fc2ブログ

7月15日(土) 山王さんのお祭り

梅雨明けは、まだと言うのに
朝から強い日差しが
照りつけます。
290715002.jpg

今朝は
夏の富士山が良く見えました。
290715001.jpg
この辺りはお祭りが多く
7月15日は山の神様のお祭り
昔、山から鉄砲水が流れ
家が流されたり、土砂に埋まったりしたそうで
山の神様のお怒りを沈める為に
始めた行事です。
抜けたお宅などもありますが
もう、100年以上続いているお祭りです。

今年は、お当番が回って来て
早朝、仕事を少ししてから
夫婦で9時30分に公民館へ

男の人達は山の神様へ行き
飾り付けをしてから、御神酒をあげてお参り
女性陣はオードブルや軽い昼食の準備
お昼に今年も地域の老若男女が集い
賑やかに昼食会
片付けもすべて終えて2時過ぎに
今年も無事終了。

お陰様でこの辺りは大きな水害はありませんが
昔の教訓や昔から受け継がれて来た事なので
これからも続けて行く事は
大切かなと思っています。
スポンサーサイト



花梅umehana

小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

プロフィール

花梅umehana

Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー