梅花日記
小田原 曽我梅林 昇珠園 今何してる?農作業様子など昇珠園の”今”をお知らせします。
1月28日現在の様子
2022
/
01
/
29
梅の開花状況('22)
続きを読む
お花の咲き具合は?只今、蝋梅、寒紅梅が咲いていますが梅林は白梅がメイン。その白梅は・・・・陽だまりの所にある木の十郎梅の花がチラチラと咲き始め、蕾の膨らみも進んでいるそんな感じです。今年は、気温が低い日が多く見応えが出て来るのはやはり梅祭りが始まる頃からかなまだ、しっかりと固い白加賀の蕾青軸道しるべ梅の花と共に毎年早春の彩りを添えてくれる昇珠園の”ミモザ”沢山の蕾が付いてます。そして、早咲きの河津桜...
続きを読む
もうすぐ、梅祭り
2022
/
01
/
29
作業中
続きを読む
梅祭りに向けて商品作りも日々続けています。昇珠園の小さなお店”梅花”(うめはな)通常、土日営業ですが梅祭り期間2月5日(土)~はお花が終えるまで毎日開店!梅のお花も設置して少しずつ準備も進んでいます。...
続きを読む
作業の日々
2022
/
01
/
29
梅の木の剪定
続きを読む
もうすぐ、梅祭り(2月5日~2月27日)が始まります。梅祭り前までに梅林内の剪定作業を終わらせる為に作業の日々。切り終えた枝は、大きな枝はユンボでガガッと小さな枝は手作業で集めます。そして、又、剪定・・・・咲き始めた十郎梅の花を横目に只今、梅酒用の白加賀梅の木を剪定中。白加賀は、白梅の中でも遅咲き。蕾のうちに剪定です。樹形や収穫まで影響する大切な作業全ての木を終えるまでどの木も一枝、一枝、じっくり木と...
続きを読む
1月20日(木)
2022
/
01
/
20
梅の開花状況('22)
続きを読む
冷え込んだ大寒の朝。満月は一昨日でしたが澄んだ空気に輝くお月様はまだ、まだ今朝も健在。枝垂れの蕾も少しづつ膨らみ始めもうすぐ、曽我梅林が華やぐ季節がやって来ます。...
続きを読む
1月16日(日)梅林の様子
2022
/
01
/
17
梅の開花状況('22)
続きを読む
今年は寒い日が多く梅林はまだ、茶色い枝の木が並んで見えます。近くに寄るとぷっくり膨らんだ蕾が沢山!!畑の中の比較的、風の流れが穏やかな所にポツポツと咲き始めていますがまだ、まだ、全体では0.3分咲き程度こちらは杉田梅の蕾十郎梅比べると、やや遅めこちらは南高。早咲きの蝋梅や寒紅梅は咲き始めましたが梅林全体では、ほんの少しだけ今年の梅まつりは2月5日~2月27日2月には蕾も開き華やかな時がやって来ます。広々曽...
続きを読む
1月10日の夕暮れ
2022
/
01
/
11
冬の風景
続きを読む
三連休も仕事三昧でしたが、お天気もまずまずで穏やかな三日間でした。10日は曇りがちでしたが夕方近くに、晴れ間が広がり昇珠園のプライベート梅林からも箱根山に沈む綺麗な夕暮れを見る事が出来ました。西の空に沈む夕日を見た後東南の空はまだ、青々としていて高い所にお月様そこへ、飛行機がすーっと通り過ぎて行きました。2つの素敵な光景に出逢えて頑張ったご褒美!と勝手に思う。30分もしないうち空を見上げると、雲が出没...
続きを読む
梅まつり前に
2022
/
01
/
11
作業中
続きを読む
梅林内の剪定作業が続いています。ご注文の品と梅祭りの商品作りも同時進行合間で花壇に今年もパンジー植えました。着々とお客様を迎える準備進めています。...
続きを読む
皆、元気!
2022
/
01
/
11
我が家の仲間たち
続きを読む
シジュウカラ、メジロ達がやって来て梅の木の周りで群れてます。梅の木は止まり木が沢山あってパラダイス!久々の登場。しっぽとみーみチビ太も近くに居たのですが直ぐに襲い掛かるチビ太の事が嫌いな”みーみ”背後にチビ太が居て怯え気味そんな時”しっぽ”がすっーと”みーみ”の傍にやって来て守る仕草。”みーみ”に優しい”しっぽ”です。ちび太もゲージ生活のサンちゃんも皆、元気にくらしています。...
続きを読む
咲き始めています。
2022
/
01
/
11
梅の開花状況('22)
続きを読む
先日の雪も物ともせず梅の花の開花が始まっています。まだ、咲いている花を探す様ですが膨らんだ蕾が沢山!次々と花を咲かせてくれそうです。また今年も梅の花達に出逢える時がやって来ました。2022年1月9日の様子【十郎梅】【寒紅梅】...
続きを読む
1月7日(金)
2022
/
01
/
07
昇珠園の畑にて
続きを読む
今朝は、眩しい日差しが昨日の雪を溶かしながら光が反射してキラキラ寒い時期に咲く梅の花なのでまだ、蕾だった事もあり寒さに耐えて問題無くて一安心。出来れば、お花の時には降らないで欲しいなぁ・・・花の時期に雪が降らない事を祈ります。...
続きを読む
雪の日
2022
/
01
/
07
冬の風景
続きを読む
午前中から降り始めたなぁ・・・と思っているうちにドンドン降り積もった雪梅林は、どうかな?防寒をして長靴はいて傘さして梅林へパトロール咲いた寒紅梅も十郎梅の花も雪の帽子を被ってじっと寒さと降り積もる雪に耐えていました。梅の花が咲く前に雪の花が咲いて幻想的な梅林となっています。雑草の枯れ草にも雪の花勿論大きな楠も雪模様。...
続きを読む
1月1日
2022
/
01
/
01
冬の風景
続きを読む
あけましておめでとうございます。本年もどうぞ、よろしくお願い致します。1月1日朝の富士山梅の花と富士山の競演も、もうすぐ十郎梅の一番花、見つけました。蕾もぷっくり膨らみ始めています。蝋梅は一足お先に次々に花開いています。そして元日の夕暮れ今日の日の様に穏やかな1年であります様に・・・・...
続きを読む
花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
プロフィール
Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!
最近の記事
秋の深まり (11/14)
11月12日 (11/14)
秋空 (11/14)
実りの季節。 (11/14)
剪定中 (11/08)
写真撮影 (10/27)
10月25日(火) (10/27)
曇りの日も晴れの日も・・・ (10/25)
10月22日(土) (10/23)
秘密兵器 (10/23)
剪定作業 (10/23)
桜の木の剪定 (10/12)
10月6日(木) (10/06)
秋めいて・・・・ (10/02)
9月30日(金) (10/02)
庭木の手入れ (09/28)
楠の折れ枝 (09/28)
梅干し作業完了。 (09/28)
9月15日(木) (09/16)
梅干し作業終盤 (09/14)
秋と夏が並ぶ季節 (09/14)
激安!完熟十郎梅干し10kg樽 (09/14)
杉田梅の整列 (09/14)
杉田梅 (09/14)
さくらの落ち葉 (09/14)
紫蘇漬 (09/14)
十郎梅の紫蘇漬 (09/07)
いちじく (09/07)
9月4日(日) (09/07)
のんびりな、ひと時 (09/07)
最近のコメント
花梅umehana:雨あがり (12/06)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2022年11月 (5)
2022年10月 (10)
2022年09月 (17)
2022年08月 (18)
2022年07月 (18)
2022年06月 (21)
2022年05月 (20)
2022年04月 (16)
2022年03月 (12)
2022年02月 (20)
2022年01月 (12)
2021年12月 (12)
2021年11月 (11)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (19)
2021年07月 (16)
2021年06月 (14)
2021年05月 (19)
2021年04月 (16)
2021年03月 (22)
2021年02月 (41)
2021年01月 (13)
2020年12月 (9)
2020年11月 (11)
2020年10月 (17)
2020年09月 (14)
2020年08月 (21)
2020年07月 (9)
2020年06月 (31)
2020年05月 (51)
2020年04月 (22)
2020年03月 (25)
2020年02月 (42)
2020年01月 (26)
2019年12月 (18)
2019年11月 (21)
2019年10月 (14)
2019年09月 (17)
2019年08月 (17)
2019年07月 (24)
2019年06月 (23)
2019年05月 (22)
2019年04月 (24)
2019年03月 (31)
2019年02月 (25)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (8)
2018年10月 (14)
2018年09月 (9)
2018年08月 (20)
2018年07月 (27)
2018年06月 (22)
2018年05月 (36)
2018年04月 (33)
2018年03月 (38)
2018年02月 (30)
2018年01月 (10)
2017年12月 (13)
2017年11月 (21)
2017年10月 (17)
2017年09月 (16)
2017年08月 (21)
2017年07月 (16)
2017年06月 (16)
2017年05月 (33)
2017年04月 (21)
2017年03月 (17)
2017年02月 (28)
2017年01月 (34)
2016年12月 (20)
2016年11月 (23)
2016年10月 (29)
2016年09月 (20)
2016年08月 (32)
2016年07月 (25)
2016年06月 (38)
2016年05月 (45)
2016年04月 (27)
2016年03月 (40)
2016年02月 (43)
2016年01月 (40)
2015年12月 (26)
2015年11月 (22)
2015年10月 (31)
2015年09月 (34)
2015年08月 (26)
2015年07月 (28)
2015年06月 (41)
2015年05月 (46)
2015年04月 (7)
2015年03月 (29)
2015年02月 (33)
2015年01月 (19)
2014年12月 (4)
2014年11月 (1)
2014年10月 (15)
2014年09月 (16)
2014年08月 (18)
2014年07月 (23)
2014年06月 (18)
2014年05月 (15)
2014年04月 (25)
2014年03月 (45)
2014年02月 (42)
2014年01月 (16)
2013年12月 (3)
2013年11月 (6)
2013年10月 (24)
2013年09月 (54)
2013年08月 (44)
2013年07月 (26)
2013年06月 (42)
2013年05月 (37)
2013年04月 (29)
2013年03月 (29)
2013年02月 (49)
2013年01月 (22)
2012年12月 (21)
2012年11月 (18)
2012年10月 (16)
2012年09月 (12)
2012年08月 (27)
2012年07月 (33)
2012年06月 (37)
2012年05月 (38)
2012年04月 (15)
2012年03月 (47)
2012年02月 (47)
2012年01月 (22)
2011年12月 (3)
2011年11月 (16)
2011年10月 (23)
2011年09月 (27)
2011年08月 (34)
2011年07月 (36)
2011年06月 (51)
2011年05月 (60)
2011年04月 (36)
2011年03月 (31)
2011年02月 (48)
2011年01月 (41)
2010年12月 (41)
2010年11月 (32)
2010年10月 (26)
2010年09月 (7)
2010年08月 (27)
2010年07月 (30)
2010年06月 (65)
2010年05月 (67)
2010年04月 (54)
2010年03月 (70)
2010年02月 (82)
2010年01月 (61)
2009年12月 (26)
2009年11月 (29)
2009年10月 (36)
2009年09月 (9)
2009年08月 (38)
2009年07月 (27)
2009年06月 (18)
2009年05月 (23)
2009年04月 (13)
2009年03月 (7)
2009年02月 (10)
2009年01月 (18)
2008年12月 (8)
2008年11月 (10)
2008年10月 (8)
2008年09月 (6)
2008年08月 (16)
2008年07月 (18)
2008年06月 (26)
2008年05月 (26)
2008年04月 (18)
2008年03月 (12)
2008年02月 (16)
2008年01月 (20)
2007年12月 (18)
2007年11月 (36)
カテゴリー
未分類 (545)
十郎梅干の作り方 (2)
梅の木の剪定 (137)
みかんの収穫 (63)
富士山 (183)
梅の花 (195)
農作業 (65)
消毒作業 (34)
季節の風景 (297)
冬の風景 (64)
昇珠園の果物達 (42)
昇珠園梅花 (102)
梅の開花状況('10) (28)
昇珠園の花 (107)
作業中 (363)
梅の成長(’10) (119)
春の風景 (42)
お出掛け (74)
梅の収穫 (252)
昇珠園の畑にて (177)
行事 (34)
生き物達 (78)
梅エキス (3)
梅干作業 (394)
夏の風景 (58)
秋の風景 (112)
梅の開花状況('11) (31)
梅の成長('11) (73)
放射線汚染 (3)
昇珠園登場 (4)
お知らせ (65)
梅の開花状況’12 (39)
梅の成長’12 (39)
梅の開花状況('13) (30)
梅の成長('13) (35)
お味噌作り (2)
漬け込み作業 (1)
HPについて (2)
昇珠園の商品 (10)
梅の開花状況’14 (23)
白梅 (4)
梅の成長'14 (34)
梅の開花状況('15) (11)
梅の成長'15 (45)
梅の開花状況('16) (23)
梅の成長'16 (41)
我が家のPET達 (1)
梅の開花状況(17’) (14)
道案内 (2)
我が家の仲間たち (72)
梅の成長('17) (28)
大さん橋マルシェ (4)
湘南メルカート (20)
歩道の為の工事 (6)
稲荷森の伐採作業 (2)
梅の開花状況('18) (31)
梅の成長(’18) (36)
昇珠園にて (6)
倉庫のリフォーム (4)
梅の開花状況(19') (14)
梅の実の成長 (26)
想うこと (2)
催事 (3)
梅の開花状況(20' (2)
梅の開花状況('20) (21)
梅の成長 (3)
梅の成長('20) (46)
取材 (4)
梅の開花状況('21) (31)
梅の成長(’21) (25)
梅の開花状況('22) (14)
梅の成長('22) (16)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
昇珠園HP
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる