。是非!曽我梅林へ!!... 続きを読む
  • 昇珠園の庭の藤ぼたん枝垂れが見頃を迎えています。環境の条件が良いのか何処よりも早く満開。今年の今しか無い藤ぼたんの美しい姿を思わずカメラに収めます。... 続きを読む
  • 梅林も山も咲き揃い始めています。これから、次々と満開となり今年も訪れて下さる方達の目を楽しませてくれる事でしょう春の陽気の曽我梅林へ是非お越し下さい。デートにも最適!昇珠園の山の青軸枝垂れ華やかに咲いています。... 続きを読む
  • 今日はぽかぽか春の陽気。梅の花の開花も進みました。富士山は春霞が掛かって淡く優しい姿梅林は白梅はもとより紅やピンクが咲き揃って来ました。全体では3分~4分咲きしかしながら梅林内の藤ぼたん枝垂れは開き始め見頃はまだ曽我梅林内、昇珠園の畑にて... 続きを読む
  • 今朝、ゴミ捨てに行っていつもの様にみーみが付いて来てよく見たらしっぽもちび太もそれぞれの場所で全員集合。... 続きを読む
  • 昇珠園の庭の藤ぼたん枝垂れ日を追う毎に花開く只今6分咲き昇珠園の枝垂れは開花の条件が揃ったのか、華やかです。残念ながら、梅林内の枝垂れは、まだもう少し仲良しみーみとしっぽ皆様のお越しをお待ちしています。ちび太は帰宅したもののみーみがちび太を受け入れずまだ、シャーシャー言ってます。その点しっぽは性格が穏やかでちび太とも仲良くお昼寝もでもみーみとしっぽ、二匹でいる時が一番穏やか... 続きを読む
  • 曽我山より別所梅林を望む随分、白さが増して来ましたが全体では、もう少し・・・・青空と富士山と梅の花昇珠園のプライベート梅林にて十郎梅の花満開... 続きを読む
  • 昇珠園の藤ぼたん枝垂れが咲き出しました!ピンクの花が咲き出すと一層華やかさが増してきます。梅林全体の見頃は今週末以降ですね黄色の花のミモザも蝋梅も!咲き始めています。白梅、紅梅、ピンクの枝垂れ河津桜、黄色の花、全部が咲き揃うと昇珠園も美しい時を迎えます。一年に一度の華やかな時春を感じに曽我梅林へお出掛け下さい。... 続きを読む
  • 梅の花もこの3連休は良いお天気が続いたので少しずつ花開いて来ています。昇珠園の”みーみ、しっぽ、ちび太”の3ネコは相変わらずの接待振りで昇珠園を訪れて下さる方をおもてなし1月の終わりに帰宅したちび太のみみ横に鋭い牙の跡が2本獣医さんに連れて行って手術、お外で暮らすネコなので完治するまで入院。そんな訳で少々不在だったちび太ですが2月10日に無事退院をして帰って来ました。もう一匹の保護ネコ”さんちゃん”は... 続きを読む
  • 昨日(2月10日)のお天気で気温が上がりどの花もようやく咲き始めて来ましたが全体が5,6分~満開になるにはあと、一週間位かなぁ?昨日、雨が降り水分補給も完了したのでこれから日々どの花も開花が進む事と思います。小梅・・・・咲き初め... 続きを読む
  • 寒い日が続いても十郎梅の花だけは良く咲いています。条件の良い所は満開に近いくらいの咲き具合十郎梅の花だけでは5分~6分咲き昇珠園のプライベート梅林にて... 続きを読む
  • 昨日の朝、出現した雲は不思議な形... 続きを読む
  • 梅林の中も賑わしている花は十郎梅。日差しは立春らしく暖かでしたが風が冷たく午後は強い風が吹いて寒さが一層、身にしみます。1年に1度だけ梅の花にすっぽりと包まれる曽我梅林へ是非!お出掛け下さい昇珠園では、商品をお買い上げ頂いた方には散策OKの駐車場完備。... 続きを読む
  • 実の収穫は梅干用の十郎より早いのに白梅の中でも花の開花が遅い白加賀梅の花まだ、しっかり蕾です。道しるべも今年はまだ蕾が多くようやく一輪、二輪咲いたかな?って感じです。青軸枝垂れも同じ寒紅梅は7分咲き... 続きを読む
  • 今朝も寒いですが良いお天気で1日が始まりました。梅林全体を見るには山から見るのが一番!と早朝から、デジカメ持って山道へ道路の左右両方とも十郎の木ですが気温の差で咲いている木とまだ蕾の木と曽我山から見る曽我梅林は、こんな感じでした。ようやく白くなり始めてきました。全体が白くなるにはもう少し先となりそうです。... 続きを読む
  • 今日から梅祭りでも、この寒さで、お花の開花もゆっくりです。寒さの中で凜と咲く梅の花ぽかぽか陽気に咲く満開の梅の花2月後半は彩鮮やかに梅祭り期間中色々な花の表情が見ることが出来ます。春を感じに曽我梅林へ!!藤ぼたん枝垂れ 蕾が膨らみ始めています。蕾を沢山付けた青軸も開花の花は数える事が出来る位の開花状況です。今咲いているのは十郎梅小梅寒紅梅... 続きを読む
  • 昨日また、雪の予報が・・・・しかし、小田原は雨が降っている時間帯のほうが多かったのか朝、屋根に薄ら程度でした。ミモザには、雨粒が沢山そして、今日も寒い朝梅の花と同じに足踏みしてます。... 続きを読む

花梅umehana

小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

プロフィール

花梅umehana

Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー