梅花日記
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
剪定の合間に・・・
2018
/
10
/
23
未分類
続きを読む
植え替えの為の梅の木の伐採作業。抜根した根も細かチェンソーで細かく切ります。屋根の修理台風の影響で、曽我山の欅も塩害があり、茶色の木が目立ちます。あっという間に秋の一日が過ぎて行きます。...
続きを読む
秋のイベントに参加しました。
2018
/
10
/
23
お出掛け
続きを読む
気が澄んだ朝は曽我梅林の向こうに富士山がスッキリと見えます。すっぽりと雪の帽子をかぶるのが例年より早い感じ今年の冬は寒いのかなぁ~?10月20,21日湘南T-SITEの”よくばり収穫祭”に参加してきました。1日目は、いつものメルカートブース2日目は、イベントブースでの出店前日までの商品作りには追われましたがお天気にも恵まれて秋の湘南の風が心地良い2日間でした。...
続きを読む
剪定作業の日々
2018
/
10
/
19
梅の木の剪定
続きを読む
剪定作業が続いています。プライベート梅林を剪定中。1年で伸びた不要な枝はバサバサと切り落とします。梅の花が伸び伸びと美しく咲く様に来年の6月には、ふっくらと梅の実が実る様にこの枝は残す、この枝は要らないこの枝は、もう1年使おう日差しがまんべん無く当たる様に遮る枝は払い、なおかつ収穫時の事を考えながら形を整えて行きます。細かいところは剪定ハサミでパチパチッそして今日も剪定作業。まだまだ、続きます。...
続きを読む
昇珠園の庭にて
2018
/
10
/
19
昇珠園の花
続きを読む
毎年種がこぼれて夏からズーと咲き続けてくれているマリーゴールドの花水分もあり、日差しも気温も丁度良い今が一番綺麗もうすぐ寒くなって、終わってしまうけれど今年も目を楽しませてくれてありがとう。水仙の葉が伸びて来て次の季節の花が準備を始めています。...
続きを読む
庭木の手入れ
2018
/
10
/
19
作業中
続きを読む
いつも庭木の手入れはお祭り前の9月にやりますが天候不順で梅干しが終わらなかったり台風が来たりで10月に入って片付けや剪定の合間の作業。刈り込んだ葉を片付けましょうと一輪車やほうきを準備。みーみさんがちょっこり笑えます...
続きを読む
皆、元気です。
2018
/
10
/
19
我が家の仲間たち
続きを読む
気付くと10月も後半色々な事がありながらあっという間に日々が過ぎて行き暫く振りのブログ更新となってしまいました。我が家の仲間達は女子のみーみを追いかけ回し手が猫のグローブの様に腫れて、入院していた”ちび太”やれやらと思っていたのも束の間今度はみーみが、ガッキーと深夜にケンカしてぐったりその日は、恒例の茨城までお米を取りに行く日で気になりながら、出掛けましたが次の日もビッコ引いているので獣医さんへ・・・...
続きを読む
剪定作業、始まりました。
2018
/
10
/
09
梅の木の剪定
続きを読む
昨日の猛暑は一過性で、今日は曇り空気温も少し下がり今日から梅の剪定を始めました。良い実をならせるのに欠かせない大切な剪定作業。最新軽量のチェンソーを購入して効率UP!来年の春、根が動き出す前まですべての梅の木の剪定が終わるまでの数ヶ月、梅の木と対話しながら作業は続きます。...
続きを読む
10月7日(日)真夏?
2018
/
10
/
09
未分類
続きを読む
10月なのに台風の影響でここ小田原でも真夏に戻った様に暑かった心なしか小さいな感じですが曽我山から入道雲もお目見え見上げると秋空の様な雲も・・・・梅林も秋の風景からすうりも色付いています。季節外れの猛暑でもやっぱり10月季節は秋。...
続きを読む
10月3日(水)
2018
/
10
/
09
作業中
続きを読む
台風の片付けに2日を費やしようやく、本来の仕事の草刈り作業が出来る様になりました。庭木、楠の周り、みかん畑伸び放題だった草退治。一度には終わらないので暫くは、剪定と同時進行...
続きを読む
台風が去った痕・・・
2018
/
10
/
09
季節の風景
続きを読む
大きな被害は出なかったものの山に上がる農道には枝が散乱しプライベート梅林ではお隣の木が家の梅の木に倒れその衝撃で、梅の枝もバッキリ...
続きを読む
台風一過
2018
/
10
/
02
秋の風景
続きを読む
もの凄い強風で真夜中に通り過ぎた大型台風24号今朝は台風一過の青空。葉が揺すられて一気に秋めいた感じ以外畑は特に被害なしで一安心。かなり葉が強制的に降り落とされましたがこれから、剪定が始まります。切り落とす枝も多く問題なし。その代わり・・・色々な物が飛ばされ壊れ自然の猛威を見せつけられました。家の周りは落ち葉や枝梅を干している間の簡易的な物干し場も無残な姿ステンレスの物干し竿も折れ曲がりみーみが心配...
続きを読む
湘南T-SITE 9月の出店
2018
/
10
/
02
行事
続きを読む
台風接近中に付き朝から雨が降ったり止んだり毎月恒例湘南T-SITE”のメルカートへ!!紫のお花が咲いてT-SITEも秋めいていました。奥のプロムナードがメルカートの会場。午後4時終了。1日ほぼ雨帰りは薄暗くなってT-SITEの文字に灯りが点っていました。...
続きを読む
9月28日(金)
2018
/
10
/
02
季節の風景
続きを読む
秋雨前線で雨の日が多く久し振りの晴れ間富士山も顔を出してくれました。箱根へ配達。西湘バイパスから見えた海はきらきら...
続きを読む
研修へ
2018
/
10
/
02
お出掛け
続きを読む
昨年の千葉県に引き続き9月25,26日で農水省関東農政局主催の関東ブロック先進的農村女性交流交換会へ行ってきました。2日間とも雨・・・・1日目は事例発表と分科会でのデイスカッション農水からの情報提供など夜は食事をしながら交流懇談会2日目は毎年持ち回りの主催地域(今年は東京でした)現地視察。ブルーベリーなどベリーを多品種作られて旬の時期にスイーツなどを販売していらっしゃる農家さんを訪ねました。オンシーズンに...
続きを読む
花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
プロフィール
Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
最近の記事
秋の深まり (11/14)
11月12日 (11/14)
秋空 (11/14)
実りの季節。 (11/14)
剪定中 (11/08)
写真撮影 (10/27)
10月25日(火) (10/27)
曇りの日も晴れの日も・・・ (10/25)
10月22日(土) (10/23)
秘密兵器 (10/23)
剪定作業 (10/23)
桜の木の剪定 (10/12)
10月6日(木) (10/06)
秋めいて・・・・ (10/02)
9月30日(金) (10/02)
庭木の手入れ (09/28)
楠の折れ枝 (09/28)
梅干し作業完了。 (09/28)
9月15日(木) (09/16)
梅干し作業終盤 (09/14)
秋と夏が並ぶ季節 (09/14)
激安!完熟十郎梅干し10kg樽 (09/14)
杉田梅の整列 (09/14)
杉田梅 (09/14)
さくらの落ち葉 (09/14)
紫蘇漬 (09/14)
十郎梅の紫蘇漬 (09/07)
いちじく (09/07)
9月4日(日) (09/07)
のんびりな、ひと時 (09/07)
最近のコメント
花梅umehana:雨あがり (12/06)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2022年11月 (5)
2022年10月 (10)
2022年09月 (17)
2022年08月 (18)
2022年07月 (18)
2022年06月 (21)
2022年05月 (20)
2022年04月 (16)
2022年03月 (12)
2022年02月 (20)
2022年01月 (12)
2021年12月 (12)
2021年11月 (11)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (19)
2021年07月 (16)
2021年06月 (14)
2021年05月 (19)
2021年04月 (16)
2021年03月 (22)
2021年02月 (41)
2021年01月 (13)
2020年12月 (9)
2020年11月 (11)
2020年10月 (17)
2020年09月 (14)
2020年08月 (21)
2020年07月 (9)
2020年06月 (31)
2020年05月 (51)
2020年04月 (22)
2020年03月 (25)
2020年02月 (42)
2020年01月 (26)
2019年12月 (18)
2019年11月 (21)
2019年10月 (14)
2019年09月 (17)
2019年08月 (17)
2019年07月 (24)
2019年06月 (23)
2019年05月 (22)
2019年04月 (24)
2019年03月 (31)
2019年02月 (25)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (8)
2018年10月 (14)
2018年09月 (9)
2018年08月 (20)
2018年07月 (27)
2018年06月 (22)
2018年05月 (36)
2018年04月 (33)
2018年03月 (38)
2018年02月 (30)
2018年01月 (10)
2017年12月 (13)
2017年11月 (21)
2017年10月 (17)
2017年09月 (16)
2017年08月 (21)
2017年07月 (16)
2017年06月 (16)
2017年05月 (33)
2017年04月 (21)
2017年03月 (17)
2017年02月 (28)
2017年01月 (34)
2016年12月 (20)
2016年11月 (23)
2016年10月 (29)
2016年09月 (20)
2016年08月 (32)
2016年07月 (25)
2016年06月 (38)
2016年05月 (45)
2016年04月 (27)
2016年03月 (40)
2016年02月 (43)
2016年01月 (40)
2015年12月 (26)
2015年11月 (22)
2015年10月 (31)
2015年09月 (34)
2015年08月 (26)
2015年07月 (28)
2015年06月 (41)
2015年05月 (46)
2015年04月 (7)
2015年03月 (29)
2015年02月 (33)
2015年01月 (19)
2014年12月 (4)
2014年11月 (1)
2014年10月 (15)
2014年09月 (16)
2014年08月 (18)
2014年07月 (23)
2014年06月 (18)
2014年05月 (15)
2014年04月 (25)
2014年03月 (45)
2014年02月 (42)
2014年01月 (16)
2013年12月 (3)
2013年11月 (6)
2013年10月 (24)
2013年09月 (54)
2013年08月 (44)
2013年07月 (26)
2013年06月 (42)
2013年05月 (37)
2013年04月 (29)
2013年03月 (29)
2013年02月 (49)
2013年01月 (22)
2012年12月 (21)
2012年11月 (18)
2012年10月 (16)
2012年09月 (12)
2012年08月 (27)
2012年07月 (33)
2012年06月 (37)
2012年05月 (38)
2012年04月 (15)
2012年03月 (47)
2012年02月 (47)
2012年01月 (22)
2011年12月 (3)
2011年11月 (16)
2011年10月 (23)
2011年09月 (27)
2011年08月 (34)
2011年07月 (36)
2011年06月 (51)
2011年05月 (60)
2011年04月 (36)
2011年03月 (31)
2011年02月 (48)
2011年01月 (41)
2010年12月 (41)
2010年11月 (32)
2010年10月 (26)
2010年09月 (7)
2010年08月 (27)
2010年07月 (30)
2010年06月 (65)
2010年05月 (67)
2010年04月 (54)
2010年03月 (70)
2010年02月 (82)
2010年01月 (61)
2009年12月 (26)
2009年11月 (29)
2009年10月 (36)
2009年09月 (9)
2009年08月 (38)
2009年07月 (27)
2009年06月 (18)
2009年05月 (23)
2009年04月 (13)
2009年03月 (7)
2009年02月 (10)
2009年01月 (18)
2008年12月 (8)
2008年11月 (10)
2008年10月 (8)
2008年09月 (6)
2008年08月 (16)
2008年07月 (18)
2008年06月 (26)
2008年05月 (26)
2008年04月 (18)
2008年03月 (12)
2008年02月 (16)
2008年01月 (20)
2007年12月 (18)
2007年11月 (36)
カテゴリー
未分類 (545)
十郎梅干の作り方 (2)
梅の木の剪定 (137)
みかんの収穫 (63)
富士山 (183)
梅の花 (195)
農作業 (65)
消毒作業 (34)
季節の風景 (297)
冬の風景 (64)
昇珠園の果物達 (42)
昇珠園梅花 (102)
梅の開花状況('10) (28)
昇珠園の花 (107)
作業中 (363)
梅の成長(’10) (119)
春の風景 (42)
お出掛け (74)
梅の収穫 (252)
昇珠園の畑にて (177)
行事 (34)
生き物達 (78)
梅エキス (3)
梅干作業 (394)
夏の風景 (58)
秋の風景 (112)
梅の開花状況('11) (31)
梅の成長('11) (73)
放射線汚染 (3)
昇珠園登場 (4)
お知らせ (65)
梅の開花状況’12 (39)
梅の成長’12 (39)
梅の開花状況('13) (30)
梅の成長('13) (35)
お味噌作り (2)
漬け込み作業 (1)
HPについて (2)
昇珠園の商品 (10)
梅の開花状況’14 (23)
白梅 (4)
梅の成長'14 (34)
梅の開花状況('15) (11)
梅の成長'15 (45)
梅の開花状況('16) (23)
梅の成長'16 (41)
我が家のPET達 (1)
梅の開花状況(17’) (14)
道案内 (2)
我が家の仲間たち (72)
梅の成長('17) (28)
大さん橋マルシェ (4)
湘南メルカート (20)
歩道の為の工事 (6)
稲荷森の伐採作業 (2)
梅の開花状況('18) (31)
梅の成長(’18) (36)
昇珠園にて (6)
倉庫のリフォーム (4)
梅の開花状況(19') (14)
梅の実の成長 (26)
想うこと (2)
催事 (3)
梅の開花状況(20' (2)
梅の開花状況('20) (21)
梅の成長 (3)
梅の成長('20) (46)
取材 (4)
梅の開花状況('21) (31)
梅の成長(’21) (25)
梅の開花状況('22) (14)
梅の成長('22) (16)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
昇珠園HP
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる