梅花日記
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
6月28日(金)
2019
/
06
/
28
梅の収穫
続きを読む
梅雨の晴れ間に木漏れ日差す静かな梅林。今年は、生が少ない為木の上部はさっさと大きくなって落ちたり、手もぎ収穫をしたりでネット片付けも終え、パートさん達は早くも終了。しかしながら、今年は梅雨寒が続くので下生りがなかなか追熟しなくて少しずつ追熟した実から夫婦で、ぽちぽち収穫中。毎日、拾いがコンテナ半分。樹上完熟がコンテナ半分。そんな、日々が続きます。収穫した梅達は昇珠園で漬け込む分。...
続きを読む
収穫終了。ネット片付け(6月26日)
2019
/
06
/
28
未分類
続きを読む
梅雨の晴れ間が広がった25日、26日の2日間25日はネットを乾かす日そして26日は富士山も雲の上から顔を出して絶好の片付け日和明日からズーと雨台風も発生してこの日を逃したらずーと片付けられないのは困るのでパートさん7人と一斉にネット片付け。梅林の畑はほぼ終了。落ちている梅も殆どありません。いつもの様に畑からネットを引き出して来年に備えて、くるくる巻きます。引き出す人はネットの上のゴミを払って外の道路へ梅林の...
続きを読む
6月25日(火)
2019
/
06
/
28
梅の収穫
続きを読む
収穫は午前中。午後は収穫をした梅を梅用の選果機に掛けてからご予約の皆様へお届けする梱包作業。いつもは7月の初めにしその葉の準備をするのですが今年は、パートさん達が枝から葉取り作業もやってくれて早くもしそ漬けの葉の準備完了。雨が降っても、暑い日でも毎日繰り返した収穫作業も明日、ネットを片付ければほぼ終了。...
続きを読む
6月24日(月)
2019
/
06
/
28
梅の収穫
続きを読む
雨が多かった今年の収穫。追熟するまでもう少しの梅だけ残って後は、ほぼ終了。毎日、自然落下の梅を拾って毎日同じ所を皆で拾い収穫するから、その時は草も出ませんが何時までも畑に置いておくと草が伸びて来て、片付けられなくなってしまいます。あとは、最後の大仕事落下のクッションの役目をしていたネット片付け週間天気予報では25日、26日が晴れて又ずーっと雨マーク早いけれど少し26日(水)に決定!です。...
続きを読む
漬け込み作業
2019
/
06
/
28
梅の収穫
続きを読む
パートさん達と拾って来た完全完熟梅はその日のうちに漬け込みます。今年は、なかなか溜まらない漬け込みの樽計量、塩の量を決めて洗浄、樽入れ迄はパートさんの仕事。塩振りだけは、長年の感気温や熟度を見極めて塩梅を決める園主の仕事。今年の出来は、昨年の半分位...
続きを読む
6月の花
2019
/
06
/
28
昇珠園の花
続きを読む
今年もお庭に”ねじねじ”がいつのまにやら顔を出し芝生の上で直立不動。でもピンクの小さなお花が可愛らしい季節のお花紫陽花も今を盛りに咲いてます。今年は雨が多いせいか色鮮やかに感じます。つのをピンッと立てたかたつむりまさに梅雨らしい光景...
続きを読む
6月22日(土)
2019
/
06
/
27
梅の収穫
続きを読む
次の日の夕方いつもなら,まだまだ最盛期ホントに今年は少ないいつもなら、拾っても拾っても夕方には薄黄色の十郎梅が転がっているのに何だか寂しい・・・感じ...
続きを読む
6月21日(金)の様子
2019
/
06
/
27
梅の収穫
続きを読む
今日は6月27日(木)。収穫やご発送、梅干のご注文も頂き商品作りやご発送夜は仮眠をとってから送りましたの御連絡とお問い合わせ明日の発送準備。そんな事をしてると夜が明ける・・・そんな日々の繰り返しなかなか、ブログの更新に辿り付かず今の季節しか実らないせっかく撮り溜めた今年の梅の実や日々の姿タイムログがありますがブログにUPさせて頂きます。ようやくいつものネットの上に樹上完熟、自然落下十郎梅と追熟が遅れて...
続きを読む
想うこと
2019
/
06
/
20
富士山
続きを読む
夕暮れに美しい富士山。今日も1日が終わります。パートさん達と汗を流す日々待ってくれない梅達の収穫作業や漬け込み作業、発送作業時には役割分担で時には力を合わせて収穫を終えるまでハードな日々が続きますが支えてくれるスタッフ皆に感謝です。そして収穫作業のパートを卒業しても時々顔をみせてくれるパートさんもいてくれて単発でお手伝いに来てくれたり梅干を買いに来てくれたり仲間が居てくれるから今があります。一時で...
続きを読む
6月18日(火)
2019
/
06
/
20
梅の収穫
続きを読む
お天気下り坂かと思ったら連日、気温も上がって暑い位の日々が続いています。梅の落ち方もようやく例年並みに拾った矢先からぽとり。ぽとり。落ちたばかりの梅を拾うと器量好しの可愛子ちゃんばかり樹上完熟の自然落下今日のうちに漬け込みます。...
続きを読む
朝焼け
2019
/
06
/
20
季節の風景
続きを読む
6月17日(月)午前4時20分ご発送の伝票作りなどを終えて外を見ると綺麗な朝焼けが広がっていて思わずパチリッ!毎日、ハードな日々が続きますが自然の美しさに癒やされて今日も1日頑張ります!...
続きを読む
6月16日(日)
2019
/
06
/
20
梅の収穫
続きを読む
冷たい雨が降った昨日と一転。青空に夏富士が姿を見せてくれました。右上側面には登山道のジグザグがくっきり、ハッキリ!そして、眩しい位の木漏れ日の中でパートさん達と今日も収穫作業。三角おにぎりの杉田梅もだいぶ、ぷっくり!...
続きを読む
6月15日(土)
2019
/
06
/
16
梅の実の成長
続きを読む
雨の日が続きます。毎日、合羽の出番です。今年は実りが少ないから落とさない様に早く収穫したい!と思っても低温も続き、なかなか追熟しません・・・・・暑さが続きどっさり落ちてしまうより良いけれど・・・...
続きを読む
6月13日(木)
2019
/
06
/
13
梅の収穫
続きを読む
低温と雨が続きます。早朝、パートさんが来る前に一仕事。今日は久し振りにお天気となりそうですがまだ、雨粒の残る梅林合羽を着ての作業。低温と雨が続きます。今日も合羽を着ての作業。昨年は高温続きで今の時期でもじゃんじゃん落ちて・・・今年はゆっくり熟すまで、もう少し!の梅達が沢山並んでいます。生りが少ない分、気温が上がれば一気に落ちる事と思います。待っていて下さる方々の為今年も良い梅をお届け出来る様頑張り...
続きを読む
6月11日(火)
2019
/
06
/
13
梅の収穫
続きを読む
梅雨に入り気温が低い日が続いています。夜中に降った雨が上がり雪の帽子を被って富士山が顔を見せてくれました。この時期には珍しい姿今年は寒い梅雨のスタートです。どの梅も追熟が進まず熟度の確認をしながら収穫量もなかなか増えません。気温が上がれば一気に落ちが始まりますが今年はまだ、ネットの青さが目立つプライベート梅林です。...
続きを読む
6月10日(月)
2019
/
06
/
10
梅の実の成長
続きを読む
まだ、始まったばかりの梅干用の収穫。熟度が進んでいる梅まだまだ、青々としている梅もあるそんな梅林の風景です。【6月9日現在の十郎梅の様子】雨が良く降ります。水分たっぷりで、急に晴れて気温が上がると、追熟が進みどっさり落ちる・・・・今も外から雨音が・・・今日も合羽の出番です。...
続きを読む
6月9日(日)
2019
/
06
/
10
梅の収穫
続きを読む
パートさん達は梅拾いとまだ、少し残っている白加賀の収穫。雨の洗礼を受けながら皆、頑張ってくれています。梅林内の畑の収穫が終わり移動・・・手際良くてきぱき...
続きを読む
6月8日(土)
2019
/
06
/
10
梅の収穫
続きを読む
昨日、雨の中でのネット敷きを終えて今日は、パートさんはお休み。雨が上がって時々晴れ間が覗き二人で畑へ・・・わぁあ落ちてる!!昨日ネットを敷いておいて良かったねっ。と話しながらささっと梅を拾って自然落下した梅はもう充分養分を蓄えました。と落下しますがもぎ取りの収穫は、まだ、まだもう少し置いてあげたいって梅ちゃんが多い中での収穫しかしながら昇珠園の梅を待っていて下さる皆様へお届け出来る様落ちる前に収穫...
続きを読む
エキス作り
2019
/
06
/
10
梅エキス
続きを読む
収穫と同時に今年も梅エキス作り新鮮な青梅の果汁を搾って果汁のみを煮詰めて行きます。 ↓だいぶ黒くなって来ましたがまだまだ煮詰めて煮詰めて・・・・黒いタール状になるまで...
続きを読む
ネット敷き
2019
/
06
/
08
梅の収穫
続きを読む
どんより雲から今にも雨が降って来そうなお天気でしたが梅干し用の梅の収穫に備えてネット敷きをしました。まずは、草の中に落ちている良い梅は拾いその他は樹の幹の下へそんな作業を畑の中で繰り返しなかなか、根気とやる気の作業皆、頑張って黙々と・・・しかしながら、これから先の作業をやりやすくする為には必要不可欠。パートさん達が拾ってくれた所にネットを並べて回ります。皆でネットを広げて梅林内を敷き終えてプライベ...
続きを読む
梅雨前の貴重な晴れ間
2019
/
06
/
08
季節の風景
続きを読む
富士山の雪もだいぶ少なくなりました。あじさいも咲き始め”THE 6月”って感じです。今日は梅雨に突入する前の貴重な晴れ間。気温がぐんぐん上がって真夏を思わす様な暑さの1日。熟し始めた十郎梅もチラホラ...
続きを読む
6月5日(水)
2019
/
06
/
08
梅の収穫
続きを読む
白加賀梅の収穫が続いています。今年は生が少ない為一粒一粒が丸々と大きく実りました。パートさん達と木々の合間で休憩。梅林内の十郎梅もだいぶ大きくなってぽつぽつ落ち始めています。今年も早めの準備が必要です。...
続きを読む
6月2日(日)
2019
/
06
/
03
梅の実の成長
続きを読む
あっという間に6月です。大きく立派に育った青梅が吹く風に涼しげです。只今、白加賀梅の収穫、真っ最中今年は生りが少ないので今週一杯で終わってしまいそう完熟小梅の収穫も同時進行。小さな桃の様に可愛らしい十郎梅。膨らみ始めて来ましたが熟すにはもう少し!こちらは杉田梅三角おにぎり型もふっくらしてきました。只今、昇珠園では初夏~咲く花白鳥草が咲き始めています。...
続きを読む
花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
プロフィール
Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
最近の記事
秋の深まり (11/14)
11月12日 (11/14)
秋空 (11/14)
実りの季節。 (11/14)
剪定中 (11/08)
写真撮影 (10/27)
10月25日(火) (10/27)
曇りの日も晴れの日も・・・ (10/25)
10月22日(土) (10/23)
秘密兵器 (10/23)
剪定作業 (10/23)
桜の木の剪定 (10/12)
10月6日(木) (10/06)
秋めいて・・・・ (10/02)
9月30日(金) (10/02)
庭木の手入れ (09/28)
楠の折れ枝 (09/28)
梅干し作業完了。 (09/28)
9月15日(木) (09/16)
梅干し作業終盤 (09/14)
秋と夏が並ぶ季節 (09/14)
激安!完熟十郎梅干し10kg樽 (09/14)
杉田梅の整列 (09/14)
杉田梅 (09/14)
さくらの落ち葉 (09/14)
紫蘇漬 (09/14)
十郎梅の紫蘇漬 (09/07)
いちじく (09/07)
9月4日(日) (09/07)
のんびりな、ひと時 (09/07)
最近のコメント
花梅umehana:雨あがり (12/06)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2022年11月 (5)
2022年10月 (10)
2022年09月 (17)
2022年08月 (18)
2022年07月 (18)
2022年06月 (21)
2022年05月 (20)
2022年04月 (16)
2022年03月 (12)
2022年02月 (20)
2022年01月 (12)
2021年12月 (12)
2021年11月 (11)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (19)
2021年07月 (16)
2021年06月 (14)
2021年05月 (19)
2021年04月 (16)
2021年03月 (22)
2021年02月 (41)
2021年01月 (13)
2020年12月 (9)
2020年11月 (11)
2020年10月 (17)
2020年09月 (14)
2020年08月 (21)
2020年07月 (9)
2020年06月 (31)
2020年05月 (51)
2020年04月 (22)
2020年03月 (25)
2020年02月 (42)
2020年01月 (26)
2019年12月 (18)
2019年11月 (21)
2019年10月 (14)
2019年09月 (17)
2019年08月 (17)
2019年07月 (24)
2019年06月 (23)
2019年05月 (22)
2019年04月 (24)
2019年03月 (31)
2019年02月 (25)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (8)
2018年10月 (14)
2018年09月 (9)
2018年08月 (20)
2018年07月 (27)
2018年06月 (22)
2018年05月 (36)
2018年04月 (33)
2018年03月 (38)
2018年02月 (30)
2018年01月 (10)
2017年12月 (13)
2017年11月 (21)
2017年10月 (17)
2017年09月 (16)
2017年08月 (21)
2017年07月 (16)
2017年06月 (16)
2017年05月 (33)
2017年04月 (21)
2017年03月 (17)
2017年02月 (28)
2017年01月 (34)
2016年12月 (20)
2016年11月 (23)
2016年10月 (29)
2016年09月 (20)
2016年08月 (32)
2016年07月 (25)
2016年06月 (38)
2016年05月 (45)
2016年04月 (27)
2016年03月 (40)
2016年02月 (43)
2016年01月 (40)
2015年12月 (26)
2015年11月 (22)
2015年10月 (31)
2015年09月 (34)
2015年08月 (26)
2015年07月 (28)
2015年06月 (41)
2015年05月 (46)
2015年04月 (7)
2015年03月 (29)
2015年02月 (33)
2015年01月 (19)
2014年12月 (4)
2014年11月 (1)
2014年10月 (15)
2014年09月 (16)
2014年08月 (18)
2014年07月 (23)
2014年06月 (18)
2014年05月 (15)
2014年04月 (25)
2014年03月 (45)
2014年02月 (42)
2014年01月 (16)
2013年12月 (3)
2013年11月 (6)
2013年10月 (24)
2013年09月 (54)
2013年08月 (44)
2013年07月 (26)
2013年06月 (42)
2013年05月 (37)
2013年04月 (29)
2013年03月 (29)
2013年02月 (49)
2013年01月 (22)
2012年12月 (21)
2012年11月 (18)
2012年10月 (16)
2012年09月 (12)
2012年08月 (27)
2012年07月 (33)
2012年06月 (37)
2012年05月 (38)
2012年04月 (15)
2012年03月 (47)
2012年02月 (47)
2012年01月 (22)
2011年12月 (3)
2011年11月 (16)
2011年10月 (23)
2011年09月 (27)
2011年08月 (34)
2011年07月 (36)
2011年06月 (51)
2011年05月 (60)
2011年04月 (36)
2011年03月 (31)
2011年02月 (48)
2011年01月 (41)
2010年12月 (41)
2010年11月 (32)
2010年10月 (26)
2010年09月 (7)
2010年08月 (27)
2010年07月 (30)
2010年06月 (65)
2010年05月 (67)
2010年04月 (54)
2010年03月 (70)
2010年02月 (82)
2010年01月 (61)
2009年12月 (26)
2009年11月 (29)
2009年10月 (36)
2009年09月 (9)
2009年08月 (38)
2009年07月 (27)
2009年06月 (18)
2009年05月 (23)
2009年04月 (13)
2009年03月 (7)
2009年02月 (10)
2009年01月 (18)
2008年12月 (8)
2008年11月 (10)
2008年10月 (8)
2008年09月 (6)
2008年08月 (16)
2008年07月 (18)
2008年06月 (26)
2008年05月 (26)
2008年04月 (18)
2008年03月 (12)
2008年02月 (16)
2008年01月 (20)
2007年12月 (18)
2007年11月 (36)
カテゴリー
未分類 (545)
十郎梅干の作り方 (2)
梅の木の剪定 (137)
みかんの収穫 (63)
富士山 (183)
梅の花 (195)
農作業 (65)
消毒作業 (34)
季節の風景 (297)
冬の風景 (64)
昇珠園の果物達 (42)
昇珠園梅花 (102)
梅の開花状況('10) (28)
昇珠園の花 (107)
作業中 (363)
梅の成長(’10) (119)
春の風景 (42)
お出掛け (74)
梅の収穫 (252)
昇珠園の畑にて (177)
行事 (34)
生き物達 (78)
梅エキス (3)
梅干作業 (394)
夏の風景 (58)
秋の風景 (112)
梅の開花状況('11) (31)
梅の成長('11) (73)
放射線汚染 (3)
昇珠園登場 (4)
お知らせ (65)
梅の開花状況’12 (39)
梅の成長’12 (39)
梅の開花状況('13) (30)
梅の成長('13) (35)
お味噌作り (2)
漬け込み作業 (1)
HPについて (2)
昇珠園の商品 (10)
梅の開花状況’14 (23)
白梅 (4)
梅の成長'14 (34)
梅の開花状況('15) (11)
梅の成長'15 (45)
梅の開花状況('16) (23)
梅の成長'16 (41)
我が家のPET達 (1)
梅の開花状況(17’) (14)
道案内 (2)
我が家の仲間たち (72)
梅の成長('17) (28)
大さん橋マルシェ (4)
湘南メルカート (20)
歩道の為の工事 (6)
稲荷森の伐採作業 (2)
梅の開花状況('18) (31)
梅の成長(’18) (36)
昇珠園にて (6)
倉庫のリフォーム (4)
梅の開花状況(19') (14)
梅の実の成長 (26)
想うこと (2)
催事 (3)
梅の開花状況(20' (2)
梅の開花状況('20) (21)
梅の成長 (3)
梅の成長('20) (46)
取材 (4)
梅の開花状況('21) (31)
梅の成長(’21) (25)
梅の開花状況('22) (14)
梅の成長('22) (16)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
昇珠園HP
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる