梅花日記
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
9月23日 庭木の手入れ
2018
/
09
/
23
作業中
続きを読む
ようやく晴れてお祭り前の恒例作業。庭木の手入れを始める事が出来ました。大きなクロガネモチの木は毎年、枝、葉を間引かないと大変な事に少しずつ、綺麗になって行きます。...
続きを読む
除草作業
2018
/
09
/
23
農作業
続きを読む
使っていた道具も片付けながら長かった梅干し作業もようやく、メドが立ち後はお天気を待つばかり今年は長く掛かってしまった分畑の放置日数も長くなり草ぼーぼー大きな草刈り機を農協さんからレンタル予約の日はあいにくの雨それでも、合羽を着て丸1日梅畑を一気に除草作業。あっという間に綺麗になりました。雨が降って朝晩が過ごしやすくなり畑には秋の花が勢揃い小さな雑草も花盛り草花達が季節の移り変わりを知らせてくれてい...
続きを読む
ねこ物語
2018
/
09
/
23
我が家の仲間たち
続きを読む
しっぽ、みーみ、ちび太がっちゃん、ちょぴちゃん皆、暑い夏を乗り切り、元気に暮らしています。やんちゃ盛りのちょぴちゃんは遊んで貰いたくて、しっぽにちょっかいを出してばかりまったりしていたしっぽに見つけた!いくじょ~!!と言わんばかりに戦闘態勢ねこパンチコラ!お返しだぁ!!でもしっぽは優しい小さなちょぴちゃんに加減して爪も立てず優しくパンチ遊びたい盛りのちょぴちゃんはみーみにも直ぐにちょっかいを出しま...
続きを読む
ようやく梅干し再開
2018
/
09
/
17
梅干作業
続きを読む
ようやく晴れて梅干し再開。梅干し作業に使った道具を片付けながら、残った梅干しを天日で干し上げます。季節は秋・・・・毎年、移り変わりを知らせてくれる様に梅の木の下に彼岸花が咲き始めました。今週はもう、お彼岸今年は梅干しが長引き畑の草も伸び放題今月末は秋祭り梅林の中を屋台が通るので梅干しを終えれば畑の草刈り9月もあっという間に過ぎて行きそうです。...
続きを読む
秋の長雨・・・・
2018
/
09
/
17
梅干作業
続きを読む
連日、降り続く雨・・・・梅干し作業も、あと少しの所なのに今日も足踏み天日干しは保存食の梅干しにとって必要不可欠。お天気になるまでじっと・・・・待ちます。雨で梅干し作業が無くてもご注文の梅干し詰め作業有り難い事です。...
続きを読む
9月14日(金)
2018
/
09
/
15
梅干作業
続きを読む
お天気が続かず梅干し作業が終わりません。ビニールの下でお天気を待つ紫蘇漬けの十郎梅。...
続きを読む
9月9日(日)
2018
/
09
/
09
梅干作業
続きを読む
催事に行っている間梅干し作業も同時進行使わない干し場は片付けて縮小して紫蘇梅干し作業中です。明日から、お天気が崩れる様です。又少し干し終えるのが伸びそう・・・・・空が高くて気温もだいぶ落ち着いて秋の花々が咲き始めています。...
続きを読む
横浜そごう催事終了。
2018
/
09
/
09
お出掛け
続きを読む
朝、虹が見えました。少しレイアウトを変えて気持ち新たに、催事最終日。最終日は土曜日&花火大会との事でそごうの中も賑やかでした8時に閉店となり初出店が終了しました。リピーターさんや通常の陳列棚から購入して下さった方々など多くのお客様が足を運んで下さりありがとうございました。頑張って催事に出店して良かった!と思う気持ちと3日間やり遂げた安堵感これからも、”美味しさは素材から”を大切により良い梅干し作りとお...
続きを読む
かながわ屋さんの催事
2018
/
09
/
06
行事
続きを読む
今日から8日(土)まで横浜そごうさんB2の食品売り場の神奈川県のアンテナショップかながわ屋さんで催事をしています。昨晩、車で搬入をして今朝は小田原から横浜へ電車通勤開店前にパチリッまだ、梅干し作業も台風で終了していませんが十郎梅の良さをアピールに出店しています!夫婦役割分担で、3日間頑張ります!...
続きを読む
花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
プロフィール
Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
最近の記事
秋の深まり (11/14)
11月12日 (11/14)
秋空 (11/14)
実りの季節。 (11/14)
剪定中 (11/08)
写真撮影 (10/27)
10月25日(火) (10/27)
曇りの日も晴れの日も・・・ (10/25)
10月22日(土) (10/23)
秘密兵器 (10/23)
剪定作業 (10/23)
桜の木の剪定 (10/12)
10月6日(木) (10/06)
秋めいて・・・・ (10/02)
9月30日(金) (10/02)
庭木の手入れ (09/28)
楠の折れ枝 (09/28)
梅干し作業完了。 (09/28)
9月15日(木) (09/16)
梅干し作業終盤 (09/14)
秋と夏が並ぶ季節 (09/14)
激安!完熟十郎梅干し10kg樽 (09/14)
杉田梅の整列 (09/14)
杉田梅 (09/14)
さくらの落ち葉 (09/14)
紫蘇漬 (09/14)
十郎梅の紫蘇漬 (09/07)
いちじく (09/07)
9月4日(日) (09/07)
のんびりな、ひと時 (09/07)
最近のコメント
花梅umehana:雨あがり (12/06)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2022年11月 (5)
2022年10月 (10)
2022年09月 (17)
2022年08月 (18)
2022年07月 (18)
2022年06月 (21)
2022年05月 (20)
2022年04月 (16)
2022年03月 (12)
2022年02月 (20)
2022年01月 (12)
2021年12月 (12)
2021年11月 (11)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (19)
2021年07月 (16)
2021年06月 (14)
2021年05月 (19)
2021年04月 (16)
2021年03月 (22)
2021年02月 (41)
2021年01月 (13)
2020年12月 (9)
2020年11月 (11)
2020年10月 (17)
2020年09月 (14)
2020年08月 (21)
2020年07月 (9)
2020年06月 (31)
2020年05月 (51)
2020年04月 (22)
2020年03月 (25)
2020年02月 (42)
2020年01月 (26)
2019年12月 (18)
2019年11月 (21)
2019年10月 (14)
2019年09月 (17)
2019年08月 (17)
2019年07月 (24)
2019年06月 (23)
2019年05月 (22)
2019年04月 (24)
2019年03月 (31)
2019年02月 (25)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (8)
2018年10月 (14)
2018年09月 (9)
2018年08月 (20)
2018年07月 (27)
2018年06月 (22)
2018年05月 (36)
2018年04月 (33)
2018年03月 (38)
2018年02月 (30)
2018年01月 (10)
2017年12月 (13)
2017年11月 (21)
2017年10月 (17)
2017年09月 (16)
2017年08月 (21)
2017年07月 (16)
2017年06月 (16)
2017年05月 (33)
2017年04月 (21)
2017年03月 (17)
2017年02月 (28)
2017年01月 (34)
2016年12月 (20)
2016年11月 (23)
2016年10月 (29)
2016年09月 (20)
2016年08月 (32)
2016年07月 (25)
2016年06月 (38)
2016年05月 (45)
2016年04月 (27)
2016年03月 (40)
2016年02月 (43)
2016年01月 (40)
2015年12月 (26)
2015年11月 (22)
2015年10月 (31)
2015年09月 (34)
2015年08月 (26)
2015年07月 (28)
2015年06月 (41)
2015年05月 (46)
2015年04月 (7)
2015年03月 (29)
2015年02月 (33)
2015年01月 (19)
2014年12月 (4)
2014年11月 (1)
2014年10月 (15)
2014年09月 (16)
2014年08月 (18)
2014年07月 (23)
2014年06月 (18)
2014年05月 (15)
2014年04月 (25)
2014年03月 (45)
2014年02月 (42)
2014年01月 (16)
2013年12月 (3)
2013年11月 (6)
2013年10月 (24)
2013年09月 (54)
2013年08月 (44)
2013年07月 (26)
2013年06月 (42)
2013年05月 (37)
2013年04月 (29)
2013年03月 (29)
2013年02月 (49)
2013年01月 (22)
2012年12月 (21)
2012年11月 (18)
2012年10月 (16)
2012年09月 (12)
2012年08月 (27)
2012年07月 (33)
2012年06月 (37)
2012年05月 (38)
2012年04月 (15)
2012年03月 (47)
2012年02月 (47)
2012年01月 (22)
2011年12月 (3)
2011年11月 (16)
2011年10月 (23)
2011年09月 (27)
2011年08月 (34)
2011年07月 (36)
2011年06月 (51)
2011年05月 (60)
2011年04月 (36)
2011年03月 (31)
2011年02月 (48)
2011年01月 (41)
2010年12月 (41)
2010年11月 (32)
2010年10月 (26)
2010年09月 (7)
2010年08月 (27)
2010年07月 (30)
2010年06月 (65)
2010年05月 (67)
2010年04月 (54)
2010年03月 (70)
2010年02月 (82)
2010年01月 (61)
2009年12月 (26)
2009年11月 (29)
2009年10月 (36)
2009年09月 (9)
2009年08月 (38)
2009年07月 (27)
2009年06月 (18)
2009年05月 (23)
2009年04月 (13)
2009年03月 (7)
2009年02月 (10)
2009年01月 (18)
2008年12月 (8)
2008年11月 (10)
2008年10月 (8)
2008年09月 (6)
2008年08月 (16)
2008年07月 (18)
2008年06月 (26)
2008年05月 (26)
2008年04月 (18)
2008年03月 (12)
2008年02月 (16)
2008年01月 (20)
2007年12月 (18)
2007年11月 (36)
カテゴリー
未分類 (545)
十郎梅干の作り方 (2)
梅の木の剪定 (137)
みかんの収穫 (63)
富士山 (183)
梅の花 (195)
農作業 (65)
消毒作業 (34)
季節の風景 (297)
冬の風景 (64)
昇珠園の果物達 (42)
昇珠園梅花 (102)
梅の開花状況('10) (28)
昇珠園の花 (107)
作業中 (363)
梅の成長(’10) (119)
春の風景 (42)
お出掛け (74)
梅の収穫 (252)
昇珠園の畑にて (177)
行事 (34)
生き物達 (78)
梅エキス (3)
梅干作業 (394)
夏の風景 (58)
秋の風景 (112)
梅の開花状況('11) (31)
梅の成長('11) (73)
放射線汚染 (3)
昇珠園登場 (4)
お知らせ (65)
梅の開花状況’12 (39)
梅の成長’12 (39)
梅の開花状況('13) (30)
梅の成長('13) (35)
お味噌作り (2)
漬け込み作業 (1)
HPについて (2)
昇珠園の商品 (10)
梅の開花状況’14 (23)
白梅 (4)
梅の成長'14 (34)
梅の開花状況('15) (11)
梅の成長'15 (45)
梅の開花状況('16) (23)
梅の成長'16 (41)
我が家のPET達 (1)
梅の開花状況(17’) (14)
道案内 (2)
我が家の仲間たち (72)
梅の成長('17) (28)
大さん橋マルシェ (4)
湘南メルカート (20)
歩道の為の工事 (6)
稲荷森の伐採作業 (2)
梅の開花状況('18) (31)
梅の成長(’18) (36)
昇珠園にて (6)
倉庫のリフォーム (4)
梅の開花状況(19') (14)
梅の実の成長 (26)
想うこと (2)
催事 (3)
梅の開花状況(20' (2)
梅の開花状況('20) (21)
梅の成長 (3)
梅の成長('20) (46)
取材 (4)
梅の開花状況('21) (31)
梅の成長(’21) (25)
梅の開花状況('22) (14)
梅の成長('22) (16)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
昇珠園HP
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる