fc2ブログ

曽我梅林内の十郎梅畑 3月9日(金)の様子。

早咲きの十郎梅は
咲いた花の分だけ無数の紅いガクが
そんな”ガク”の中には
小さな小さな赤ちゃん梅が
育っています。
20180309013.jpg

心配なのは、遅霜が来る事。
春は寒暖の差が激しく
暖かくなるのは良いのですが
がくんと気温が下がり
真冬に逆戻りすると
小さな梅の赤ちゃんは凍ってしまいます。
20180309014.jpg
暑さや寒さ、水分不足、大雨、大風
生理落下もあり
自然の試練に耐え抜いた
選ばれし者だけが6月に
ふっくら可愛らしい十郎梅になります。

生まれて来てくれた梅の実
すべてが大きく成長出来る訳ではありませんが
一粒でも多く実る事を願ってしまう
親心。
スポンサーサイト



花梅umehana

小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

プロフィール

花梅umehana

Author:花梅umehana
小田原曽我梅林 昇珠園の梅花日記へようこそ!

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー