梅花日記
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
11月11日(水)
2020
/
11
/
12
梅の木の剪定
続きを読む
連日剪定作業が続いていますが今日は大きくなり過ぎた梅の苗木これ以上大きくしてしまうと手に負えなくなってしまう前に伐採作業。又新たに苗木を育てます。...
続きを読む
深まる秋
2020
/
11
/
12
秋の風景
続きを読む
11月11日(水)今朝の富士山庭のしだれ梅プライベート梅林へ続く道も秋色。落ち葉掃きをした後に畑に落ち葉を捨てに行ったら枯れ葉の中でじっと・・・・同じ色した”ふてニャン”山々もだいぶ紅葉が進んで来ましたがもみじ等の紅葉は、これから秋色はまだ、暫く続き爽やかな空気と共に目を楽しませてくれそうです。...
続きを読む
11月9日(月)
2020
/
11
/
10
お出掛け
続きを読む
午前中の剪定作業を終えて梅干しを富士屋ホテルさんへ納品に・・・良いお天気。海もキラキラお昼なので、スイスイと・・・・思いきや湯本方面は渋滞。箱根新道にもどんどん車が流れて行きます。この所、土日関係なくいつも混雑観光シーズンな事GOTOやコロナの影響もあるのかな?いつもの倍以上の時間を掛けて宮ノ下到着!富士屋ホテルの紅葉もだいぶ見頃になって来た感じです。素晴らしい見頃は来週以降かな・・・ササっと納品を終...
続きを読む
秋の1日。
2020
/
11
/
06
梅の木の剪定
続きを読む
今朝も見えました。澄んだ空気に美しい富士山今日も剪定作業の1日。裏庭のもみじも少しずつ彩付いて来ています。秋の穏やかな日差しがたっぷり当たって皆のお気に入り場所本日は”しっぽ”が箱ねこ。そして、今日は1日顔を見せていてくれた富士山。曽我梅林から見えた夕暮れ美しい自然の姿を見ながら生活出来る日々に感謝しながら今日も無事1日が終わります。そして明日も頑張ります。...
続きを読む
秋の1日。
2020
/
11
/
05
梅の木の剪定
続きを読む
今年は台風の直撃が無く紅葉もあざやかな梅林で剪定作業は続いています。剪定の後の枝片付け梅林の畑はユンボでササっと一か所へまとめます。日が傾くのも早くなってきました。...
続きを読む
昇珠園の桜
2020
/
11
/
05
秋の風景
続きを読む
昇珠園には数本の桜の木があります。いつも2月の梅まつりに咲く今年は5月頃から元気が無くて葉を丸めたままだった河津桜。枯れちゃうのかと心配しましたが葉を落とす事無くじっと耐えて紅葉の時期を迎えました。よく見ると、花芽もちゃんと育っていて一安心。一足早く葉を落としたおかめ桜とコメ桜にも花芽いっぱい今から春先の準備着々と進んでいます。...
続きを読む
11月4日(水)
2020
/
11
/
05
秋の風景
続きを読む
昨日1日雲に覆われていた富士山。今朝は雪の帽子を被って登場です。曽我山から見える梅林も秋色・・・・色付いて来た山のみかん収穫まであと1か月キウイは今月収穫です。...
続きを読む
11月2日(月)
2020
/
11
/
03
農作業
続きを読む
眩しい位の秋の空本日は、パート君3人揃ったので花梨の収穫後苗木畑の枝垂れに絡まったツル取りや枝片付け等々細々盛り沢山の作業収穫したかりん。梅は8月に花芽の付く時期。ボーボーだからと切り落としてしまったら花芽が育たなくなります。8月は梅干作業の真っ最中で畑は手付けずのままとなりますが草もツルも伸び放題まだ、花芽が小さくしかも枯れたツルなので木も人間も負担も少なく外せます。秋の農作業はまだ、まだ、続きま...
続きを読む
梅の木の伐採作業。
2020
/
11
/
03
作業中
続きを読む
今日から11月です。梅林の紅葉も今年は綺麗に色付いて季節の風景に彩りを添えてます。梅の木の伐採作業。風雨に耐えて沢山の実を生らせてくれた梅の木も剪定を繰り返しても葉に元気が無く、実りが悪くなり植え替えの時期。静かな梅林にチエンソーの音が響きます。長い間、沢山の実を実らせてくれてありがとう。感謝の気持ちを込めながら作業を進めます。...
続きを読む
剪定作業中
2020
/
11
/
01
梅の木の剪定
続きを読む
枝片付けも終わり綺麗になったプライベート梅林枝先には、小さな花芽が・・・・2月には、この畑も十郎梅の白い梅の花で一杯に梅林の畑で剪定作業が続いています。バサバサと要らない枝を切り落としては片付けてを繰り返す日々来年の実の出来や品質を左右する大切な剪定作業作業パート君の指導にも力が入ります。そして・・・・夕暮れも富士山が美しく今日も1日が終わります。顔を見せてくれてありがとう。明日も頑張ります。...
続きを読む
10月31日(土)
2020
/
11
/
01
秋の風景
続きを読む
秋の爽やか日が続きます。富士山も朝から美しい姿青空に時々鱗雲・・・・小菊の花も咲き始めみかんも色着いて来ました。柿は今が”旬”今日で10月も終わりです。朝晩、随分、冷え込む日も増えて来ました。...
続きを読む
花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
プロフィール
Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
最近の記事
秋の深まり (11/14)
11月12日 (11/14)
秋空 (11/14)
実りの季節。 (11/14)
剪定中 (11/08)
写真撮影 (10/27)
10月25日(火) (10/27)
曇りの日も晴れの日も・・・ (10/25)
10月22日(土) (10/23)
秘密兵器 (10/23)
剪定作業 (10/23)
桜の木の剪定 (10/12)
10月6日(木) (10/06)
秋めいて・・・・ (10/02)
9月30日(金) (10/02)
庭木の手入れ (09/28)
楠の折れ枝 (09/28)
梅干し作業完了。 (09/28)
9月15日(木) (09/16)
梅干し作業終盤 (09/14)
秋と夏が並ぶ季節 (09/14)
激安!完熟十郎梅干し10kg樽 (09/14)
杉田梅の整列 (09/14)
杉田梅 (09/14)
さくらの落ち葉 (09/14)
紫蘇漬 (09/14)
十郎梅の紫蘇漬 (09/07)
いちじく (09/07)
9月4日(日) (09/07)
のんびりな、ひと時 (09/07)
最近のコメント
花梅umehana:雨あがり (12/06)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2022年11月 (5)
2022年10月 (10)
2022年09月 (17)
2022年08月 (18)
2022年07月 (18)
2022年06月 (21)
2022年05月 (20)
2022年04月 (16)
2022年03月 (12)
2022年02月 (20)
2022年01月 (12)
2021年12月 (12)
2021年11月 (11)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (19)
2021年07月 (16)
2021年06月 (14)
2021年05月 (19)
2021年04月 (16)
2021年03月 (22)
2021年02月 (41)
2021年01月 (13)
2020年12月 (9)
2020年11月 (11)
2020年10月 (17)
2020年09月 (14)
2020年08月 (21)
2020年07月 (9)
2020年06月 (31)
2020年05月 (51)
2020年04月 (22)
2020年03月 (25)
2020年02月 (42)
2020年01月 (26)
2019年12月 (18)
2019年11月 (21)
2019年10月 (14)
2019年09月 (17)
2019年08月 (17)
2019年07月 (24)
2019年06月 (23)
2019年05月 (22)
2019年04月 (24)
2019年03月 (31)
2019年02月 (25)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (8)
2018年10月 (14)
2018年09月 (9)
2018年08月 (20)
2018年07月 (27)
2018年06月 (22)
2018年05月 (36)
2018年04月 (33)
2018年03月 (38)
2018年02月 (30)
2018年01月 (10)
2017年12月 (13)
2017年11月 (21)
2017年10月 (17)
2017年09月 (16)
2017年08月 (21)
2017年07月 (16)
2017年06月 (16)
2017年05月 (33)
2017年04月 (21)
2017年03月 (17)
2017年02月 (28)
2017年01月 (34)
2016年12月 (20)
2016年11月 (23)
2016年10月 (29)
2016年09月 (20)
2016年08月 (32)
2016年07月 (25)
2016年06月 (38)
2016年05月 (45)
2016年04月 (27)
2016年03月 (40)
2016年02月 (43)
2016年01月 (40)
2015年12月 (26)
2015年11月 (22)
2015年10月 (31)
2015年09月 (34)
2015年08月 (26)
2015年07月 (28)
2015年06月 (41)
2015年05月 (46)
2015年04月 (7)
2015年03月 (29)
2015年02月 (33)
2015年01月 (19)
2014年12月 (4)
2014年11月 (1)
2014年10月 (15)
2014年09月 (16)
2014年08月 (18)
2014年07月 (23)
2014年06月 (18)
2014年05月 (15)
2014年04月 (25)
2014年03月 (45)
2014年02月 (42)
2014年01月 (16)
2013年12月 (3)
2013年11月 (6)
2013年10月 (24)
2013年09月 (54)
2013年08月 (44)
2013年07月 (26)
2013年06月 (42)
2013年05月 (37)
2013年04月 (29)
2013年03月 (29)
2013年02月 (49)
2013年01月 (22)
2012年12月 (21)
2012年11月 (18)
2012年10月 (16)
2012年09月 (12)
2012年08月 (27)
2012年07月 (33)
2012年06月 (37)
2012年05月 (38)
2012年04月 (15)
2012年03月 (47)
2012年02月 (47)
2012年01月 (22)
2011年12月 (3)
2011年11月 (16)
2011年10月 (23)
2011年09月 (27)
2011年08月 (34)
2011年07月 (36)
2011年06月 (51)
2011年05月 (60)
2011年04月 (36)
2011年03月 (31)
2011年02月 (48)
2011年01月 (41)
2010年12月 (41)
2010年11月 (32)
2010年10月 (26)
2010年09月 (7)
2010年08月 (27)
2010年07月 (30)
2010年06月 (65)
2010年05月 (67)
2010年04月 (54)
2010年03月 (70)
2010年02月 (82)
2010年01月 (61)
2009年12月 (26)
2009年11月 (29)
2009年10月 (36)
2009年09月 (9)
2009年08月 (38)
2009年07月 (27)
2009年06月 (18)
2009年05月 (23)
2009年04月 (13)
2009年03月 (7)
2009年02月 (10)
2009年01月 (18)
2008年12月 (8)
2008年11月 (10)
2008年10月 (8)
2008年09月 (6)
2008年08月 (16)
2008年07月 (18)
2008年06月 (26)
2008年05月 (26)
2008年04月 (18)
2008年03月 (12)
2008年02月 (16)
2008年01月 (20)
2007年12月 (18)
2007年11月 (36)
カテゴリー
未分類 (545)
十郎梅干の作り方 (2)
梅の木の剪定 (137)
みかんの収穫 (63)
富士山 (183)
梅の花 (195)
農作業 (65)
消毒作業 (34)
季節の風景 (297)
冬の風景 (64)
昇珠園の果物達 (42)
昇珠園梅花 (102)
梅の開花状況('10) (28)
昇珠園の花 (107)
作業中 (363)
梅の成長(’10) (119)
春の風景 (42)
お出掛け (74)
梅の収穫 (252)
昇珠園の畑にて (177)
行事 (34)
生き物達 (78)
梅エキス (3)
梅干作業 (394)
夏の風景 (58)
秋の風景 (112)
梅の開花状況('11) (31)
梅の成長('11) (73)
放射線汚染 (3)
昇珠園登場 (4)
お知らせ (65)
梅の開花状況’12 (39)
梅の成長’12 (39)
梅の開花状況('13) (30)
梅の成長('13) (35)
お味噌作り (2)
漬け込み作業 (1)
HPについて (2)
昇珠園の商品 (10)
梅の開花状況’14 (23)
白梅 (4)
梅の成長'14 (34)
梅の開花状況('15) (11)
梅の成長'15 (45)
梅の開花状況('16) (23)
梅の成長'16 (41)
我が家のPET達 (1)
梅の開花状況(17’) (14)
道案内 (2)
我が家の仲間たち (72)
梅の成長('17) (28)
大さん橋マルシェ (4)
湘南メルカート (20)
歩道の為の工事 (6)
稲荷森の伐採作業 (2)
梅の開花状況('18) (31)
梅の成長(’18) (36)
昇珠園にて (6)
倉庫のリフォーム (4)
梅の開花状況(19') (14)
梅の実の成長 (26)
想うこと (2)
催事 (3)
梅の開花状況(20' (2)
梅の開花状況('20) (21)
梅の成長 (3)
梅の成長('20) (46)
取材 (4)
梅の開花状況('21) (31)
梅の成長(’21) (25)
梅の開花状況('22) (14)
梅の成長('22) (16)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
昇珠園HP
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる