fc2ブログ

6月3日(日)

又、一枝
十郎梅の実が大きくなるにつれ
重さに耐えきれず、折れました。
それだけ、沢山実ってくれているという事。
有り難い事です。

折れて付いている実は
育つ場合もあるし、育たない場合もありますが
自然に折れた物だから、そのまま
そっとして、自然の力に任せます。

折れてしまっても、その分
太陽の光が差し込み
横に居た小さな枝が、又来年
次は、僕の出番!と頑張って
大きくなり、実を付けてくれます。

CIMG2073_convert_20120603223126.jpg

まだ、まだ、青く、堅い
成長途中の十郎梅ですが
時々、十郎梅らしい姿の梅の実が
葉影から顔を出しています。
CIMG2074_convert_20120603223141.jpg


三角おにぎり型の
杉田梅。
こちらも、まだ、まだ、ペッタンコ。
CIMG2086_convert_20120603223236.jpg

スポンサーサイト



花梅umehana

小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

プロフィール

花梅umehana

Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー