梅花日記
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
ようやく・・・・
2020
/
09
/
30
梅干作業
続きを読む
ようやく、今年の梅干作業が完了しました。今年は、収穫量が少なかったはずなのに干し上がるまで、随分時間が掛かりました。梅雨明けも遅く8月はお盆返上でススメお天気も順調でしたが9月に入りお天気が安定しなくてビニールを掛けたり、外したり曇り空かと思うと急に晴れたり急に雨が降って来たり日照時間もまばら・・・気温もぐっと下がって来てしっかり干し上がるまでは、じっとそのまま。ようやく干し上がった十郎梅の紫蘇漬け...
続きを読む
紫蘇漬け
2020
/
09
/
17
梅干作業
続きを読む
相変わらず、ビニールを掛けたり外したりを繰り返しながらもまだ、まだ強い日差しに少しずつでも、終わって行く今年の梅干作業。ラストの紫蘇漬けに突入です。曇り空ですがいつ、お日様が出ても良い様に干し台に並べます。左側は、昨夜、養生してビニールを掛けておいた南高梅。今年は綺麗に染まりました。昼間は、まぁまぁだったお天気も、夜には、ザッーと雨今朝は青空真夏のお天気ならあっという間に仕上がりますが・・・・気が...
続きを読む
9月15日(火)
2020
/
09
/
17
梅干作業
続きを読む
第1弾の杉田梅が無事干し上がりようやく、南高梅に辿り着き干し始めは良いお天気このまま、お天気が持ってくれたら良いのですが・・・・...
続きを読む
安定しないお天気
2020
/
09
/
13
梅干作業
続きを読む
雨が降ったかと思うと急にお天気なる安定しないお天気が続いてあと少しの梅干も足踏みしかしながら、時々降る程度でまぁまぁのお天気暑さもまだ続いているので梅干には有り難い。なので、様子を見ながら盛り付け作業並べたばかりの杉田梅。9月10日(木)朝次の日9月11日(金)の朝お日様が出ると、まだまだ強い日差しが梅干に仕上げてくれます。今夜は雨の予報日中は予想以上のお天気で青空も広がりました。が・・・・夕方には...
続きを読む
9月9日(水)
2020
/
09
/
10
梅干作業
続きを読む
今朝の作業は台風の影響で昨日の夕方出来なかった反しの作業といつもの早朝作業の傷果外し曽我山から陽が昇る前に終わらせたいので反しと傷果外しの作業を二人で同時進行朝日が昇る迄に無事作業を終えて最後の十郎のビニールを外し今日は厳しい暑さになりそうです。富士山も顔を見せてくれて杉田梅も今日干し上がりそうです。午前7時過ぎの様子午前9時青空と全ての干し台に整然と梅が並ぶ様子もこれで見納め充分お日様を浴びた手前...
続きを読む
9月8日(火)
2020
/
09
/
09
梅干作業
続きを読む
台風の影響でここ2,3日不安定なお天気真夏の様な日差しが照りつけていたと思ったら、見る見るうちに雲が流れて来て雨水が、ビニールの上でジャンプする雨の強さ30分もすると・・・・晴れ間に急いでビニールを巻いて止まっていた梅干作業開始作業が終われば、いつ降って来ても大丈夫な様にまた、ビニールを掛けて・・・・の繰り返し不安定なお天気に翻弄されながらも今日も1日が終わります。夕焼けが雲を染めて富士山も姿を現し始...
続きを読む
9月6日(日)
2020
/
09
/
07
梅干作業
続きを読む
台風の影響で青空と白い雲と灰色の雲が混在しています。今のところ雨も降って来る様子も無いので今朝も盛り付け作業今日から杉田梅になりました。盛り付けては並べ並べては盛り付け今年は何回繰り返しただろうか・・・しかしこの作業もあと少し終わりが見えて来ています。9月に入っても高温と蒸し暑さ・・・人間には堪えるけれど梅干には有り難い台風の影響もまだ、それ程では無く日中はお天気が続き午後3時頃パラパラ・・・・降っ...
続きを読む
9月5日(土)
2020
/
09
/
06
梅干作業
続きを読む
盛り付け作業今年漬けた十郎梅はこれがラストです。後は杉田と南高、紫蘇漬けを残すだけこの3つはそんなに多く漬けてないので太陽と共に仕事の梅干作業もようやく終わりが見えて来ました。盛り付けた梅は一枚一枚、干台へ・・・午前中は猛暑の様なお天気でしたが午後3時過ぎから急に雲が流れて来て雨に・・・時々激しく降ったり、止んだり・・・今度は台風10号の影響でお天気が安定しないので順調に終わらす事は難しいですが、直撃...
続きを読む
9月4日(金)
2020
/
09
/
06
梅干作業
続きを読む
台風9号の影響が無くなって今朝は晴天朝の作業も終えて昇る朝日日中も良く晴れてビニールの雨除けを掛けたり、外したりしていた十郎梅も仕上げはバッチリ!しっかり、太陽を浴びてふっくら仕上がりました。真夏の様な日差しに充分当てたので本日は、お昼で上げて倉庫の前で熱冷まし...
続きを読む
目まぐるしい日々
2020
/
09
/
06
梅干作業
続きを読む
9月に入っても梅干作業は、まだ、まだ続けていますが台風の影響でお天気が安定しません。目まぐるしく変わるお天気に対応しながら柔軟に作業を進めています。雨の予報でビニールを掛けていたら予想を反して良いお天気急いで、ビニールを外ししかし午後には急に雲行きが怪しくなってざっと降っては止んでを繰り返し夕方には晴れ間もしかし掛けたビニールの上には雨水たっぷりそして次の日雨が降っていなかったので傷果外し作業が出...
続きを読む
TV神奈川 猫の額ほどワイド
2020
/
09
/
01
取材
続きを読む
去る8月26日にもTV神奈川さんのお昼の番組の取材もありました。「梅干の作業は早朝からするけど」と言ったら大丈夫です!との答え番組の中でリポーターの子がお米を自ら作っているそうで収穫した新米にはまず、梅干でしょう!と梅干も作るところから体験したいと言う事でデレクターさんとリポーターの男の子(名古屋でアイドルしているそうです。)2名が午前4時半にご来園傷果外しのお手伝い朝日を浴びる梅干もしっかりカメラに収...
続きを読む
FM横浜 の取材
2020
/
09
/
01
取材
続きを読む
8月31日(月)FM横浜の番組”LovelyDay”街角リポートのコーナーに昇珠園の土用干しの取材がありました。リポーターの藤田優一さん来園!仕事場、車の中ラジオはいつもFM横浜街角リポートも毎日の様に聞いています。ホントに、1人で、てくてく、歩いて来られてスリムな藤田君でした。天気予報は曇りでしたが時々日も差す、まずまずのお天気で...
続きを読む
8月31日(月)
2020
/
09
/
01
梅干作業
続きを読む
8月最後の日。今朝の東の空は雲多めですが気温が下がらず、もわっとした中作業開始!いつもの様に傷果外し後の風景。梅干の早朝作業を終えると花壇に水捲き暑さに耐えながら綺麗に咲いてくれる花々に一時の潤い潤いさぁ!今日も1日が始ります。暑けれど頑張ろうっと...
続きを読む
8月30日(日)
2020
/
09
/
01
梅干作業
続きを読む
連日のお天気と気温が高い日が続くので早朝でも霞の掛かった夏富士です。今朝も陽が昇る前に作業が終わりました。ミツバチ、トンボetc・・・昆虫達が塩を舐め(?)にやって来ます。カマキリは、ここが安全な場所なのか毎年、脱皮場所になってます。...
続きを読む
花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
プロフィール
Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
最近の記事
秋の深まり (11/14)
11月12日 (11/14)
秋空 (11/14)
実りの季節。 (11/14)
剪定中 (11/08)
写真撮影 (10/27)
10月25日(火) (10/27)
曇りの日も晴れの日も・・・ (10/25)
10月22日(土) (10/23)
秘密兵器 (10/23)
剪定作業 (10/23)
桜の木の剪定 (10/12)
10月6日(木) (10/06)
秋めいて・・・・ (10/02)
9月30日(金) (10/02)
庭木の手入れ (09/28)
楠の折れ枝 (09/28)
梅干し作業完了。 (09/28)
9月15日(木) (09/16)
梅干し作業終盤 (09/14)
秋と夏が並ぶ季節 (09/14)
激安!完熟十郎梅干し10kg樽 (09/14)
杉田梅の整列 (09/14)
杉田梅 (09/14)
さくらの落ち葉 (09/14)
紫蘇漬 (09/14)
十郎梅の紫蘇漬 (09/07)
いちじく (09/07)
9月4日(日) (09/07)
のんびりな、ひと時 (09/07)
最近のコメント
花梅umehana:雨あがり (12/06)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2022年11月 (5)
2022年10月 (10)
2022年09月 (17)
2022年08月 (18)
2022年07月 (18)
2022年06月 (21)
2022年05月 (20)
2022年04月 (16)
2022年03月 (12)
2022年02月 (20)
2022年01月 (12)
2021年12月 (12)
2021年11月 (11)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (19)
2021年07月 (16)
2021年06月 (14)
2021年05月 (19)
2021年04月 (16)
2021年03月 (22)
2021年02月 (41)
2021年01月 (13)
2020年12月 (9)
2020年11月 (11)
2020年10月 (17)
2020年09月 (14)
2020年08月 (21)
2020年07月 (9)
2020年06月 (31)
2020年05月 (51)
2020年04月 (22)
2020年03月 (25)
2020年02月 (42)
2020年01月 (26)
2019年12月 (18)
2019年11月 (21)
2019年10月 (14)
2019年09月 (17)
2019年08月 (17)
2019年07月 (24)
2019年06月 (23)
2019年05月 (22)
2019年04月 (24)
2019年03月 (31)
2019年02月 (25)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (8)
2018年10月 (14)
2018年09月 (9)
2018年08月 (20)
2018年07月 (27)
2018年06月 (22)
2018年05月 (36)
2018年04月 (33)
2018年03月 (38)
2018年02月 (30)
2018年01月 (10)
2017年12月 (13)
2017年11月 (21)
2017年10月 (17)
2017年09月 (16)
2017年08月 (21)
2017年07月 (16)
2017年06月 (16)
2017年05月 (33)
2017年04月 (21)
2017年03月 (17)
2017年02月 (28)
2017年01月 (34)
2016年12月 (20)
2016年11月 (23)
2016年10月 (29)
2016年09月 (20)
2016年08月 (32)
2016年07月 (25)
2016年06月 (38)
2016年05月 (45)
2016年04月 (27)
2016年03月 (40)
2016年02月 (43)
2016年01月 (40)
2015年12月 (26)
2015年11月 (22)
2015年10月 (31)
2015年09月 (34)
2015年08月 (26)
2015年07月 (28)
2015年06月 (41)
2015年05月 (46)
2015年04月 (7)
2015年03月 (29)
2015年02月 (33)
2015年01月 (19)
2014年12月 (4)
2014年11月 (1)
2014年10月 (15)
2014年09月 (16)
2014年08月 (18)
2014年07月 (23)
2014年06月 (18)
2014年05月 (15)
2014年04月 (25)
2014年03月 (45)
2014年02月 (42)
2014年01月 (16)
2013年12月 (3)
2013年11月 (6)
2013年10月 (24)
2013年09月 (54)
2013年08月 (44)
2013年07月 (26)
2013年06月 (42)
2013年05月 (37)
2013年04月 (29)
2013年03月 (29)
2013年02月 (49)
2013年01月 (22)
2012年12月 (21)
2012年11月 (18)
2012年10月 (16)
2012年09月 (12)
2012年08月 (27)
2012年07月 (33)
2012年06月 (37)
2012年05月 (38)
2012年04月 (15)
2012年03月 (47)
2012年02月 (47)
2012年01月 (22)
2011年12月 (3)
2011年11月 (16)
2011年10月 (23)
2011年09月 (27)
2011年08月 (34)
2011年07月 (36)
2011年06月 (51)
2011年05月 (60)
2011年04月 (36)
2011年03月 (31)
2011年02月 (48)
2011年01月 (41)
2010年12月 (41)
2010年11月 (32)
2010年10月 (26)
2010年09月 (7)
2010年08月 (27)
2010年07月 (30)
2010年06月 (65)
2010年05月 (67)
2010年04月 (54)
2010年03月 (70)
2010年02月 (82)
2010年01月 (61)
2009年12月 (26)
2009年11月 (29)
2009年10月 (36)
2009年09月 (9)
2009年08月 (38)
2009年07月 (27)
2009年06月 (18)
2009年05月 (23)
2009年04月 (13)
2009年03月 (7)
2009年02月 (10)
2009年01月 (18)
2008年12月 (8)
2008年11月 (10)
2008年10月 (8)
2008年09月 (6)
2008年08月 (16)
2008年07月 (18)
2008年06月 (26)
2008年05月 (26)
2008年04月 (18)
2008年03月 (12)
2008年02月 (16)
2008年01月 (20)
2007年12月 (18)
2007年11月 (36)
カテゴリー
未分類 (545)
十郎梅干の作り方 (2)
梅の木の剪定 (137)
みかんの収穫 (63)
富士山 (183)
梅の花 (195)
農作業 (65)
消毒作業 (34)
季節の風景 (297)
冬の風景 (64)
昇珠園の果物達 (42)
昇珠園梅花 (102)
梅の開花状況('10) (28)
昇珠園の花 (107)
作業中 (363)
梅の成長(’10) (119)
春の風景 (42)
お出掛け (74)
梅の収穫 (252)
昇珠園の畑にて (177)
行事 (34)
生き物達 (78)
梅エキス (3)
梅干作業 (394)
夏の風景 (58)
秋の風景 (112)
梅の開花状況('11) (31)
梅の成長('11) (73)
放射線汚染 (3)
昇珠園登場 (4)
お知らせ (65)
梅の開花状況’12 (39)
梅の成長’12 (39)
梅の開花状況('13) (30)
梅の成長('13) (35)
お味噌作り (2)
漬け込み作業 (1)
HPについて (2)
昇珠園の商品 (10)
梅の開花状況’14 (23)
白梅 (4)
梅の成長'14 (34)
梅の開花状況('15) (11)
梅の成長'15 (45)
梅の開花状況('16) (23)
梅の成長'16 (41)
我が家のPET達 (1)
梅の開花状況(17’) (14)
道案内 (2)
我が家の仲間たち (72)
梅の成長('17) (28)
大さん橋マルシェ (4)
湘南メルカート (20)
歩道の為の工事 (6)
稲荷森の伐採作業 (2)
梅の開花状況('18) (31)
梅の成長(’18) (36)
昇珠園にて (6)
倉庫のリフォーム (4)
梅の開花状況(19') (14)
梅の実の成長 (26)
想うこと (2)
催事 (3)
梅の開花状況(20' (2)
梅の開花状況('20) (21)
梅の成長 (3)
梅の成長('20) (46)
取材 (4)
梅の開花状況('21) (31)
梅の成長(’21) (25)
梅の開花状況('22) (14)
梅の成長('22) (16)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
昇珠園HP
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる