梅花日記
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
もうすぐ梅祭り
2020
/
01
/
31
梅の開花状況('20)
続きを読む
梅祭りを2日後に控え昨日を上回る暖かさ!十郎梅の木々も開花が早まり華やかになりつつあります。暖かさに誘われて昇珠園のお庭では藤ぼたん枝垂れやミモザの花がポツポツ花開き始めました今年は早め傾向ですが今日の気温上昇は、季節外れこれから落ち着いて来るらしいのですが・・・花々達が長く楽しませてくれる事を祈ります...
続きを読む
1月29日(水)
2020
/
01
/
31
梅の花
続きを読む
昨日降った雨も上がりお天気急速回復1日良いお天気富士山美しかった!暖かさも手伝って次々と花開いています。...
続きを読む
梅林内の剪定終了。
2020
/
01
/
31
梅の木の剪定
続きを読む
梅林内の剪定が終わりました滑り込みセーフこれで2月1日(土)からの梅祭りも来園した方々に楽しんで頂けそうです。剪定作業はまだ、まだ続きます。次は山の梅の木...
続きを読む
曽我梅林開花状況 1月27日(月)現在
2020
/
01
/
29
梅の開花状況('20)
続きを読む
梅まつり前の静かな梅林十郎梅蕾~2分~3分咲き鹿児島紅梅咲き始め河津桜1分咲き青軸咲き始め寒紅梅見頃杉田梅の花蕾~1分~2分咲き白梅は皆、同じ様に見えるけれど実になる時は杉田なら杉田梅に十郎なら十郎梅に南高なら南高梅に育ちます。枝垂れ梅蕾全体では、こんな感じちらほら咲き始めて来たなぁという感じです。...
続きを読む
あと少し
2020
/
01
/
28
梅の木の剪定
続きを読む
雨あがりの月曜日梅林内の剪定作業が続きます。あと少しですが今月中に梅林内は終わらせないと今週はお天気が愚図付くので雨さえ降っていなければ剪定作業南高梅の木の剪定十郎梅比べると開花はやや遅いのでまだ、蕾です。お天気ならサッサと進む剪定ですが、雨では、どうしようも無く朝見えていた富士山も雲が下りて来て又お天気下り坂。...
続きを読む
3匹
2020
/
01
/
27
我が家の仲間たち
続きを読む
梅林を自由に駆け回れるみーみとチビ太違う子のご飯まで食べてしまうのでどんどん、丸まるしてきます。外生活が長かった”しっぽ”は本当はお外に行きたいのですが諦めムードでよく寝ます。しかし、朝早く、また脱走を試みました。まだ、暗いお外に出かけてしまい探し回っても見つからず・・・・雨も降っていて寒く心配する事、小一時間外でにゃ~の濁声びしょびしょに濡れて帰ってきました手術の時、刈られた毛が少しずつ生え揃って...
続きを読む
1月26日(日)
2020
/
01
/
27
昇珠園の畑にて
続きを読む
お庭の藤ぼたん枝垂れ梅のつぼみも膨らみ始めています。プライベート梅林の十郎梅の花も風の通りの少ない暖かな所の木は2分~3分咲き梅まつりも(2月1日~3月1日)開催され華やかな時は、もうすぐプライベート梅林にて...
続きを読む
湘南T-SITE
2020
/
01
/
25
湘南メルカート
続きを読む
1月の湘南メルカートへ出店して来ました。先月はお餅つきでお休みしたので2か月振り今日は真冬の寒さ・・・お野菜屋さんは盛況ですが梅干し屋さんは(-_-;)来月から始まる梅まつりのアピールが出来ればとお花屋さんが久しぶりの出店で華やかでした。時々青空も見えて寒いけれどまあまあのお天気夕方は、どんよりして天気予報通り下り坂かなぁ~...
続きを読む
十郎梅&寒紅梅
2020
/
01
/
20
梅の花
続きを読む
咲き始めた十郎梅の花びらに乗った雨粒が降り注ぐ朝日にキラキラ良いお天気になった今日は10時頃には雨粒も消え青空に伸び伸び咲く寒紅梅...
続きを読む
1月19日〈日)
2020
/
01
/
20
冬の風景
続きを読む
雨上がりの朝富士山は、より白さが増し箱根連山も雪化粧曽我山より昇珠園のプライベート梅林にも眩しい位の朝日が降り注ぎます。...
続きを読む
朝から冷たい雨・・・
2020
/
01
/
20
冬の風景
続きを読む
暖冬で過ごしやすい日が続いていましたが今日は、寒く、冷たい雨が降る真冬の1日。水分が不足傾向だったので梅の花にとっては恵みの雨凍える様な寒さにじっと耐えながら咲く花達。...
続きを読む
1月17日(金)
2020
/
01
/
20
梅の木の剪定
続きを読む
曽我梅林内の畑の剪定作業が続きます。梅林内に数カ所ある畑を順番に一本、一本手作業で黙々と進めます。この畑は、昨日、剪定終了。枝も片付け終えたこの畑はさっぱり綺麗になりました。十郎梅の蕾も膨らんで梅祭り準備完了。...
続きを読む
1月16日(木)
2020
/
01
/
17
梅の開花状況(20'
続きを読む
梅祭りまで あと半月を切りました。今年の梅祭りは2月1日(日)~3月1日(日)まで11日(祝)には恒例 流鏑馬も開催されます。(雨天の場合16日)寒紅梅が二分咲き位になりました。これから、次々に花開き春一番に咲く梅の花の競演はもうすぐ...
続きを読む
剪定作業続行中。
2020
/
01
/
17
梅の木の剪定
続きを読む
梅祭りを前に梅林内の畑は、急ピッチで進めます。剪定しては、枝をまとめて1箇所へまとめます。休憩なのに枯れ枝が気になると枝払い熱心なパート君達...
続きを読む
朝の一時。
2020
/
01
/
17
我が家の仲間たち
続きを読む
朝と夕方寒い時に抱っこしてくれるお父さん。みーみは大好き!朝日を浴びてまった~りな”ちび太”今日も平和な1日が始まる・・・と思っていたらご飯頂戴組の”がっちゃん”が何処かの家の倉庫でねずみ取りにかかってしまった様でべとべとになってやって来ましたご飯を食べさせながらベビーパウダーを身体に降って取れそうな藁とかをハサミで切り取り嫌がるがっちゃんと奮闘する事30分それでも、べっとりで取り切れず・・・綺麗に戻る...
続きを読む
1月14日(火)
2020
/
01
/
15
梅の開花状況(20'
続きを読む
穏やかで暖かい日が続き剪定作業も進みます。今日は富士山に笠雲が掛かりお天気下り坂曽我梅林では十郎梅の花開花が始まりました。紅い萼から白い花びらが覗く今にも開きそうな予備軍もいっぱい!昇珠園のプライベート梅林の蕾も膨らみ始めています。夜、雨が降る予報通り先程まで、雨音が・・・・お花の開花に恵みの雨...
続きを読む
しっぽ近況報告
2020
/
01
/
15
我が家の仲間たち
続きを読む
こんにちは。しっぽです。昨年の12月12日に交通事故で骨盤を骨折して右足が不自由になりお外で生活出来なくなりましたがよく寝て、元気になってきました。相変わらずボレロを着た猫の様になっていますが薄らシマシマ模様も出て来ました。あ~お外行きたい時々お外が恋しくなります。先日、お父さんが雨戸を開けに外に出た時ちょっぴりお玄関の戸が開いていて脱走を試みたりしました。お母さんが探し回り発見されて一件落着...
続きを読む
1月10日(金)
2020
/
01
/
11
梅の木の剪定
続きを読む
今日も朝から富士山が見えて気持ちの良い朝プライベート梅林にも朝日が降り注ぎます。十郎梅の蕾も膨らんで来ました。ユンボ出動本日もパート君達と梅の木の剪定剪定作業はまだ、まだ続きます。...
続きを読む
1月8日(水)
2020
/
01
/
09
季節の風景
続きを読む
年明けからずっと続いたお天気も今日は朝から雨天気予報では午後から晴れて暖かくなるとの事ホントかなぁ?と思ってしまう位寒いです。梅林も曽我山もどんよりたっぷり降って梅の木や花達にとっては恵みの雨午後から急激に晴れて同じ日?と思う程の快晴夕方には月も出て富士山も顔を見せてくれました。...
続きを読む
1月6日(月) 剪定作業
2020
/
01
/
07
農作業
続きを読む
2月1日~の梅祭りを1ヶ月を切り梅林内の剪定作業も続いています。パート君達も頑張ってくれて、剪定作業も進みます。...
続きを読む
真冬の花達
2020
/
01
/
07
冬の風景
続きを読む
元旦から穏やかな日々が続きます。早咲きの蝋梅の花は暖かな日差しに次々と花開き満開水仙も伸び々こちらも次々と花開き早春の彩りを添えています。十郎梅の蕾はまだ、固いかなぁ花開くには、まだ、もう少し先な感じですが確実に華やかな時期が来る事を蕾達が物語ってくれています。...
続きを読む
剪定と消毒
2020
/
01
/
05
作業中
続きを読む
今年の仕事始めは剪定から来月の梅祭り迄に梅林内の剪定を終わらせる様に今年はパートさんにも入って貰って作業を進めます。午後は、消毒作業。ここ数年、なるべく消毒散布は少なくを心掛け本来、毎年散布する石灰硫黄合剤はかけていませんでしたが木の為の害虫や病気防除に数年に1度は散布します。...
続きを読む
1月3日(金)
2020
/
01
/
05
季節の風景
続きを読む
新年3日目も晴れて富士山も暖かい日も続き寒紅梅も一輪、二輪とほころび、咲き始めています。しかし曽我山から見下ろす梅林全体はまだ、茶色・・・・左を見ると相模湾海がキラキラこんな穏やかな日々が多くありますように三が日も今日で終わり。昇珠園では明日から本格的に仕事開始!...
続きを読む
令和2年 初富士山
2020
/
01
/
03
富士山
続きを読む
昨日は、良いお天気でしたが富士山は雲隠れ今朝は、雄壮な姿を見せてくれた令和2年の初富士山...
続きを読む
蝋梅
2020
/
01
/
02
梅の花
続きを読む
新年明けましておめでといございます。本年もどうぞ、よろしくお願い致します。蝋梅の花が開きはじめ今年も、もうすぐ、梅の花の季節がやって来ます。...
続きを読む
大晦日
2020
/
01
/
01
季節の風景
続きを読む
令和元年ももうすぐ終わります。今日は朝から富士山が美しい姿を見せてくれました。今年も多くの方々に大変お世話になり感謝申し上げます。来年も、皆様に喜んで頂ける梅作りに精進して参ります。夕暮れも美しさ健在。年々自然の厳しさを感じる事も多いですが自然の美しさも感じる事が出来ます。来年は自然災害の少ない穏やかな年になります様に...
続きを読む
花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
プロフィール
Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
最近の記事
秋の深まり (11/14)
11月12日 (11/14)
秋空 (11/14)
実りの季節。 (11/14)
剪定中 (11/08)
写真撮影 (10/27)
10月25日(火) (10/27)
曇りの日も晴れの日も・・・ (10/25)
10月22日(土) (10/23)
秘密兵器 (10/23)
剪定作業 (10/23)
桜の木の剪定 (10/12)
10月6日(木) (10/06)
秋めいて・・・・ (10/02)
9月30日(金) (10/02)
庭木の手入れ (09/28)
楠の折れ枝 (09/28)
梅干し作業完了。 (09/28)
9月15日(木) (09/16)
梅干し作業終盤 (09/14)
秋と夏が並ぶ季節 (09/14)
激安!完熟十郎梅干し10kg樽 (09/14)
杉田梅の整列 (09/14)
杉田梅 (09/14)
さくらの落ち葉 (09/14)
紫蘇漬 (09/14)
十郎梅の紫蘇漬 (09/07)
いちじく (09/07)
9月4日(日) (09/07)
のんびりな、ひと時 (09/07)
最近のコメント
花梅umehana:雨あがり (12/06)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2022年11月 (5)
2022年10月 (10)
2022年09月 (17)
2022年08月 (18)
2022年07月 (18)
2022年06月 (21)
2022年05月 (20)
2022年04月 (16)
2022年03月 (12)
2022年02月 (20)
2022年01月 (12)
2021年12月 (12)
2021年11月 (11)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (19)
2021年07月 (16)
2021年06月 (14)
2021年05月 (19)
2021年04月 (16)
2021年03月 (22)
2021年02月 (41)
2021年01月 (13)
2020年12月 (9)
2020年11月 (11)
2020年10月 (17)
2020年09月 (14)
2020年08月 (21)
2020年07月 (9)
2020年06月 (31)
2020年05月 (51)
2020年04月 (22)
2020年03月 (25)
2020年02月 (42)
2020年01月 (26)
2019年12月 (18)
2019年11月 (21)
2019年10月 (14)
2019年09月 (17)
2019年08月 (17)
2019年07月 (24)
2019年06月 (23)
2019年05月 (22)
2019年04月 (24)
2019年03月 (31)
2019年02月 (25)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (8)
2018年10月 (14)
2018年09月 (9)
2018年08月 (20)
2018年07月 (27)
2018年06月 (22)
2018年05月 (36)
2018年04月 (33)
2018年03月 (38)
2018年02月 (30)
2018年01月 (10)
2017年12月 (13)
2017年11月 (21)
2017年10月 (17)
2017年09月 (16)
2017年08月 (21)
2017年07月 (16)
2017年06月 (16)
2017年05月 (33)
2017年04月 (21)
2017年03月 (17)
2017年02月 (28)
2017年01月 (34)
2016年12月 (20)
2016年11月 (23)
2016年10月 (29)
2016年09月 (20)
2016年08月 (32)
2016年07月 (25)
2016年06月 (38)
2016年05月 (45)
2016年04月 (27)
2016年03月 (40)
2016年02月 (43)
2016年01月 (40)
2015年12月 (26)
2015年11月 (22)
2015年10月 (31)
2015年09月 (34)
2015年08月 (26)
2015年07月 (28)
2015年06月 (41)
2015年05月 (46)
2015年04月 (7)
2015年03月 (29)
2015年02月 (33)
2015年01月 (19)
2014年12月 (4)
2014年11月 (1)
2014年10月 (15)
2014年09月 (16)
2014年08月 (18)
2014年07月 (23)
2014年06月 (18)
2014年05月 (15)
2014年04月 (25)
2014年03月 (45)
2014年02月 (42)
2014年01月 (16)
2013年12月 (3)
2013年11月 (6)
2013年10月 (24)
2013年09月 (54)
2013年08月 (44)
2013年07月 (26)
2013年06月 (42)
2013年05月 (37)
2013年04月 (29)
2013年03月 (29)
2013年02月 (49)
2013年01月 (22)
2012年12月 (21)
2012年11月 (18)
2012年10月 (16)
2012年09月 (12)
2012年08月 (27)
2012年07月 (33)
2012年06月 (37)
2012年05月 (38)
2012年04月 (15)
2012年03月 (47)
2012年02月 (47)
2012年01月 (22)
2011年12月 (3)
2011年11月 (16)
2011年10月 (23)
2011年09月 (27)
2011年08月 (34)
2011年07月 (36)
2011年06月 (51)
2011年05月 (60)
2011年04月 (36)
2011年03月 (31)
2011年02月 (48)
2011年01月 (41)
2010年12月 (41)
2010年11月 (32)
2010年10月 (26)
2010年09月 (7)
2010年08月 (27)
2010年07月 (30)
2010年06月 (65)
2010年05月 (67)
2010年04月 (54)
2010年03月 (70)
2010年02月 (82)
2010年01月 (61)
2009年12月 (26)
2009年11月 (29)
2009年10月 (36)
2009年09月 (9)
2009年08月 (38)
2009年07月 (27)
2009年06月 (18)
2009年05月 (23)
2009年04月 (13)
2009年03月 (7)
2009年02月 (10)
2009年01月 (18)
2008年12月 (8)
2008年11月 (10)
2008年10月 (8)
2008年09月 (6)
2008年08月 (16)
2008年07月 (18)
2008年06月 (26)
2008年05月 (26)
2008年04月 (18)
2008年03月 (12)
2008年02月 (16)
2008年01月 (20)
2007年12月 (18)
2007年11月 (36)
カテゴリー
未分類 (545)
十郎梅干の作り方 (2)
梅の木の剪定 (137)
みかんの収穫 (63)
富士山 (183)
梅の花 (195)
農作業 (65)
消毒作業 (34)
季節の風景 (297)
冬の風景 (64)
昇珠園の果物達 (42)
昇珠園梅花 (102)
梅の開花状況('10) (28)
昇珠園の花 (107)
作業中 (363)
梅の成長(’10) (119)
春の風景 (42)
お出掛け (74)
梅の収穫 (252)
昇珠園の畑にて (177)
行事 (34)
生き物達 (78)
梅エキス (3)
梅干作業 (394)
夏の風景 (58)
秋の風景 (112)
梅の開花状況('11) (31)
梅の成長('11) (73)
放射線汚染 (3)
昇珠園登場 (4)
お知らせ (65)
梅の開花状況’12 (39)
梅の成長’12 (39)
梅の開花状況('13) (30)
梅の成長('13) (35)
お味噌作り (2)
漬け込み作業 (1)
HPについて (2)
昇珠園の商品 (10)
梅の開花状況’14 (23)
白梅 (4)
梅の成長'14 (34)
梅の開花状況('15) (11)
梅の成長'15 (45)
梅の開花状況('16) (23)
梅の成長'16 (41)
我が家のPET達 (1)
梅の開花状況(17’) (14)
道案内 (2)
我が家の仲間たち (72)
梅の成長('17) (28)
大さん橋マルシェ (4)
湘南メルカート (20)
歩道の為の工事 (6)
稲荷森の伐採作業 (2)
梅の開花状況('18) (31)
梅の成長(’18) (36)
昇珠園にて (6)
倉庫のリフォーム (4)
梅の開花状況(19') (14)
梅の実の成長 (26)
想うこと (2)
催事 (3)
梅の開花状況(20' (2)
梅の開花状況('20) (21)
梅の成長 (3)
梅の成長('20) (46)
取材 (4)
梅の開花状況('21) (31)
梅の成長(’21) (25)
梅の開花状況('22) (14)
梅の成長('22) (16)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
昇珠園HP
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる