梅花日記
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
年末ダイジェスト
2020
/
12
/
31
季節の風景
続きを読む
雨が降らないのは、作業しやすく有難いのですが富士山に雪が少ない師走です。箱根に配達へ行きました。(昼間の西湘バイパス)選果作業鎌倉、藤沢方面へ配達(早朝の西湘バイパス)その日はXmasイブ軽トラにXmas仕様のパンダ発見!梅の花がチラホラ咲き始めています。十郎梅の花寒紅梅蝋梅そして、12月26日の夕日に染まる箱根山日一日と暮れて行きます。12月28日パート君達と 恒例のお餅つき12月29日ざっと家の中のお掃除と庭のお...
続きを読む
今が盛り。
2020
/
12
/
14
季節の風景
続きを読む
小田原は比較的暖かな土地柄でみかんの収穫頃もみじ等の紅葉が盛りを迎えます。そして、まさに今、昇珠園の庭でももみじの紅や蝋梅の葉の黄色常緑樹の緑が色を添え美しく、彩を見せてくれる初冬の風景が広がっています。今はミカンの収穫の為開店時間が大幅短縮して土日午後~のみ開けている昇珠園の小さなお店”梅花”もみじと昇珠園のロゴが入った暖簾今の時期だけ。葉が落ちても、次の準備は万端!蕾がぷっくり。ミモザも花芽一杯...
続きを読む
12月13日(日)
2020
/
12
/
14
みかんの収穫
続きを読む
お天気に恵まれて毎日、お弁当を持って山へみかんの収穫。12月13日、14日はパート君達がお休み。夫婦2人で頑張ります。...
続きを読む
一旦倉庫へ
2020
/
12
/
11
みかんの収穫
続きを読む
農薬無散布に取り組んで10年以上害虫を駆除してくれる益虫を殺さない。病気や害虫が広がらないよう枝葉をバッサリ切り落とす。剪定で、樹全体に光が差す様に隙間を空ける。それでも、その年の気候によっては出来の悪い時も・・・・それでも、自然の美味しさを求めて農薬を散布せずようやく、思い描くみかんになって来ました。今年は、台風も無く良いみかんが収穫出来て嬉しい限りです。収穫して来たみかんは、一旦、倉庫の中へ貯蔵...
続きを読む
季節の彩
2020
/
12
/
11
昇珠園の畑にて
続きを読む
みかんの収穫をしながら時々見つける季節の移ろい昇珠園の裏庭の”もみじ”は例年みかんの収穫の頃、紅葉そんな中山の十郎梅はいち早く蕾が膨らみ始めています。ぽかぽかと日の当たる場所では小さな雑草の花も可愛らしく咲いています。寒さはこれからでコロナもなかなか収束しませんが小さな花々が陽だまりで風に揺れる姿を見ると”春は必ずやって来る”と教えてもらっている様な気がします。今は目の前にある仕事をせっせとこなす日々...
続きを読む
12月10日(木)
2020
/
12
/
11
みかんの収穫
続きを読む
お天気に恵まれて富士山を見ながら連日ミカンの収穫が続きます。今年は、色付きが良く実りも良く枝垂れた枝に連なるみかん。やっぱり、みかんも沢山実って競い合わないと良いのが出来ない。昨年は、お休みをしている木ばかりでしたが今年は、実り、味共に良い年となりました。毎日、4,5名でパチッパチッ休む事無くみかん山にハサミの音が響きます。高い所、低い所たわわに実ったみかんを一つ一つ丁寧に、且つ迅速にパート君達も頑...
続きを読む
始まりました。
2020
/
12
/
05
みかんの収穫
続きを読む
12月に入りました。梅林内の剪定を終え今日からみかんの収穫です。昇珠園では、早生や普通温州は栽培しておらず優良品種の大津、青島温州ミカンになる為収穫時期開始も12月に入ってから今日は晴れていますが、残念ながら正面に見える富士山は雲に覆われて見えません。昨年不作で今年は実りの良いみかんです。沢山実った木下に今年も猪やハクビシンの食べ散らかしが沢山落ちています。これ以上食べられてしまう前にせっせと収穫!収...
続きを読む
11月が終わります。
2020
/
12
/
01
梅の木の剪定
続きを読む
12月はミカンの収穫が始まります。その前に出来る限りそれぞれの木で選定作業。澄んだ空気にパチッパチッと剪定ハサミの音だけが響きます。パート君達も奮闘中!十郎梅の蕾も2月の花盛りに向けて膨らみ始めています。梅林もすっかり落葉して冬の風景。彩づいた曽我山ミカンも今年は色付きも良く生りも良くせっせと収穫しないと夕暮れも美しい富士山の姿今日も1日元気に仕事が出来た事に感謝しつつ又明日も頑張ります。...
続きを読む
11月30日(月)
2020
/
12
/
01
季節の風景
続きを読む
11月もあっという間に過ぎて行きました。剪定、梅干しの商品作り、発送今年最後のメルカートにも参加して明日から12月。朝から富士山が良く見えました。乾燥しているせいか、雪は少なめ・・・・百日紅の紅葉が盛りです。”もみじ”はこれから・・・水仙の花が咲き始めています。そして、草木花も晩秋から冬へと移り変わって来ています。今日は雲の形が珍しく思わずパチリッ!2階のベランダから裏で見上げて見ても梅林でも梅林内の昇...
続きを読む
花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
プロフィール
Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
最近の記事
秋の深まり (11/14)
11月12日 (11/14)
秋空 (11/14)
実りの季節。 (11/14)
剪定中 (11/08)
写真撮影 (10/27)
10月25日(火) (10/27)
曇りの日も晴れの日も・・・ (10/25)
10月22日(土) (10/23)
秘密兵器 (10/23)
剪定作業 (10/23)
桜の木の剪定 (10/12)
10月6日(木) (10/06)
秋めいて・・・・ (10/02)
9月30日(金) (10/02)
庭木の手入れ (09/28)
楠の折れ枝 (09/28)
梅干し作業完了。 (09/28)
9月15日(木) (09/16)
梅干し作業終盤 (09/14)
秋と夏が並ぶ季節 (09/14)
激安!完熟十郎梅干し10kg樽 (09/14)
杉田梅の整列 (09/14)
杉田梅 (09/14)
さくらの落ち葉 (09/14)
紫蘇漬 (09/14)
十郎梅の紫蘇漬 (09/07)
いちじく (09/07)
9月4日(日) (09/07)
のんびりな、ひと時 (09/07)
最近のコメント
花梅umehana:雨あがり (12/06)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2022年11月 (5)
2022年10月 (10)
2022年09月 (17)
2022年08月 (18)
2022年07月 (18)
2022年06月 (21)
2022年05月 (20)
2022年04月 (16)
2022年03月 (12)
2022年02月 (20)
2022年01月 (12)
2021年12月 (12)
2021年11月 (11)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (19)
2021年07月 (16)
2021年06月 (14)
2021年05月 (19)
2021年04月 (16)
2021年03月 (22)
2021年02月 (41)
2021年01月 (13)
2020年12月 (9)
2020年11月 (11)
2020年10月 (17)
2020年09月 (14)
2020年08月 (21)
2020年07月 (9)
2020年06月 (31)
2020年05月 (51)
2020年04月 (22)
2020年03月 (25)
2020年02月 (42)
2020年01月 (26)
2019年12月 (18)
2019年11月 (21)
2019年10月 (14)
2019年09月 (17)
2019年08月 (17)
2019年07月 (24)
2019年06月 (23)
2019年05月 (22)
2019年04月 (24)
2019年03月 (31)
2019年02月 (25)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (8)
2018年10月 (14)
2018年09月 (9)
2018年08月 (20)
2018年07月 (27)
2018年06月 (22)
2018年05月 (36)
2018年04月 (33)
2018年03月 (38)
2018年02月 (30)
2018年01月 (10)
2017年12月 (13)
2017年11月 (21)
2017年10月 (17)
2017年09月 (16)
2017年08月 (21)
2017年07月 (16)
2017年06月 (16)
2017年05月 (33)
2017年04月 (21)
2017年03月 (17)
2017年02月 (28)
2017年01月 (34)
2016年12月 (20)
2016年11月 (23)
2016年10月 (29)
2016年09月 (20)
2016年08月 (32)
2016年07月 (25)
2016年06月 (38)
2016年05月 (45)
2016年04月 (27)
2016年03月 (40)
2016年02月 (43)
2016年01月 (40)
2015年12月 (26)
2015年11月 (22)
2015年10月 (31)
2015年09月 (34)
2015年08月 (26)
2015年07月 (28)
2015年06月 (41)
2015年05月 (46)
2015年04月 (7)
2015年03月 (29)
2015年02月 (33)
2015年01月 (19)
2014年12月 (4)
2014年11月 (1)
2014年10月 (15)
2014年09月 (16)
2014年08月 (18)
2014年07月 (23)
2014年06月 (18)
2014年05月 (15)
2014年04月 (25)
2014年03月 (45)
2014年02月 (42)
2014年01月 (16)
2013年12月 (3)
2013年11月 (6)
2013年10月 (24)
2013年09月 (54)
2013年08月 (44)
2013年07月 (26)
2013年06月 (42)
2013年05月 (37)
2013年04月 (29)
2013年03月 (29)
2013年02月 (49)
2013年01月 (22)
2012年12月 (21)
2012年11月 (18)
2012年10月 (16)
2012年09月 (12)
2012年08月 (27)
2012年07月 (33)
2012年06月 (37)
2012年05月 (38)
2012年04月 (15)
2012年03月 (47)
2012年02月 (47)
2012年01月 (22)
2011年12月 (3)
2011年11月 (16)
2011年10月 (23)
2011年09月 (27)
2011年08月 (34)
2011年07月 (36)
2011年06月 (51)
2011年05月 (60)
2011年04月 (36)
2011年03月 (31)
2011年02月 (48)
2011年01月 (41)
2010年12月 (41)
2010年11月 (32)
2010年10月 (26)
2010年09月 (7)
2010年08月 (27)
2010年07月 (30)
2010年06月 (65)
2010年05月 (67)
2010年04月 (54)
2010年03月 (70)
2010年02月 (82)
2010年01月 (61)
2009年12月 (26)
2009年11月 (29)
2009年10月 (36)
2009年09月 (9)
2009年08月 (38)
2009年07月 (27)
2009年06月 (18)
2009年05月 (23)
2009年04月 (13)
2009年03月 (7)
2009年02月 (10)
2009年01月 (18)
2008年12月 (8)
2008年11月 (10)
2008年10月 (8)
2008年09月 (6)
2008年08月 (16)
2008年07月 (18)
2008年06月 (26)
2008年05月 (26)
2008年04月 (18)
2008年03月 (12)
2008年02月 (16)
2008年01月 (20)
2007年12月 (18)
2007年11月 (36)
カテゴリー
未分類 (545)
十郎梅干の作り方 (2)
梅の木の剪定 (137)
みかんの収穫 (63)
富士山 (183)
梅の花 (195)
農作業 (65)
消毒作業 (34)
季節の風景 (297)
冬の風景 (64)
昇珠園の果物達 (42)
昇珠園梅花 (102)
梅の開花状況('10) (28)
昇珠園の花 (107)
作業中 (363)
梅の成長(’10) (119)
春の風景 (42)
お出掛け (74)
梅の収穫 (252)
昇珠園の畑にて (177)
行事 (34)
生き物達 (78)
梅エキス (3)
梅干作業 (394)
夏の風景 (58)
秋の風景 (112)
梅の開花状況('11) (31)
梅の成長('11) (73)
放射線汚染 (3)
昇珠園登場 (4)
お知らせ (65)
梅の開花状況’12 (39)
梅の成長’12 (39)
梅の開花状況('13) (30)
梅の成長('13) (35)
お味噌作り (2)
漬け込み作業 (1)
HPについて (2)
昇珠園の商品 (10)
梅の開花状況’14 (23)
白梅 (4)
梅の成長'14 (34)
梅の開花状況('15) (11)
梅の成長'15 (45)
梅の開花状況('16) (23)
梅の成長'16 (41)
我が家のPET達 (1)
梅の開花状況(17’) (14)
道案内 (2)
我が家の仲間たち (72)
梅の成長('17) (28)
大さん橋マルシェ (4)
湘南メルカート (20)
歩道の為の工事 (6)
稲荷森の伐採作業 (2)
梅の開花状況('18) (31)
梅の成長(’18) (36)
昇珠園にて (6)
倉庫のリフォーム (4)
梅の開花状況(19') (14)
梅の実の成長 (26)
想うこと (2)
催事 (3)
梅の開花状況(20' (2)
梅の開花状況('20) (21)
梅の成長 (3)
梅の成長('20) (46)
取材 (4)
梅の開花状況('21) (31)
梅の成長(’21) (25)
梅の開花状況('22) (14)
梅の成長('22) (16)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
昇珠園HP
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる