fc2ブログ
  • 昇珠園のお庭では、梅の花が終わろうとしていますが早咲きの桜がバトンタッチおかめ桜とさくらんぼの花河津桜も華やかです。3月1日(日)までは梅祭り期間中桜も一緒に楽しめます。色々あるけれど・・・・自然の中をお散歩するだけでも気持ちがリフレッシュ!暖かな日差しと深呼吸をしに曽我梅林へ是非お越し下さい。... 続きを読む
  • 梅の花が咲き華やかな時が続いている中パート君達と山での作業も同時進行今年は、山の苗木畑を整備しています。... 続きを読む
  • 梅祭り期間中、毎日開店昇珠園の小さなお店”梅花”には今年も多くのお客様に訪れて頂き本当に感謝です。毎年、いらして下さるお客様梅祭り期間中何度も足を運んで下さるお客様又来るよ!今年も来たよ!毎年、ここのお店には寄る事にしているの。そんな一言一言が私達の励みです。梅花の店でお買い物をして頂いた方に毎年、お渡ししている梅の小枝。梅祭り期間中色々な梅の花をほぼ毎朝、畑に行って切り出してきます。お渡しすると、... 続きを読む
  • 花を収め始めると頭の中は今年はどれ位、実ってくれるだろうか?直ぐに、そちらへシフトします。早くも萼の中には小さな梅の実の赤ちゃんが育って来ています。3月4月の気温が低い日が続き遅霜が降りるとようやく育った小さな実が凍ってしまい収穫量も激減します。生理落下や収穫前5月のメイストーム強風が多い年もあります。数々の難関をくぐり抜けた選ばれし梅の実だけが収穫の時を迎える事が出来ます。お天気が読めない年が続い... 続きを読む
  • 1ヶ月続いた梅祭りは今日と明日で終了。華やかに咲いてくれた梅の花や季節の花達ももうすぐ、見納め。遅咲きの梅の花も今年は、気温が高かった事や丁度良い頃に強い季節風が吹いた事など1週間~10日早く梅祭りと同時に花を収める感じです。美しく咲いて、優しい香りに包まれながら沢山の観梅のお客様の目を楽しませてくれた今年の花々に感謝です。紅千鳥とミモザの饗宴風が吹く度風に舞って花びらの絨毯が出来ています。曽我山から... 続きを読む
  • 花を収めた白梅は受粉を終えて萼の中には今年も梅の実の赤ちゃんが育ち始めています。皆、同じ花に見えるけれど6月の実を収穫する頃には十郎は十郎らしく杉田は杉田らしく南高は南高らしく小梅は小さな可愛らしい実となります。十郎杉田南高白加賀遅咲きの白加賀は今が花の盛り。2月24日現在... 続きを読む
  • 遅咲きの想いのまま今を盛りに咲いています。一つの木から白、濃いピンク、ピンク、淡いピンクと想いのままに咲く”想いのまま”... 続きを読む
  • 連休最終日今日も気持ちの良い青空梅祭りもあと1週間実を収穫する白梅(小梅、十郎、南高、杉田等)は華を収めていますが梅酒用の青梅を収穫する白加賀は花盛りです。そして梅林内は遅咲きの花がまだ、見頃です。... 続きを読む
  • 朝から素晴らしい!と言う言葉がぴったりな1日。1日中、美しい富士山が望めました。看板娘がお店番明日もお天気も良さそうです。曽我梅林へお出掛け下さい。... 続きを読む
  • 梅祭り期間中前回の連休で好評だった鎌倉 創作和菓子の御園井先生手作り練り切りと手毬焼き22日~24日の連休にも数量限定で販売しています。練り切りの”梅”は昨年、TV朝日のごはんジャパンの撮影で使用した物梅は、昇珠園の完熟梅を使用そして、先生の手毬、季節の梅の花食べてしまうのがもったいない位の繊細で美しい和菓子です。手毬焼きは昨年、神奈川県のお菓子コンクールで優秀賞に輝いた作品。梅餡には、勿論!こちらも昇珠... 続きを読む
  • 2月22日今日は、にゃんにゃんにゃんのねこの日。昇珠園の仲間達は皆、元気です。気分が良いと梅祭りに昇珠園を訪れてくれた方達をご接待年末の交通事故からノラ猫から家猫になったしっぽ。すっかーり、リラックス今年から昼間は暖かな廊下で皆様をお出迎え紅一点だったみーみちび太にターゲットにされて女の子のがッちゃんも現れて気が気じゃないそれでも、私が一番とお店番をするお父さんに抱っこされて寝るのが大好き俺が一番強... 続きを読む
  • ... 続きを読む
  • 暖かさに誘われて小さな草花達も春の気配... 続きを読む
  • 華やかさ続く・・・その2... 続きを読む
  • 華やかな時、続く・・・その1今年は外出したくても出来ない方も多くいらっしゃる事と思います。そんな方々へ少しでも曽我梅林の様子をお届け出来たらと思います。曽我梅林行こうかな?と思って下さる方はリフレッシュに是非!週末はまだ、まだ、見頃富士山を見ながら深呼吸!春爛漫の曽我梅林へお出掛け下さい!... 続きを読む
  • 昇珠園のお庭は藤ぼたん枝垂れ、紅枝垂れ紅千鳥、蝋梅、河津桜、ミモザの花々が満開の時をを迎えています。昇珠園の小さなお店”梅花”も華やかに垣根にお花を飾り付けお買い上げのお客様にお配りする畑から切って来た梅の花が一層華やかにしてくれます。この時ばかりは色々な事を忘れて・・・・・華やかに咲いてくれる花々に幸せを感じます。... 続きを読む
  • 昨年、沢山実ったゴールデンオレンジがお休みで今年は湘南ゴールドがたわわに実りました。収穫にはまだ、少し早いので、鳥達に食べられない様に防鳥ネット張って防御... 続きを読む
  • 16日夜、17日の強風にあおられながらもまだ、まだ、美しく咲いている梅の花達春を感じに是非!曽我梅林へ!!青軸鹿児島紅梅白加賀想いのまま紅千鳥河津桜昨日の暖かさで畑の河津桜は、早くも葉芽が出始めました。... 続きを読む
  • 花を収め始めた十郎梅近くで見るとこんな感じこちらは、遅咲きの梅酒用 白加賀梅少し薄黄色掛かった十郎の花より大輪の花健在。例年より1週間から10日早い感じです。... 続きを読む
  • 昨晩(2月16日)の雨と強風大丈夫かな?と朝、梅林へ花散らしの雨と風花を収め始めた十郎等の早咲きの白梅は、無理に風に振り落とされた感じですが遅咲きの、白梅梅酒用の白加賀は健在。まだ、見頃は続いています。... 続きを読む
  • 朝から雨模様大したこと無いかと思っていたら本降りの1日。2階のベランダから見える梅祭りの駐車場も観光バスが1台。梅のお花は今を盛りに美しく咲いているのに今日は小休止。昇珠園の小さなお店”梅花”にある紅千鳥の花も咲き始めていますが今日は雨粒と共演。庭の藤ぼたんも花びらが風に舞い始めていますがまだ、健在。夜8時頃はザーザー降りそして、只今PM11:35今度は大風が吹いてます。両方とも花散らしの雨と風梅祭りも後半が... 続きを読む
  • 早くから美しい姿を見せてくれていた十郎梅は受粉を終えた花も目立つ様になってきました。黄金色の夕焼け買い物に出た時には富士山の前には雨雲が・・・明日は雨かなぁ?... 続きを読む
  • どんより曇り空ですが曽我梅林の梅の花は咲き揃い美しい時を迎えています。... 続きを読む
  • 昇珠園の小さなお店”梅花”は毎日開店しています!お買い上げのお客様は駐車場無料(散策OK)梅の小枝も差し上げています。只今、庭の藤ぼたん、ミモザも満開!是非、お立ち寄り下さい。そして・・・”しっぽ”負傷療養中の為みーみ一人で看板猫、頑張っています。時々がッちゃんもやって来て今年は女子二匹。... 続きを読む
  • 今日も1日が終わります。毎年、出会えるこの風景に自然の豊かさ、有り難さを感じます。... 続きを読む
  • ... 続きを読む
  • 甘夏を収穫しました。もぎたてを昇珠園の小さなお店”梅花”で好評販売中!農薬無散布のため皮まで安心!... 続きを読む
  • お玄関の磨り硝子の上から毎年、前のお宅の十郎梅と家の藤ぼたんだけが見えます。廊下を歩くとこの時期だけお玄関に春絵巻。... 続きを読む
  • 交通事故から約3ヶ月お陰様で随分元気になりました。相変わらず、ボレロのままですが瞬足も回復しつつあり3本足で歩いていたのにこのところ、ちゃんと4本で歩けるようにもなってきました。高い所にもぴょんひょん乗っちゃってぐったりしていたのがうそのようです。野生の本能が騒ぐので時々お母さんが少しだけ、お外に連れ出してくれます。そして、アルマジロの様に相変わらず、よく寝てます。... 続きを読む
  • 華やかに咲く満開の十郎梅の花暖かさに誘われてメジロ達も遊びにやって来ています。昇珠園のプライベート梅林より昇珠園のお庭の藤ぼたん枝垂れも美しい時を迎えています。昇珠園のお庭の枝垂れの咲き具合は早め梅林内の枝垂れは・・・・・?お店の対応に追われ梅林まで見に行けないと「もう少しね来週辺りからかしら?」昇珠園 梅花のお店に来て下さったお客様が教えてくれます。... 続きを読む

花梅umehana

小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

プロフィール

花梅umehana

Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー