fc2ブログ
  • 前のお宅の大枝垂れ昇珠園のお庭今一番美しい時を迎えています。藤ぼたん枝垂れ、想いのまま、十郎、蝋梅、ミモザ河津桜、おかめ桜ピンク、白、黄色、緑花と緑の競宴です。... 続きを読む
  • 昨晩、ざっと降った雨は朝には上がり雲はまだ多めですが富士山が見えてきました。梅林も今が花盛り昨日の日曜日も多くの観梅のお客様が訪れて下さり賑わいました。ここは、栽培用の畑。お花の時期は皆さんに開放してお花を楽しんでいって貰っていますが各畑には所有者がいて5月~6月には梅酒用、梅干し用の実を収穫します。お花が咲かないと実も生らない。観梅に訪れて下さった皆様が綺麗ね~と沢山言って下さるとお花もピン!と美... 続きを読む
  • 2月ですが春、本番の様な暖かな1日。お買い上げのお客様のお客様に差し上げている梅の切り花に今年初ミツバチ君ご来園。梅祭り期間中、暖かい日にはやって来るミツバチ君達。でも、最近めっきり減りました。はちみつ梅干しを作り始めた頃は切り花に沢山のミツバチ君達がやって来てお店の中までブンブン飛んでいたのに・・・でもねっ!今年もハチ君達が忙しそうにブンブン飛ぶ姿を見る事が出来て春を感じさせてくれる事とっても嬉し... 続きを読む
  • 【昇珠園編】藤ぼたん枝垂れ満開!河津桜も前のお宅の大枝垂れも咲きそろい始め春爛漫!の時を迎えました!... 続きを読む
  • 【曽我梅林編】曽我梅林は紅梅、白梅咲きそろい見頃を迎えています。梅林内の昇珠宴の梅畑ダイジェストでお届けします!青空に梅の花が映えた華やかな時はこれから2週間位続きます。... 続きを読む
  • 昨日の良いお天気とぽかぽか陽気で一気に開花が始まり曽我梅林は見頃を迎えています。有料駐車場に並んだ枝垂れも遠くからでもピンク色に見える様になりました。梅の花は長く楽しめるので今年は、3月に入っても楽しめそうです。... 続きを読む
  • いつも昇珠園をご利用頂きありがとうございます。今年も昇珠園の小さなお店”梅花”には有り難い事に多くのお客様がご来園下さり感謝の気持ちで一杯です。特にリピーターの皆様には今年も来たよ!と嬉しい再会本当にいつもありがとうございます。お子さんや赤ちゃんの成長にも驚かされわんこ達も1年振りに元気な姿を見せてくれて曽我梅林へ来たら必ずここに立ち寄るのと嬉しいお言葉にも励まされ色々な人に支えられ今があります。そ... 続きを読む
  • 昨日は小田原も一雨降ってスーパームーンは見ることが出来ませんでしたが朝靄に富士山と大きなお月様幻想的でした。静かな梅林も朝靄に包まれていました。... 続きを読む
  • 気温が上がって蕾も次々と花開き華やかな時が1日毎に進みます。曽我山より梅林を望む2階のベランダより... 続きを読む
  • 梅林内はどうかなぁ~?昇珠園の畑に行って見ました。苗木畑はだいぶ花開いて4~5分咲き杉田梅の花十郎梅の花に比べると、遅咲きまだ、蕾が目立ちます。16日にライトUPされた昇珠園の畑十郎梅の花がきれいです。ただ今、咲き始めの可愛らしい姿が多い梅林です。見頃は今週末辺りからかなぁ穏やかな天候が続き訪れた下さった方々に今年の晴れ姿を充分堪能して頂けたらと思います。... 続きを読む
  • 朝から日差しがたっぷり!気持ちの良い朝。昇珠園のプライベート梅林へ!!今朝も姿を見せてくれた富士山。プライベート梅林は十郎梅の木がほとんどです。受粉を助ける為の木が少し小梅、南高、道しるべが点在して植えてあります。只今7,8分咲きの花盛り!庭の藤ぼたん垂れは4分~5分咲き... 続きを読む
  • 本日、TV朝日のサタデーステーションで昇珠園の梅畑がライトUPされて依田さんのお天気予報に生中継されました。午後3時頃から大勢のスタッフさんとライト、機材が持ち込まれ皆さん準備に大忙しニュース前のPM7時頃ささっと梅林内の畑へ・・・・ライトUPされた十郎梅の花やピンクや紅の紅梅びっくり!するくらい素晴らしい風景!雲が流れてお月様も顔を出し十郎梅の花と共に自分の畑とは言え準備中に畑に侵入して写したので最後の1... 続きを読む
  • 久し振りに朝から晴れ。今朝は春霞が掛かった様な淡い富士山でした。梅林に眩しい朝日が降り注ぎます。駐車場の枝垂れはようやくピンク色に染まり始めています。久し振りに、ぽかぽか陽気ちょぴちゃんもお店に来てまった~り。夕方、夕日に十郎梅の花が染まりお玄関のガラス越しから見えた風景。前のお家の藤ぼたんは、まだ蕾暫く楽しめそうです。... 続きを読む
  • 東京や横浜では雪が降った様ですが小田原は青空が見えました。震える様な寒ーい1日。それでも藤ぼたんは花開く枝が増えて来ました。... 続きを読む
  • 寒くったってもうすぐ春が来る。黄色い水仙のつぼみふきのとうモズは冬の鳥ですがメジロと一緒に藤ぼたん垂れの枝で可愛らしい声で鳴いています。自然の中で春を感じます。... 続きを読む
  • 昇珠園の小さなお店”梅花”梅祭り期間中は毎日開店中!庭のミモザも花開き始め彩りを添えています。売店では看板娘(?)と共におじさん&時々ねこ達も皆様をお出迎え。お買い上げのお客様には梅の小枝を差し上げています。昨年の台風でリフォームが遅れ今年は現状のままの店舗ですが自家農園栽培の完熟十郎梅干し、杉田梅、南高梅小梅、はちみつ梅干し、うす塩旬のフルーツを詰め込んだジャム、フルーツソース特別栽培みかん、キウ... 続きを読む
  • 寒い三連休でした。昇珠園の庭の垂れ梅も少しずつ、少しずつ開花全体的には、まだ、こんな感じお花もお天気次第... 続きを読む
  • 日一日と花開く昇珠園の庭の藤ぼたん垂れ梅2月9日(土)現在の様子。... 続きを読む
  • 昇珠園の河津桜が花開き始めました。春を感じに曽我梅林へ!!昇珠園では、今年もお買い上げの皆様へ梅のお花を差し上げています。是非!お立ち寄り下さい。プライベート梅林は十郎梅の花盛り。寒さに負けず、凜として咲いています。撮影に必ず付いてくるお伴達。k昨日の午前中は時々薄日が、差して雪は降らないのかなぁと思っていたら夕方1~2時間位降って終了。積もる事無くホッとしました。... 続きを読む
  • 今日から三連休。どんより、昨日の天気予報では雪。ここ小田原では、午前7時現在雨です。11日(PM 11:00~)には、流鏑馬も予定されています。後半は晴れると良いなぁ~昨日は、晴れたものの曇りがちの寒い1日。仕事の合間に時間を見つけてささっと畑までそんな調子で撮っているので青空と梅の花が撮りたくてもなかなか・・・お天気も許してくれません。今年の梅たちの晴れ姿は今年の姿として画像に収めてあげたいから次のシャッタ... 続きを読む
  • 1日冷たい雨春の様な暖かな日曇り空ジグザクの気温差とお天気の中でも少しずつ、花開いて来た昇珠園の庭の垂れ藤ぼたん咲き始めは八重のピンクが一輪、二輪花盛りは、華やかでかんざしの様に垂れる姿が見事です。花を収める頃には風にピンク花びらが踊る様です。華やかな時見頃はこれから... 続きを読む
  • ねこ達4匹+入院中のさんちゃん寒くても皆、元気に暮らす日々しっぽ、みーみ、ちび太微妙に三角関係な3匹昨年夏にやって来たちょぴちゃんまだ、生後1年経ちませんが大きくなりました。同じく昨年5月頃にやって来たがっちゃん♀厳つい顔して歩いて来たちび太でしたが・・・突然コロンッ!コロンッ!を始め・・・それを見ていたしっぽは「あれ、あれ」って感じに見つめます。その後、ちょぴちゃんが相変わらず、しっぽに、ちょっかい... 続きを読む
  • 観梅のお客様も今日は殆どいらっしゃらない冷たい雨の1日でした。夕方、雨が上がって、梅林視察・・・・静かな梅林十郎梅が4分~5分咲きピンクの【道しるべ】は6,7分咲き深紅の【鹿児島紅梅】見頃を迎えています。まだ、まだ、これからの畑もしかし、垂れ梅でも早咲きの淡路垂れは、見事に咲いています。昇珠園の小さなお店”梅花”では蝋梅、水仙が咲きミモザの花も開き始めています。... 続きを読む
  • 今年も昇珠園の商品をお買い上げのお客様へ梅の小枝を差し上げています。1本¥100円でも販売しています。その時、その時咲いている枝を毎朝、昇珠園の畑から切って来ます。只今、寒紅梅と鹿児島紅梅と十郎梅の花が並んでいます。昇珠園のお庭の垂れ梅、藤ぼたんの花はまだ、蕾。ようやく一輪。そんな感じ藤ぼたんが花開くと梅祭りも華やかさが増します。そんな時が今年も、もうすぐ、やって来ます。見頃は、来週以降かな蝋梅と青軸... 続きを読む
  • 2月に入り前日の雨が富士山や箱根では雪だった様で2月初めの朝は青空と雪景色。白梅は十郎梅と小梅の花が3~4分咲き寒紅梅や鹿児島紅梅道しるべなどのピンクや紅の花達がちょんちょんと彩りを添えています。梅林内は、杉田、南高、白加賀とまだ、蕾の梅の木も沢山あり、全体では2~3分咲き十郎梅の木がメインの昇珠園のプライベート梅林も3~4分咲き。これから、まだまだ、楽しめそうです。昇珠園へお買い物をしてくださいった... 続きを読む

花梅umehana

小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

プロフィール

花梅umehana

Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー